自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

そういう話はNHKに限らず他所の新聞もテレビも使ってくれない。なので『中央公論』5月号に自分で書きました。図書館で見つけて読んでね。

山口慎太郎@sy_mc

メニューを開く

事前にこちらの米田さんインタビュー記事もぜひ🥰 ※『中央公論』ウェブサイト(同誌2024年6月号抜粋) chuokoron.jp/society/125067…

NPOブックスタート@Bookstart_Japan

メニューを開く

中央公論』はなぜインパクトが弱いのか? ・アカデミックな雰囲気(よくも悪くも) ・文藝春秋くらいもっと熱く語ってほしい ・学術論文ではないので文体、文字フォント改善 ・読売新聞社が親会社なので基本保守的 ・文字がぎっしり埋まっている雑誌はオワコン ・海外の言論動向(反米、少子化)ない

山口慎太郎@sy_mc

そういう話はNHKに限らず他所の新聞もテレビも使ってくれない。なので『中央公論』5月号に自分で書きました。図書館で見つけて読んでね。

koichi kondo@koichi_k

メニューを開く

⚡週間ランキング第70位⚡ 6月3日更新✨ 最新版 消滅する市町村 744全リスト (中央公論ダイジェスト) 三村明夫 【政治 Amazon新着ランク】[T12:20:38] #ad amazon.co.jp/dp/B0D3LM5XRD/…

社会・政治の書籍ランキング情報@booksocial_info

メニューを開く

返信先:@miwa_renruiその戦争をさせたのは民間の激越な世論で、 そして主戦論を朝日新聞とか中央公論で書いて煽っていたのは、後に共産スパイとばれた尾崎秀美ですが。

Sato_経営者から見た日米@hetare_keieisha

メニューを開く

【新刊速報】本日の新刊です。 『元少子化大臣が解説する異次元の少子化対策 - 小倉將信(著/文) | 中央公論事業出版』 amazon.co.jp/dp/4895145522?… #新刊 #速報

トレンド本情報@nofication4u

メニューを開く

週刊誌をバカにして文春や文藝春秋、中央公論を読まない奴に限って政局の監察や考察は甘いし、文春の野党ネタのクオリティーの低さを知らない。(読まずにバカにしてんだから、そらそうか)大手新聞の記事につられて若者はこんなのを好まないだの、全く見当違いを分かったかのようにどうだとか😂

あブラだこす 🌏🌾🍀🌎🌱🌿🌍SDGs@aburadakos

メニューを開く

安倍晋三のいない保守 (中央公論ダイジェスト) amzn.to/4c9qbfZ @amazonより #AD

🌎マサハル@MA$A🇯🇵🍥🦄🐉🐟🍠MZDAO@masaharu_dayo

メニューを開く

論壇誌と言えば質、部数ともに「文藝春秋」は外せないだろう。部数的にも世界、正論、中央公論を併せても、文藝春秋の3分の1いかないのではないか。 ろんだんしchuokoron.jp/culture/124707…

山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン@otakulawyer

メニューを開く

1887年に西本願寺で発行が始まった『反省会雑誌』を前身とし、現在まで刊行が続いている雑誌としては日本最古といわれる、月刊の総合雑誌は何でしょう? (『中央公論』) #みんはや難問

ぴのぴの@panqzpapa3

メニューを開く

中央公論、使った紙の会社まで載せてくれるの!へえ

メニューを開く

大山 顕 戦前・戦争写真のカラー化は何を見えなくしたのか――色づけが生み出すスペクタクル|歴史|中央公論.jp chuokoron.jp/history/121375…

ネコ山🍦テルミン@ka_0505_ka

メニューを開く

『開業医の正体〜患者、看護師、お金のすべて』 中央公論・総合売り上げランキングの2位に躍進しました。これはネット書店とリアル書店の合計の数値です。 やったー、うれしいです。 pic.twitter.com/5rtmjf6VYW

松永正訓(医師・『開業医の正体』『ドキュメント奇跡の子』)@mtng595

メニューを開く

スピノザのエチカは、いまだに新全集版は入手していなくて、それでもエチカは読むには読んでるんだけど、大昔の中央公論世界の名著のやつで、いまはバックスで出てる。これももう後半でもうすぐおしまい。エチカ通読3冊目(訳目)なのです。

首いてえ@zokuryuchinriga

メニューを開く

正論や世界についての内容かと思いきや、中央公論がメインであった。世界は一切触れられなかったし、正論も表紙についてしか述べられなかった。反戦をまるで取るべきでない立場かのように扱う筆者の論には正直疑問を覚える。正直hanadaについても述べてほしかったが、やはりいろいろ難しいのであろう。

独り言読書ノート@japan_book_read

メニューを開く

WiLLか…これか…。 元民主党松原仁さん… 文芸春秋や中央公論ならまだしもWiLLか…😵🫨😵🫨 pic.twitter.com/z0B8zi4R88

メニューを開く

②呼び寄せて一人でも乗れるが、この電気代は決して馬鹿にならない。残念ながら昔森亘学長が進めた柏キャンパスが大失敗に陥って膨大な維持費となっていることは火を見るよりも明らかだ。森学長は中央公論に出て全学移転に文系学部が反対してるのが頭痛の種としていたが、当時すでに文学部や工学部の

せんじゅ色男金と名誉と髪も無しorz@1010com

メニューを開く

「下級国民の反乱」が世界を揺るがす 橘玲|国際|中央公論.jp chuokoron.jp/international/…

Hxdxtx.T@Hxdxtx

メニューを開く

河合 薫×常見陽平「〝不適切〟な昭和から〝コンプライアンス〟の令和へ――職く環境は本当に良くなったのか?」|社会|中央公論.jp chuokoron.jp/society/125066…

片岡剛士(Goushi Kataoka)@kataokagoushi

メニューを開く

返信先:@h_iro1218多分同人版はなかったと思います(もし見つけたら教えて頂きたいです…!) でも別出版社で出してた本はあって、王女グリンダって題で中央公論から出版され直してたと思います 電子だと新聞掲載作品とか、別の本の巻末に収録されてた話が単品売りになってたような気がします!

謡枷(よう)@inheavenandeart

メニューを開く

中央公論 2024年 07 月号 雑誌 – 2024/6/10 amzn.to/3RdX7MB amazon #ad 女性総理という選択 安藤優子×中北浩爾、越 直美 岩本美砂子、池本大輔、岩崎育夫 海野素央 ◆〔座談会〕毎日・日経・読売の元政治部長が語る 気になるあの人の実力と個性▼佐藤千矢子×吉野直也×伊藤俊行

太郎丸のおすすめ雑誌&新刊・名作マンガ選と備忘録@taromaru_sun

メニューを開く

連載 大学と権力──日本大学暗黒史 第7回|社会|中央公論.jp chuokoron.jp/society/125095…

松嶋隆弘@0GLppUxiG1BaRrj

メニューを開く

刈谷の本屋、岩波文庫も中央公論もなくて草

北条領土ダイカちゃん@GreaterSagamist

メニューを開く

思いやる瞬間に生まれる多様なものだ。そのあたりまえを実感できる恋愛支援であってほしい。 「カッコ良さの多様性」文化人類学者 小川さやか        中央公論 2022年6月号

Sean Morris On@marbleshit

メニューを開く

戦時中の中央公論に投稿されていた話で、森林官の加藤博仁という人が山の民と結ばれた娘の家に宿泊したときの話を読んだことがある。その家の床下には死んだ山の民の夫が葬られていることが判明し、恐々としたという怪談話として語られていた。僕は、これを山の中の死生観が交じった美談だと思った。

Itsumi YUKi@praiwe

メニューを開く

今月号の『中央公論』  前回と比べて好転を示しているのが中国四国地方。  時に目覚ましいのは島根県で、  12市町村が消滅可能性自治体から脱却。 こういう形で取り上げられることの少ない県だけに、 読んでいて素直に嬉しく思いました。

よぶこえ清志@yobukoe0806

メニューを開く

>月刊の「文芸春秋」や「中央公論」のように戦前から続くものもある。だが、近年は長引く出版不況やメディアが置かれた環境の変化により 有料記事。 特集ワイド:リベラル論壇誌創刊、勝算は? 「地平」編集長・熊谷伸一郎さん「言論の裾野広げる器に」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240…

いいづか☮️4Palestine@Tiiduka

メニューを開く

東京アメッシュさん tokyo-ame.jwa.or.jp #品川区 #ゲリラ豪雨 #大井競馬 品川区、雷注意報。雷鳴…。大井競馬に参加。大井競馬場くもり。先月はろくに本読めず。まだ中央公論6月号を読んでいる。20歳~39歳の女性が増え、彼女たちが母親になるのも悪くないと「なるべく頑張って」くれるだろうか。

日向わたる@a_galux

メニューを開く

『創価学会を世に問う333』 222の続き。当時、池田大作は『中央公論』95年4月号で田原総一朗の質問に『○○○もはや、公明党は新進党に移行しているし、その新進党の目標に向かっていけばよいのではないですか』と。池田は小沢に衆議院議員52議席と参院12議席を。

ひとりごと@E7Gvj9Y3pTKMRef

メニューを開く

中央公論」(※2016 3月号)掲載の川島真、木村幹による日韓慰安婦合意分析が面白そうだ。 日本と韓国が何かともめてると、いざ有事というときの足並みがみだれる。そのとばっちりで一番死ぬのはウチのところの兵隊なんだから、てめえらいいかげんにしろと、メリケンの親分が強制手打ち…。

浅羽通明 bot@bot_asaba

メニューを開く

中央公論』に掲載されている寺i田さんの随筆を読んだ際、驚きと共に何か救いに似たような感じを与えた、という旨のことを書かれている宇吉i郎さんが強いなあと思います←

わーすー❄️@ws_sekka

メニューを開く

→ 非常に不気味なんだ。後がもうせんの通りに出来るかどうか判らない。……馬連良さん(京劇の名優)ならこの話をしても通ずると思うんだ。」p.112 昭和17年12月号の『中央公論』より、とのこと。 すごいことだなぁ……。芸の梯のてっぺんに昇れた者だけが感じられる恍惚と不安なんでしょうなぁ……

猿丸(弓削猿丸)@sarumal

メニューを開く

返信先:@aburadakosありがとうございます!DS/Q/参政党の全てを一発で分かろうとはしてないんで、テーマに沿った研究本や記事があればなーと。中央公論はチェックしてみます!

𝒖𝒄𝒄𝒉𝒚@FrozenPanty

メニューを開く

返信先:@FrozenPantyDSやQを扱いつつ参政党も扱った作品は、申し訳ありませんが存じ上げないのですが、昨年の中央公論で参政党について陰謀論をテーマに書いてありました。 chuokoron.jp/chuokoron/back…

あブラだこす 🌏🌾🍀🌎🌱🌿🌍SDGs@aburadakos

メニューを開く

#中央公論(3月号) "精読と身体 AIには教えられない知"(#小川さやか #古田徹也) 前ページは、文字を発明したことで記憶力と知力が低下した、という #パイドロス の話。で、このページ。文化人類学のフィールドワークなら、自分を道具にしないといけないからだろうなぁ、録音機器を使わないというのは。 pic.twitter.com/D6IMth5DHW

six-rivers@ttwrite

メニューを開く

『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】|文化|中央公論.jp chuokoron.jp/culture/125073…

少年マンガマン@Mangamandayon

メニューを開く

論壇委員が選ぶ 今月の3点 金森有子 より 松村一志「生き残る地球平面説」(中央公論6月号) 朝日新聞2024年5月30日

MATSUYAMA Ken 松山賢@MATUYAMA_Ken

メニューを開く

返信先:@hikasu雑誌の広告など週刊ポストと現代、あとは文藝春秋と中央公論くらいしか載らない地方紙にすら、WiLLやHANADAの広告が載りますからね。 ホント広告費がどこから出ているのやら?

妾腹亭満光@4fdqJ4zc

メニューを開く

読売、中央公論、松下政経・PHP、中曽根派、民社党、維新、警察官僚、内閣情報調査室などが「中立」「中道」ごかしてやってきたことの中心には「総評」潰しがある。「民営化」もそのための重要なテコだったが、小泉・竹中以降は傀儡が体制保証を得るためのディール材料、コンソーシアムの核という面も

mottekoi@sakedasake

メニューを開く

中央公論2023年5月号』chuokoron.jp/chuokoron/back… ”アメリカの民主主義に新たな脅威 クリスチャン・ナショナリズムの台頭”ブルース・ストークス この記事で引用されていた「クリスチャン・ナショナリストの間でよく使用されているイラスト」も興味深い。

中乃井みあき🏳️‍🌈laika humanismo🌈リベラルアーツは大事🤘@nakanoi_miaki

トレンド12:53更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ロックマンワールド

    • Nintendo Switch Online
    • ファミリーコンピュータ
    • スーパーファミコン
    • ゲームボーイ
    • ロックマン
    • Switchで
    • Switch Online
    • ワールド
    • Switch
  2. 2

    エンタメ

    ながのーず

    • 長野博
    • イナズマロック
    • T.M.revoluTion
    • イナズマ
    • ジグザグ
    • HYDE
    • 井ノ原快彦
    • ウマ娘
  3. 3

    ニュース

    立憲・吉田統彦氏も税優遇

    • 原資は身銭
    • 5000万円
    • 吉田統彦
    • 税優遇
    • 旧文通費
    • 文通費
    • ブーメラン
    • 毎日新聞
  4. 4

    ニュース

    CM機能

    • プロセカ
    • CMだった
  5. 5

    ニュース

    約束を反故にされた

    • おやめください
    • 110枚
    • 茨城県守谷市
    • 立憲民主党
  6. 6

    スポーツ

    須田侑太郎

    • シーホース三河
    • 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
    • 複数年契約
    • 2024-25シーズン
  7. 7

    冨永愛

    • 吉谷彩子
    • 寛一郎
    • 中村アン
    • 玉森裕太
  8. 8

    リアルサイン会

    • 私物サイン会
    • サイン会
  9. 9

    ITビジネス

    対馬の神社

    • 和多都美神社
    • 韓国人出入り禁止
    • ポイ捨て
    • 韓国人の
    • 立ち入り禁止
    • バカ騒ぎ
    • 宗教施設
    • 対馬
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ナミイルカ

    • タッツー
    • ハスボー
    • ポケモンSV
    • ブルーベリー
    • ポケモン
    • スカーレット
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ