自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

そう言えば、昔々にある文芸誌で柴田元幸さん、高橋源一郎さん、佐藤亜紀さんとPowersのThree Farmers on Thier Way to a Danceについて語り合ったときに、「こんなに会社勤めのことがきっちり書いてある現代小説は珍しい」という妙な点で意見の一致を見たことがあるのを思い出しました。 pic.twitter.com/u38o4rkAwl

Problem Paradise@propara

メニューを開く

その時代背景でしかない物語 現代小説で獲れない物語

木下昌輝@愚道一休 6/5発売@musketeers10

みんな教えてーー 歴史小説を読むときって何を期待してよんでるのーーー?? 歴史小説書いてるけど、読者の求めるとこがわかってないねーん 結構、切実やねーーーん

メニューを開く

今村翔吾先生『ひゃっか!』読了。現代小説、生け花、高校生で恋愛?…これは読まないかな?🤔なんて思ってたけど過去最速で読み切ったかも!最高!その上『花纏』に『八代目彦弥』ときて流石すぎて感激レベル!😭これで先生の作品コンプリートしたかも…? pic.twitter.com/wqPqWapUrR

木曽大介@kisotaro

メニューを開く

三島亡き後、いまいち大作家と呼べるような「右側」の小説家が登場しなくなったの、多分「左側」にやべえ大作家がいて、ノーベル賞受賞者で、しかも長生きだったからだと思うんだよね。そして彼の「庇護」の許左側の小説家が大いに栄えて今日に至るって言う筋書きで現代小説の文壇の潮流を把握してる。

あづさー@小説家志望@TosiroAzusa

メニューを開く

現代小説の授業やってんだけど、近代の話してたらこのまま終わってしまうので、急遽マッピング化して、現代に突入することにした。思い切りは大切。 pic.twitter.com/TKfiBFrlYq

疋田雅昭@新刊『トランス・モダン・リテラチャー』宜しく@Dr_hicky

メニューを開く

やっべえ久々の北方謙三の現代小説(*´∀`*)❤️❤️ 大好物❤️❤️❤️❤️ 速攻ポチったああああ amzn.asia/d/eeZzOz4

きょう@基本お返事くれるまでDMしないようにします!!🥺@I4Vi95e

メニューを開く

現代小説もよっぽど好きな作家さん以外のものはほとんど読んだことないって感じだったから、流行りのものを追いかけてる人の多さにすごくびっくりしたというか、流行ってるから当たり前なんだけど、今ほど世の中のことわかってなかったから結構衝撃だった

たまな@tamana195

メニューを開く

/ 北方謙三さん @kitakata_office 最新刊『黄昏のために』本日発売! \ 14年ぶりの現代小説がついに本日刊行! 孤高の中年画家が抱える苦悶と愉悦が行間から匂い立つ、濃密な十八篇がここに。 ▼ 詳細はこちらから books.bunshun.jp/ud/book/num/97…

文藝春秋 文藝出版局@BunshunBungei

メニューを開く

まあでも誰か言ってたけど、一流の物ってサービスも含めてなんでもお金がかかるけど。本だけは、何百円で純文学でも古典でも現代小説でも一流が手に入る。なんなら古本屋でも それも言葉の世界のすごいとこだよね

✨🌺ありす丸🌺✨@alistrawberry7

メニューを開く

まるで、夢を見ている、現実なのに。ずっと世界も一緒に微睡む、私と身体いっしょにうとうと、微睡むの。すべてはわるいゆめ〟。 ➤本書から抜粋 #全くん目覚えてます #さんろくきゅうしゃーぷ #ZINE #オリジナル #ハンドメイド #文庫本 #小説 #現代詩 #日記 #短歌 #tanka #現代小説 #文学 pic.twitter.com/gdvm5FPkOl

メニューを開く

東京都同情塔おもしろかった〜現代小説で追いたくなる同年代の作家を知ったのは運が良いことだ

倫子@_rinkoxx

メニューを開く

返信先:@pompower666まるで、夢を見ている、現実なのに。ずっと世界も一緒に微睡む、私と身体いっしょにうとうと、微睡むの。すべてはわるいゆめ〟。 ➤本書から抜粋 #全くん目覚えてます #さんろくきゅうしゃーぷ #ZINE #オリジナル #ハンドメイド #文庫本 #小説 #現代詩 #日記 #短歌 #tanka #現代小説 #文学 pic.twitter.com/daZWQbhivA

水晶屋@roselia369

メニューを開く

現代小説コーナーの著者見出しに、『こまひら』のラベルを追加しました。 小松川・平井地域が出てくる作品を書いている著者の見出しに、このラベルを貼っています。 現代小説以外にも、様々な分野の資料に小松川・平井地域が出てくるものがありますので、ぜひコピー機横の特集コーナーもご覧ください! pic.twitter.com/A9PaWwMxXE

江戸川区立小松川図書館@edolib_komatsu

メニューを開く

毎日好きな音楽と美味しい山型パン🍞&チーズ🧀&はちみつ🍯と味付けのりと水分多めのごはん🍚。日々の勉強と息抜きにたまのドライブ、そして松本清張現代小説があれば人生とても充実してくる。 好きなこと・モノで固めていくと自ずと毎日が楽しくなる! ストレス=レス‼️

Mycloft Kellogg@jmzdpuw01

メニューを開く

とはいえ、最近はめったり日本の現代小説を読まなくなってしまい、どうしたものか。

小庭@2waniwa2

メニューを開く

続けて、陰で読んでいた4冊です😲 上げるのが、面倒くさく成ってしまいました😱 今は、時代小説にハマっているので、現代小説は久しぶりに読んでみました✌️ また、時代小説に戻るけどね😜 #読書  #読了 #時代小説 #池波正太郎  #藤井邦夫 #読書好き pic.twitter.com/sxKOYvNtXP

メニューを開く

仕事で断られて電話越しに「大丈夫ですよ〜!」と笑った際に乾燥唇裂けたの、できすぎた現代小説かと思いました

メニューを開く

返信先:@se_UxxU_mumeiだった頃だから結構前かな〜 どうぶつの森の話とか現代小説の話してたかな〜 眠い時ってゆうか寝てましたね確か笑

メニューを開く

おすすめの小説あったら教えてください現代小説がいいかも

メニューを開く

新刊は現代小説の掌編集があります。 サークルの看板作品の東北六県の郷土料理アンソロジー #ローカル食アンソロ東北編 、岩手との繋がりを書いたエッセイ「岩手と私」もあります。 他にも既刊がいろいろご用意しております。 #文学フリマ岩手 pic.twitter.com/2pqcPIbaqE

砂原藍@6/16文学フリマ岩手9【D‐21】@ai_suna529

メニューを開く

「暁を往く鳥」のWebカタログ→c.bunfree.net/c/iwate09/!/D/… #文学フリマ岩手 #ローカル食アンソロ東北編 現代小説、東北六県の郷土料理アンソロジー、詩集、エッセイがあります。アクセサリー的小物もいくつかあります。

砂原藍@6/16文学フリマ岩手9【D‐21】@ai_suna529

メニューを開く

最近自分がストーリー中毒だなぁて思うんだよね。 世界観にどっぷし浸るのが好きっていうか。 そういう意味ではラノベはスッていけるけど、現代小説とかは時間がかかる。

しろめし@今夜のオカズ決まってる?@otonachannel02

メニューを開く

北方謙三先生の最新作、「黄昏のために」が6月10日に発売されます とっても久々の現代小説です 嬉しくてKINDLEで予約しました どういう連作集になるんでしょうか、もう楽しみで楽しみでたまりません #北方謙三 #黄昏のために pic.twitter.com/Bw9Zrlx6Oy

文藝春秋 文藝出版局@BunshunBungei

/ 北方謙三さん @kitakata_office 最新作『黄昏のために』 2024年6月10日(月)発売! \ 14年ぶりの現代小説となる本作は、画家の男を主人公とした連作掌篇集🎨 装丁:大久保明子さん カバー絵画:村上肥出夫さん 撮影:深野未季さん ▼詳細・ご予約はこちらから! books.bunshun.jp/ud/book/num/97…

ただのザコ@zako_deeeesu

メニューを開く

ガルシア=マルケス『百年の孤独』の文庫が話題ですが、あまりにも偉大な巨匠だからこそ、自ずと後のラテアメ作家たちは彼を意識せざるをえないでしょう。 『エクリヲ vol.15』特集「モダン・ラテン・アメリカ」では、そんな現代小説(映画も)のコラムを掲載。 詳細⇩ ecrito.fever.jp/new/vol15/vol.… pic.twitter.com/1Y9a4sgIHG

エクリヲ@ecrit_o

メニューを開く

現代小説の方法 増補改訂版 #ad amazon.co.jp/dp/4861829291?…

ともてん@toto_won

メニューを開く

返信先:@aiko_miiko519みーこさん、読者が御趣味なんですね!雰囲気から分かる気がします。私は現代小説はあまり読まず、若い時は、三浦綾子さんにハマって集めて読んでいましたが、最近実用書ばかりでいけませんね💦みーこさんに良い本教えてもらおうかな😂

のらくま🥔@yonkaiseki8

メニューを開く

北方謙三さん最新刊『黄昏のために』、本日6月6日が配本日です。都内など早いところでは、週末にかけて店頭に並び始めるところもあるかもしれません。全国的には発売日の6月10日以降、お手に取っていただけるかと! 14年ぶりとなる現代小説、お楽しみにお待ちくださいませ! books.bunshun.jp/ud/book/num/97… pic.twitter.com/RzzWt7JO0z

文藝春秋 文藝出版局@BunshunBungei

メニューを開く

作品集はもう一冊。親友をテーマに描いた中編2本をまとめることにしました。ファンタジーと現代小説 Gemini/再会 | せっか #pixiv pixiv.net/novel/series/1…

せっか@C_Juncidis

メニューを開く

内容に沿って終始現代小説なスタイルを貫いてから爽やかに青臭く〆るの良すぎ

空ーモ@wrb02

メニューを開く

夢野久作。いいね。 少し前にドグラ・マグラを読み進めていたんだが現代小説を読んでる間にすっかり忘れてた。

流星群R氏│∅@r_7339

メニューを開く

現代小説、古典小説、現代小説、古典小説……を交互に繰り返す。ここに時折翻訳小説を挟んで読む。文体を多く知っていく上でも読書を楽しむ行為においても緩急がつく。更にジャンル分けをする。ふと読みたいテーマが変わったりするから。読み終わるまで絶対この一冊!のような読み方はしないかな #読書

鷹川安世@anze_takagawa

メニューを開く

『或る「小倉日記」伝』松本清張短編集 似たような陰鬱な話が多く、弱者寄りな推理小説とは対照的で、セイチョー先生の中ではバランスが取れているのかもしれません。現代小説と言われても純文学と言われないのは、今一つ人の多面性に踏みこめていないからでしょうか。文章が読み易いのはいいですが。 pic.twitter.com/sW330Acdx7

キューポラ読書会@cupola_book2023

メニューを開く

え…ゾロリせんせいに行っても全然普通の文字の本読むわよ…? ゾロリ→サバイバル→マンガ→ラノベ→現代小説→文学が一般的じゃないの?マンガなんて一生読むし、むしろマンガ山ほど読むところからスタートでは…。(なんかみた)

メニューを開く

大江健三郎「セブンティーン」「政治少年死す」。現代小説があつかう小さな物語群とは対照的に、大江作品はより大きな時代性を封じ込めているのよな。戦後日本という近くもあり遠くもある時代性のドキュメントとして圧巻としか言いようがない。

帰ってきたクニタチマン@ex_kunitachiman

自分に大江健三郎全集を二冊ご恵投した。なんといっても「政治少年死す」が楽しみである。

帰ってきたクニタチマン@ex_kunitachiman

メニューを開く

/ 北方謙三さん @kitakata_office 最新作『黄昏のために』 2024年6月10日(月)発売! \ 14年ぶりの現代小説となる本作は、画家の男を主人公とした連作掌篇集🎨 装丁:大久保明子さん カバー絵画:村上肥出夫さん 撮影:深野未季さん ▼詳細・ご予約はこちらから! books.bunshun.jp/ud/book/num/97… pic.twitter.com/73j1VgHovX

文藝春秋 文藝出版局@BunshunBungei

メニューを開く

"『クラッシュ』という小説は「類似するところがあるとすれば……偶然の一致にすぎない」式の防護壁で護らなければならない小説ではない。(中略)ここに出てくる女優も、単なる同名の女優ということではなく、まさにあの「リズ・テイラー」であると考えてよい。" 『現代小説36の謎』

アレクサンドラ・グリアスナ@Koi_no_Energy

メニューを開く

永井路子の「茜さす」読了。時代小説ではなく松本清張の「火の路」のような主人公が歴史を追っていく現代小説でした。持統天皇を「持統サマ」と傾倒する女子大を卒業したばかりの女性が、飛鳥の女性はもっとしたたかに生きたはずという視点で「持統サマ」の足跡を追っていく。 pic.twitter.com/JQ8ZV0A4Io

Hiroshi Matsumura@hmatsumu

メニューを開く

源氏物語「梅枝の巻」の冒頭を読んでいると、「おなじ二月」「正月つごもり」「二月の十日」など時に関する記述をよく目にする。現代小説とは少し違っている。紫式部の世界観は、時という太い縦軸があるようだ。 #源氏物語 #時間軸

小沢恵右@lP55VazuuU4nXp1

メニューを開く

宮内悠介さんの偶然の聖地がまた読みたくなってる。今読んでるフィリップKディックも面白いんだけど膨大なツッコミみたいな注釈が現実と虚構の狭間にいられるようで落ち着くのかも。というか現代小説でもそういう作品が好きなんだった

メニューを開く

僕の人生ターニングポイント10歳であの時断固台湾行きを阻止するべきだった。ターニングポイントその2高校生、卒業後軍隊入隊(海軍)を希望しておけば良かった。と現代小説として体験談を書き綴るのもいいかもな。そこに時代改変を付け加える。

時空超越作家Void@wilhelm829

トレンド10:30更新

  1. 1

    ニュース

    ニコニコ復活

    • 緊急メンテ
    • アクセス
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    クッキングパパ

    • YASUさん
    • カーナビラジオ
    • クッキングパパ主題歌
    • YASU
    • カーナビ
  3. 3

    エンタメ

    Delusion:All

    • ONE OK ROCK
    • キングダム
    • ワンオク
    • news zero
    • 2024年
  4. 4

    ニュース

    自民幹部

    • 映画と酷似
    • 著作権法
    • 政策ビラ
    • 百条委員会
    • パワハラ
  5. 5

    エンタメ

    華大さんと千鳥くん

    • 赤楚衛二
    • 向井康二
    • 2時間SP
    • Snow Man
  6. 6

    エンタメ

    カルビちゃん

    • 不確定じゃんけん
    • CM明け
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    袴田吉彦

    • お父さんの
    • お迎え渋谷くん
  8. 8

    ITビジネス

    日本発売

    • Vision Pro
    • Apple Vision Pro
    • 59万
    • 9800円
    • AV Watch
    • ゴーグル
  9. 9

    エンタメ

    ケイン&アベル

    • 松下優也
    • 東急シアターオーブ
    • 東宝ミュージカル
    • 新歌舞伎座
    • ケイン
    • ライバル役
    • 宿命のライバル
    • 洸平
    • 松下洸平
  10. 10

    エンタメ

    滝藤さん

    • 滝藤賢一
    • 滝藤
    • ちょび髭
    • 嘱託職員
    • 滝行
    • 大吉さん
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ