人気ポスト

ここだけの話、こういう素直な求職者は意外と好かれます。 pic.twitter.com/mw42FCguHH

メニューを開く

ける🐸大企業人事@keru_career

みんなのコメント

メニューを開く

求職者が話してる内容は良くないかもしれないけど、バカにした様な質問したり、ふんぞり返って話する様な人がいる会社に入ると良くない事が起きます。この人は合わないと思ったとて、バカにする様な態度で接する必要ないでしょ。

remix2002@remix2002

メニューを開く

こういう人事の人ってたまにいるけど、何様って思う。 会社にとって素直にしっかり仕事してくれる人を取るのが人事であって、面接で美辞麗句並べるやつがいいのではない。

ぽんのすけ@ErNqwb9JBY2YkEm

メニューを開く

なんでここに応募したのって給料良さそうで通えそう以外になんかあんの? 会社でやりたいことがみたいな幻想抱きすぎなんだよね。てか逆に人事として会社のどうのこうの言い出したらまぁどこまでホントかわからんから聞き流すり

デブリdebris@kwak_a70192

メニューを開く

かわいいですね。最初は苦労しそうだけど、ずっと一緒に仕事するなら、こういう素直なわかりやすい人が良い。

yoko⭐︎405@yoko_star_yoko

メニューを開く

確かにミトヤはうまい!

シンこきゅう | アラフォー英語で人生変えるってよ@gethroughem

メニューを開く

いい人だと思う。面接なんてみんな嘘ばかり言うから信用できないので。

きりと🇺🇸英語好きの准教授@kiriblog1007

メニューを開く

話を脱線させてるのは聞き手側かと!

狭山大家ワタさん@p1r1o0p1erties

メニューを開く

お話が楽しい人と働きたいからね、ゲームの簡易チャットみたいな定型文しか喋らない人って経歴とか良くても仲良くなりにくいもん

袖下のネジ@4iAZdfzgaElwciC

メニューを開く

氷河期ワイ もう50才目の前勢なので、こんな圧迫面接なら居直りスイッチ入り「これ以上は時間の無駄ですね。失礼します」「あ、履歴書は今返してください。大切な個人情報なので」まで言える。「貴方にとっての選抜は私にとっても選抜です。こんな会社ごめんです」は怒髪天なら出る

ますみ( ◜ω◝ )だよ@masumipegopa

メニューを開く

いや、面接でここら辺のアピールで決めることはないだろ。 そもそも君が欲しいと思って獲るより、この人ならこの業務やここの部署と合いそうだなって考えるのが面接官。 面接官側の能力が無さそう。

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ