ポスト

まっとうな方たちも迷惑を被るからさ、 本当にさ、なりすましメールを送るならレンタルサーバーを使うなよ。 そもそも送るなって言いたいところだけど、言ったところで意味はないから、せめて「レンタルサーバーは使うな」って言っておく。

メニューを開く

夜空きり【クリエイトアコード・職業:Web技術サポーター&Webコンテンツサポーター】@kiriduki

みんなのコメント

メニューを開く

なりすましメールに対しては、上記の通りなものの、ぼくに届いたDMARCレポートは、なりすましメールの可能性が低く、転送だった可能性が濃厚であることが分かったので、ここに書いておきます。 ※引用投稿でも同様に触れておきます。

夜空きり【クリエイトアコード・職業:Web技術サポーター&Webコンテンツサポーター】@kiriduki

メニューを開く

そのDMARCレポートのデータはなりすましではないかもしれません。レンタルサーバ内でGmail等への転送設定のあるメールアドレスへメール送信すると、送信先サーバから転送先へメール転送のため、転送先ドメインからのDMARCレポートに送信先からメールを送信しているとのデータが来ることがありました。

umeyon@umeyon

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ