ポスト

昨今の社会情勢に希望が見えなくて、ゲンナリしてる中、皇室がまた迷走し始めて目眩がしてきた…。 今まで通り女性皇族は婚姻したら臣籍降下で良いでしょうが…。 何なの、「皇室会議で決める」って…。 疲れた…。 news.yahoo.co.jp/articles/16d07…

メニューを開く

情報収集@GhyVx

みんなのコメント

メニューを開く

皇室典範でも「皇族以外と婚姻した時は降嫁」と定められており、皇族と婚姻したら当然一生皇族なの、決まってるんですよね(;^_^A だから、結婚相手になり得る皇族に復帰していただくだけで「皇族不足」も「女性皇族が結婚後も皇室に」も「妃殿下の重責」も全部解決。 簡単なのに…

闇鍋奉行@hoyaminabe

メニューを開く

2685年もの長い間、先人が頭を捻り知恵を絞り紡いできた歴史を、わたしたちの時代で、しかも皇室を解体したい輩の思惑が大きく影響する中で、決めてしまっていいんでしょうか。 小和田家、雅子妃、中国、創価…。 中国が王室を潰した例もある。 日本しっかり! 日本頑張ろう!

ピンク@pink7tokyo

メニューを開く

野田が元凶でしょう。誰かの意を汲んでるとしか思えません。 諦めるわけにはいきません! メールやハガキで自分はやれる事はやろうと思います。

カイちゃん@XdKjnxEpn6fL4Hm

メニューを開く

この毎日新聞の報道自体は信憑性が高そうに思えます。この提案もいかにも野田が考えそうな内容です。 しかし、ここで重要なのは正副両議長が提案したとは一言も書かれていないことです。 両議長が野田に譲歩したかのように見せる、見出し詐欺です。 pic.x.com/RWUGoCM3VZ

田吾作@bertholf0750

メニューを開く

これが仮に決まったら、すぐに愛子様の結婚は決まるような気がします。 (その前に留学はさむかな?) 一般男性で皇室会議で即了承。 次は、『悠仁様のお子様より継承が上になるか』という議論になると勝手に思ってます。 悠仁様まではゆるぎないので、本丸はここでしょうね。

遥祈😄@harumitsu2017

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ