ポスト

たった独りになってしまった中宮様のために 中宮様のための 枕草子… お腹に親王様か内親王様がいらっしゃるけど後ろ盾はいない心許無く行く末とても不安 ききょうさんが清少納言として墨をすっている姿を見たあたりから涙がドバー 短大の時枕草子の授業取ったけど原文を読み上げ

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

左目3くらいに対して右目は七くらいの勢いでダラダラ流れていた。 とても悲しく寂しい場面だけど なんだろうとても感動しました。美しかった 滅びの美 という言葉が頭をかすめたけどどうかどうかそうなりませんように。 (かしまし歴史チャンネルで先を勉強してるけどそう願わずにはいられない…)

メニューを開く

光る君へ を観て とても悲しい背景の中の 定子様への思いが 千年先まで命をつなぎ 今もさらに強く輝きを増す 凄い作品だったのかっ! ということが分かって 過去の私のモヤモヤが昇天したからか?右目から多く涙が出たのかな?

メニューを開く

わたし、ダラダラ涙を流していたのですがどちらかというと右目から多量の涙が出てた 落ち着いて右目からの涙をググったら嬉し涙と書いてありええええ??!なんでよっ! と思いましたが 長い間ザワザワした教室悲しそうな先生のお顔黙々と現代語訳を教科書に書く自分というマイナスな、思い出が

メニューを開く

今回、枕草子の背景などなどが大河ドラマで描かれた事により、今後枕草子の受講希望者とても増えそう。増えてほしい! 真面目に聴いてる学生しかいない枕草子の講義良いな。 先生も受講者のやる気に負けぬようにお願い致します。

メニューを開く

現代語に訳す。それを教科書に急いで書き留める。という内容だったのでびっくりするくらいザワザワした教室で 先生が紅絹さんは授業を聴いてくれて嬉しいと言われた事があり その時なんと返事したか覚えてない。訳すだけだったから他で調べれば良いと思っていたのかな。今更気がついた

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ