ポスト

#超算数 算数教育界は、1つに決まっている式の意味に忠実に式を書いているかで児童の理解度を測るというやり方が普通に勧められて来ました。これが「順序が逆ならバツ」という採点が生じる原因です。 「立式」もそのための用語です。例えば、添付画像を参照。 genkuroki.github.io/fc2/sansu/tosa… pic.twitter.com/25S2PoJxAY

メニューを開く

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

みんなのコメント

メニューを開く

#超算数 伊藤宏先生が「乗法の意味」や「正しい立式」をどのように使っているかも見てください。かけ算順序が逆なら「乗法の意味」を理解していないと判断することにもなっていることが分かる。 常識人にははかりしれない特殊な意味でそれらの言い方が使われていることは明らかだと思います。 pic.twitter.com/N1CBM65D0A

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

返信先:@temmusu_n2#超算数 現実のかけ算順序指導教師はどこまでやらないと気がすまないかについては、伊藤宏先生の報告が参考になります。 かけ算順序指導の擁護は伊藤宏先生の立場の擁護になってしまうことを理解してからやるべき。 edu-c.pref.miyagi.jp/mnavidata/prac…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ