ポスト

QP:ボードを全面コートした海没PCサーバなど液浸冷却ネタは豊富になってきたけど、この冷却油の価格と一日当たりの補充量が気になるね~。 先日のComptexの液浸冷却デモが異常(1万円~/日)だったのだろうけど…。

メニューを開く
ゆきまさかずよし@Kyukimasa

サーバーの液浸冷却 spectrum.ieee.org/immersion-cool… 生成AIは電力食うけど「データセンターは冷却に総電力消費の30〜40%も使ってる」。空冷した熱い空気を冷却塔で冷ますより液浸使ったほうが効率いいという話。 ボード浸してる液体は食品グレードで毒性がなく食用油とほぼ同じ粘性の合成オイルなのだそうだ

ぷろとん@Proton_netgame

みんなのコメント

メニューを開く

それはともかく淡水資源の無駄な浪費を抑えるって意味では既存のタワー型冷却方式に代わるこうした試みは結構好み。

ぷろとん@Proton_netgame

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ