ポスト

文武天皇の頃に大官大寺は寺地を移転した(現:明日香村小山周辺)。そして、平城遷都に伴い、霊亀2年(716)に現在地に移転、寺号を大安寺に改めた。寺は南都七大寺の一つに数えられた。当時は七重塔が2つ並び建つような伽藍であったが、平安以降は衰微した。現在、伽藍の再整備が進んでいる。 pic.twitter.com/tUJYtOT8qX

メニューを開く

寺田陰陽頭@Terada_Onyou

みんなのコメント

メニューを開く

① 神池跡? ② 閼伽井? ③ 北東中房跡(北面僧坊跡) ④ 大安寺旧境内の石碑と案内板 pic.twitter.com/Nsmygqx3OF

寺田陰陽頭@Terada_Onyou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ