自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

岩波現代文庫7月。「「福祉国家」日本のルーツは本当に戦時期にあるのだろうか──厚生省設立や国民健康保険制度などの「戦時社会政策」をめぐる政府や地方と軍部とのせめぎ合いに着目し、…」 ⇒高岡裕之 『増補 総力戦体制と「福祉国家」 戦時期日本の「社会改革」構想』 iwanami.co.jp/book/b648027.h…

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

社内が一枚岩ではないということではないかと。岩波現代文庫は最近になって笙野頼子を復刊したりしてますし。

冬森雪湖🌿『彷徨う雷鳴』@yukikofuyumori

岩波さんはソーカルの本も出していたんですね!それは存じ上げませんでした。それなのになぜ。

栗原裕一郎@y_kurihara

メニューを開く

おお、長く手に入らなくなっていたのが、岩波現代文庫から増補版が出る。どういう切り口で高田保馬の補章をつけたのか気になる。 高岡裕之『増補 総力戦体制と「福祉国家」』 - 岩波書店 iwanami.co.jp/book/b648027.h…

やがわ@nov_saturday

メニューを開く

岩波現代文庫7月。「デビュー作『永遠の1/2』受賞記念エッセイである表題作、初の映画化をめぐる顛末記など、瑞々しくユーモア溢れる初期作を収録」 ⇒佐藤正午 『かなりいい加減な略歴 エッセイ・コレクション1 1984-1990』 iwanami.co.jp/book/b648028.h…

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

返信先:@saoriqingシモーヌ・ヴェイユも、安定した人気があるようです。講談社文庫からヴェイユは消えましたが、岩波とちくまが刊行しています。最近はヴェイユの評伝まで岩波現代文庫から出ています。 pic.twitter.com/2Ok8LZnL9J

原田 忠男@harapion

メニューを開く

岩波現代文庫『シモーヌ・ヴェイユ』と塚本邦雄『連弾』を手に入れた

さかな@v15h_

メニューを開く

リリアン・H・スミスの『児童文学論』(岩波現代文庫)はわりと全人類に読んでほしい。

考えぬ葦@tteetsu

メニューを開く

返信先:@knightma310ポストモダンみたいな話だなと思ったら、やっぱり皆さんそのように感じてらっしゃるんですね。 ご存じかと思いますが、岩波現代文庫に『知の欺瞞』というポストモダンの無意味さを暴いた本がありますねwww

kaname@ヒゲ坊主@kaname1975

メニューを開く

『日本軍の治安戦──日中戦争の実相 (岩波現代文庫 学術471)』 笠原十九司 #ブクログ 読了。あまりにも凄惨な内容なので、『鉄の暴風』を読む前に休みたい。 booklog.jp/item/1/4006004…

矢島直樹@donato8967

メニューを開く

【読了】『なぜ私だけが苦しむのか: 現代のヨブ記 (岩波現代文庫 社会 164)』H.S. クシュナー booklog.jp/item/1/4006031…

ishi_mitsu@ishi_mitsu

メニューを開く

網野善彦対談セレクション 1 日本史を読み直す(岩波現代文庫

メニューを開く

砕かれた神: ある復員兵の手記 (岩波現代文庫 社会 88) amzn.asia/d/1QvlYg5

メニューを開く

2024年1月から3月の間に岩波現代文庫#河合隼雄 の〈#物語と日本人の心〉コレクションのうち4冊が次々と簡体字中国語翻訳版が出版され、それらの本が届きました!4冊並べた写真、それぞれ日本語ではどのタイトルかわかりますか?(わかりやすいものもありますね!) pic.twitter.com/a4krMnyuCm

河合隼雄財団@KawaiHayaoPress

メニューを開く

📚⤴️📖 ■『戸籍と国籍の近現代史』遠藤正敬, 2013.9.30 明石書店 ■『日本国憲法の誕生』古関彰一, 2017.4.14 岩波現代文庫 ■『なりそこない王子』星新一, 1986.2.25 新潮文庫 pic.twitter.com/lDx3msIgL2

花びんに水をدعونا نملأ المزهرية بالماء☘️@chokusenhikaeme

メニューを開く

指定討論者の河合俊雄代表理事と前川美行さんとの議論は、箱庭、心理療法へと展開しました。時間と場所が設定され、セラピストがそこに「居る」ことの大切さ。そして風のメタファーについては#河合隼雄『#ユング心理学と仏教』(岩波現代文庫)のエピローグ、二人の禅僧の話も話題になりました。 pic.twitter.com/KDz3st2ghJ

河合隼雄財団@KawaiHayaoPress

メニューを開く

先週下巻も読み終わった。ひとりひとりの登場人物とその運命に引っ張られるようにしてこんなにもぐいぐいと読み進める小説体験、久しぶりかもしれない。去年の春に読んでいたこの『越境する民 近代大阪の朝鮮人史』(岩波現代文庫)が、物語の歴史的背景を掴むのによい副読本となった。

sosannan@sosannan

岩波現代文庫『越境する民 近代大阪の朝鮮人史』。著者の杉原達氏が大阪市生野区で実際に日常を暮らした経験の中から、研究の言葉と生活の言葉を行き来しつつ、近代大阪の社会史でもある在日朝鮮人社会形成史を書き示すことを目指した試みで、1998年刊行の本をベースに補章が収録されている。

sosannan@sosannan

メニューを開く

『長い読書』島田潤一郎 みすず書房のp180にて、島田さんが『釜ヶ崎と福音』本田哲郎神父 岩波現代文庫をの1節を引用されていて発見した。ペラい言葉になるけど、これほど人としての生き様をズバリ言っている言葉はないような気がする。

かのうさん@もう1つの小6の時のあだ名@ykano11111

メニューを開く

古本屋で買ったコレ、読みたい気持ちが高まってきた。 長谷川伸論: 義理人情とはなにか (岩波現代文庫 文芸 84) amzn.asia/d/eu7s2FF

ユウキ@Yosh1oki

メニューを開く

返信先:@hirako13岩波現代文庫の日本国憲法 名著かつまじで笑えるというコスパのいいホンおすすめ pic.twitter.com/vPefFJNecV

山田洲作@susaku_y

メニューを開く

『ラディカル・オーラル・ヒストリー――オーストラリア先住民アボリジニの歴史実践 (岩波現代文庫)』のレビュー 保苅実 - ブクログ booklog.jp/users/izumowol… #booklog #ブクログ @booklogjpより

出雲ウル@ggg_izumo_ggg

メニューを開く

返信先:@fukuchin6666ハーバードロースクール出身者など専門家や実務家も多数所属し、有名どころでは9ヶ国語を操り子ども時代に日本の女性差別を体感していたベアテさんなど、信じられないくらい優秀なスタッフが揃っていましたね。 古関彰一『日本国憲法の誕生-増補改訂版』(岩波現代文庫)は必読文献です。

SUETUGU ikuhei 肉球新党「猫の生活が第一」@ikuhei1974

メニューを開く

「過去に読んだ本の内容が背表紙を見ただけで思い出せる」 「超限記憶に耐えられなくて、本の背をすべて引っくり返して小口が見えるようにしたことがある」 (中井久夫『治療文化論 精神医学的再構築の試み』岩波現代文庫、2001.5.16)

郡淳一郎@khorijunichiro

メニューを開く

マーヴィン・ハリス著、板橋作美訳『食と文化の謎』(岩波現代文庫)を読みました。なぜヒンドゥー教徒は牛を食べないのか、のような食文化をコストとベネフィットの観点で分析する本です。訳者あとがきを読む限り、著者は異端の文化人類学者とのことです。

Schnne@Schnne7

メニューを開く

『ほんとうのリーダーのみつけかた 増補版 (岩波現代文庫)』梨木 香歩 『批判って、難癖をつけるとか、文句ばかり言う、ということとは違います。正しい批判精神を失った社会は、暴走していきます。批判することは、もっとよくなるはずと、理想を持って... #読書メーター bookmeter.com/reviews/121170…

井上和音@統合失調症・発達障害ブロガー@inouekazune

メニューを開く

『日本軍の治安戦──日中戦争の実相 (岩波現代文庫 学術471)』 笠原十九司 #ブクログ 内容が凄まじい booklog.jp/item/1/4006004…

矢島直樹@donato8967

メニューを開く

【本の購入メモ】 稲垣足穂/萩原幸子編『稲垣足穂コレクション2 ヰタ・マキニカリス(上)』(ちくま文庫) 稲垣足穂/萩原幸子編『稲垣足穂コレクション3 ヰタ・マキニカリス(下)』(ちくま文庫) 竹西寛子『詞華断章』(岩波現代文庫

守衛の犬@dadada_dagda

メニューを開く

【新刊】#岩波現代文庫 6月新刊の見本が入りました。 竹村和子『フェミニズム』 iwnm.jp/600478 解説は岡野八代さんです。 松浦寿輝『明治の表象空間』下 iwnm.jp/600476 全三巻完結! 14日刊行です(小社出庫日)。どうぞご期待ください。 pic.twitter.com/qS9WrdyTQK

岩波現代文庫編集部@iwanami_genbun

メニューを開く

日没 (岩波現代文庫, 文芸352) #ad amazon.co.jp/dp/4006023529?…

はっぴーうさぎ@hapico_chin

メニューを開く

★ 宮沢賢治: 存在の祭りの中へ (岩波現代文庫 文芸 35) #ad amazon.co.jp/dp/400602035X?…

メニューを開く

【読了】『網野善彦対談セレクション(1) 日本史を読み直す (岩波現代文庫 学術472)』網野 善彦 booklog.jp/item/1/4006004… #booklog

KOSAKA Tomohiko@tomkosaka

メニューを開く

猛牛堂書店では江沢洋『だれが原子をみたか』、ガルブレイス『ゆたかな社会 決定版』、青木昌彦『比較制度分析序説』も購入😇 #岩波現代文庫 #講談社学術文庫 pic.twitter.com/b2NGYNMRUK

エヴァリスト🌗馬主を目指す高等遊民数学徒🏇@Ev_Galois

ジュンク堂で受け取ってきた江沢洋&中村孔一&山本義隆『演習詳解力学[第2版]』。品薄なのだが日本評論社に連絡したらまだ帯付き在庫があった。本屋受け取りなら送料無料😇

エヴァリスト🌗馬主を目指す高等遊民数学徒🏇@Ev_Galois

メニューを開く

「明治人は、小説はもとより新聞記事をも、音読したのであった。子供は、今日にあっても、黙読を難しとする。」 玉上琢彌「物語音読論序説:源氏物語の本性(その一)」『国語国文』19巻3号、昭和25年12月。『源氏物語音読論』岩波現代文庫、2003年、64頁。

安井海洋@moji_ka

メニューを開く

【読了】『日没 (岩波現代文庫, 文芸352)』桐野 夏生 booklog.jp/item/1/4006023… #booklog #ブクログ

学びのブタ野郎@manabibuta

メニューを開く

RT>『冬の蕾』は以前に岩波現代文庫で読みました。 #虎に翼

レイチェル@Rachel2012R

メニューを開く

返信先:@MRtary1114『У войны не женское лицо(戦争は女の顔をしていない)』という証言集に書かれていた出来事です。翻訳書は岩波現代文庫で簡単に手に入るので、入手が難しいと思われる原語版での該当箇所を置いときます(赤線部にリーリャ) pic.twitter.com/gEpusRG9M5

Милая Кошка ☧ 🏳️‍⚧️@Koshka0501

メニューを開く

『増補 教育再生の条件』 (神野直彦、岩波現代文庫) 知識社会では人間そのものの能力が問われる。 その基盤になるのは教育である。 このため教育は「誰でも、いつでも、どこでも、ただで」を原則にすべきである。 けど、日本ではそれができてないよね、という論考。 #読書 iwanami.co.jp/smp/book/b6431…

sudandance@sudandance

メニューを開く

⚡週間ランキング第8位⚡ 6月3日更新✨ 平等と効率の福祉革命 新しい女性の役割 (岩波現代文庫) イエスタエスピン=アンデルセン 【女性学 Amazon新着ランク】[T20:50:38] #ad amazon.co.jp/dp/B0D46RQ87N/…

社会・政治の書籍ランキング情報@booksocial_info

メニューを開く

⚡週間ランキング第6位⚡ 6月3日更新✨ フェミニズム (岩波現代文庫 学術478) 竹村和子 【女性学 Amazon新着ランク】[T19:50:38] #ad amazon.co.jp/dp/4006004788/…

社会・政治の書籍ランキング情報@booksocial_info

メニューを開く

20220324 岩波書店刊 岩波現代文庫 ウンベルト・エーコ 著 和田忠彦 訳「永遠のファシズム」... jtsuruki.blogspot.com/2022/03/202203…

鶴木次郎:Tsuruki-Jiro@JiroTsuruki

メニューを開く

『日本近代文学の起源』柄谷行人 夏目読みたくなる。 @Iwanamishoten #岩波現代文庫 #柄谷行人 pic.twitter.com/uXwmCtwy64

松嶋 圭@MatsushimaKei

トレンド9:49更新

  1. 1

    エンタメ

    ケイン&アベル

    • 咲妃みゆ
    • 松下優也
    • 知念里奈
    • 東宝ミュージカル
    • 新歌舞伎座
    • ケイン
    • 洸平
    • 宿命のライバル
    • 松下洸平
  2. 2

    ニュース

    ニコニコ復活

    • 緊急メンテ
  3. 3

    エンタメ

    THE BET

    • ドリフに大挑戦
    • 高城れに
    • 杉野遥亮
    • 新ドラマ
    • 54分
    • 芸能人が
    • 山田涼介
    • フジテレビ
    • 目黒蓮
    • 深澤辰哉
  4. 4

    映画と酷似

    • 自民幹部
    • 著作権法
    • 政策ビラ
    • アニメ映画と特徴酷似
    • アニメ映画
  5. 5

    エンタメ

    Delusion:All

    • ONE OK ROCK
    • キングダム
    • ワンオク
    • news zero
  6. 6

    エンタメ

    カルビちゃん

    • 不確定じゃんけん
    • 山添くん
    • CM明け
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    袴田吉彦

    • お父さんの
    • 渋谷くん
    • お迎え渋谷くん
  8. 8

    エンタメ

    華大さんと千鳥くん

    • 向井康二
    • Snow Man
  9. 9

    エンタメ

    滝藤さん

    • 滝藤賢一
    • ドンペイ
    • 滝藤
    • ちょび髭
    • 勝手に置くな
    • 嘱託職員
    • 滝行
    • 朝ドラ受け
    • 大吉さん
    • 花岡さん
  10. 10

    ITビジネス

    日本発売

    • Vision Pro
    • Apple Vision Pro
    • 59万
    • ゴーグル
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ