ポスト

ロシア語も英語も一人称は1つしかないからヴィクトルの一人称が変わる時は勝生勇利の解釈盛り盛りってことでいい?

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

4話の温泉のとこで「僕が勇利にひれたのは」「おれにしかできない」で短いあいだに変わってるのも、勇利くんの受けとまる感覚の違いってことですかね? 一人称が一つしかない、大変ありがたい知識です。

生麩⛸🌵💍@zannenshiika

メニューを開く

確かに一人称どれも一つ!! 翻訳は勝生勇利の脳内でされて我々に届けられているってことですよね!? これは新しい発見すぎる!!!✨

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ