自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

朝に強化学習だなんだってやったって、午後には平方和の分解してF値計算してる

メニューを開く

野暮ったい話しだしたなぁーって、見てたら17と29って独特の貨幣単位になってたから気になって調べた。 17と29に共通する性質 ①双子素数 ②2つの平方和で一通りに表せる ③原始ピタゴラス数の斜辺 あー、これって・・・ JKのローリングさん 狙ってやったのかな? youtu.be/oEe1KKxsYX8?si… pic.twitter.com/GiYRFs18av

上岡詩季(FoxQ)@表現者(9~15☆刀流)@SU樂者@フォロバ99%@foxq0113

メニューを開く

最小二乗法がわからない→誤差平方和を調べる→偏微分を調べる→チェーンルールを調べる→何もわからない 詰み

ଘ OmegaPoint@omega7172

メニューを開く

2つ以上の命題が「同値である」と言うには前提が重要になる。 ・斜辺の平方が他の辺の平方和と等しい⇔斜辺の対角が直角 という命題はユークリッド空間の三角形で成り立つ。 ・最大値の定理とロルの定理の同値性はℝ上では当たり前だが、一般の順序体で成り立つ

キャベツ𝕄@tanzakucabbege

メニューを開く

【ゆる募】蛍光強度の測定結果は測定ごとにブレるため、相対標準偏差(RSD)を並べて母集団のRSDを区間推定したいのですが、個々のRSDから偏差平方和を出してカイ二乗値で割ると何だか値が小さくなり過ぎすぎてしまいました。どのように計算するのが良いのでしょうか。

baramonia@baramonia

メニューを開く

今のわい「結局2つの平方和の比の話になんねや」 pic.twitter.com/XUEZodqvtg

日向の太陽ニパ@36jpholg

メニューを開く

一年365日は2数の平方和で表せると発見してちょっと嬉しい。別にピタゴラス数とか友愛数みたいな希少な訳でもないが笑

かずて@harumint_pip

メニューを開く

返信先:@toshizumi1225返信ありがとうございます 平方和の計算で2乗をとっているので、水準ごとの平均を確率変数と考えると期待値が0になることはない気がするのですがどうでしょうか

雪茂 悟@clpsy0314

メニューを開く

返信先:@clpsy0314「水準ごとの平均値が等しい」という帰無仮説が成立する場合に「水準間の平均値の差」はすべて0になるので,その平方和は0もなりますね。 帰無仮説の違いに対応するF値が異なることを説明したスライドも出してみたのでご参考に↓ x.com/toshizumi1225/…

toshᴉzumi@toshizumi1225

「等分散性の検定」と「分散分析」のそれぞれの「帰無仮説に対応するF値」の違いを説明してみたやつも置いておきますね。(等分散性の検定の使い処ほとんどないけど。) pic.twitter.com/XVBwo9c1FP

toshᴉzumi@toshizumi1225

メニューを開く

返信先:@toshizumi1225水準間の平方和と残差平方和の期待値がそれぞれの自由度とσ^2の積になって、平均平方の比を取るとσ^2/σ^2で1になる気がするんですが私が何か勘違いしてますかね

雪茂 悟@clpsy0314

メニューを開く

検定推定、終わり。 ①大体は覚えてる。この調子で復習していく。 ②計算はOK、理論がちょっと弱い。特に5-10は、統計検定準1級テキストでオーバーワーク気味に勉強したのが仇になって、中途半端に覚えてて間違えた。覚え直し。 ③やっぱり平方和の計算が無いと楽(おい) #QC検定 #QC1級 pic.twitter.com/ILyVSxj1iX

ふえのん@天龍田は正義@Risky_t_fueno

メニューを開く

平均は最小二乗推定値でありデータとの差の平方和を最小にするのは平均である。 予測値 y^ は説明変数を重回帰モデルにあてはめたときの予測結果である。 予測値ベクトルは y^ = X β^ である。 残差は実際のデータ y と推定する回帰式から算出する値 y^ の差である。 6 / 13

柴田真司@ShinjiSHIBATA11

メニューを開く

n 次正則行列のランクは常に n でありフルランクである。 逆行列をもたない非正則行列のみランクは n より小さくなる。 行列形式の重回帰モデルは Y = X β + ε である。 最小二乗推定量 β^ は残差平方和を最小化する回帰式の係数である。 β^ = (X^T X)^(-1) X^T y である。 5 / 13

柴田真司@ShinjiSHIBATA11

メニューを開く

偏差平方和を電卓のみで求める術を取得したので神になった

れんれん@toyo_ren_

メニューを開く

偏差平方和間違えてたなまーいっか

おたこた@otakota7

メニューを開く

平方和の後に標準偏差の事書いてあるけど標準偏差から覚えた方がよくね?🤔

めいぷる@isfp@meipuru1002

メニューを開く

アルファベットの略語、自分の専門分野では絶対にこう、という知識があると別文脈で出てきてもそうにしか見えないというある種の職業病があるんですけど、例えばソシャゲ由来の希少で良いもののことを指すSSRって表記見るたび、統計学知識のせいで残差平方和のことが頭によぎりがちである。

西内啓 Hiromu Nishiuchi@philomyu

メニューを開く

ぼくはフェルマーの平方和定理の証明を書いたので、そういうことをするといいと思います

なの🍅@54nano_fairy

メニューを開く

つらつらとここまで。 まだ今の所は大きく躓くとこはないけど、とにかく平方和の計算が面倒臭い……(それは言っちゃダメだ) ちょっと復習が不充分かなと思うとこあるけど(検出力の計算とか)、それは次の問題集で。 #QC検定 #QC1級 pic.twitter.com/cUEh0ppH77

ふえのん@天龍田は正義@Risky_t_fueno

メニューを開く

【機械学習】二乗和誤差 / 残差平方和 youtu.be/WK7wlrX6RJk?si… @YouTubeより

オムライス@jQKWzOfjMfZIyrS

メニューを開く

Rで学ぶ確率統計(’21)第8回 統計的仮説検定② 1元配置分散分析と適合度・独立性・相関性の検定。1元配置分散分析の仕組みが群内と群間の平方和の図の説明でなるほどとなったところでした。検定の前提に分布や状況があって、確率統計という切り口だったんですね。 残すは最終テストです🫨

いしもちとうふ@toufuworks

メニューを開く

返信先:@mathponggg13平方和で表せる通り数は明示的に表すことができる

いーな🐟@Cru_Khanate

メニューを開く

【統計に使えるEXCEL関数】平方和(2乗の和)を求める!SUMSQ関数 hirachin.com/post-7997/?utm… #EXCEL #ひらちんの部屋

ひらちん@求人・採用実務代行・業務自動化支援@hirachin22

メニューを開く

返信先:@tooooottttteeee長さの差が1になる2辺が存在するゆえ、 (平方)-(平方)=「と差の積」…の因数分解の「差」の部分が1になるから1倍となり、「和」の部分だけでイコールになる…みたいですね。 今まで気にしたことが無かったなぁ! ピタゴラス数。

カーズ@⛩️@karz_dayo

メニューを開く

単元の終わりに証明をやるのも有りだと思う。 平方和の導出では、三角形の120°反転×3でやったが、今回はしっかりした証明を。 学生時代に唐突な(k+1)^3-k^3に戸惑った経験を活かしました。 pic.twitter.com/UCBIjwz6Tn

セオプラ@theory_pra

メニューを開く

2つの多項式の差を、いくつかの多項式の平方和に変形すること、という意味でなら代数的と言われてもそんな違和感ないかも

GengaQ SurvivoR@kyow_QQ

メニューを開く

Createでフィボナッチ数列の平方和を計算する高階関数のデモ まるでパルプンテのように、ChatGPTさん頑張りすぎ...。 "n=10": 1870 シェア🔽 create.xyz/share/6655afb0… #create #createxyz pic.twitter.com/uOGKyfLXZX

haruka_apps@haruka_apps

メニューを開く

偏差平方和使うやり方と使わないやり方で標準偏差が一致せず30分悶絶してた

DerDesDemDen@kfjfkxkfnn

メニューを開く

返信先:@fuwamoko79解答の方針一緒だけどA,Bの候補は二平方和定理で絞ってた あと第3問(2)はもう少し綺麗に処理できる

阿慈谷ヒフミ@_uts_123

メニューを開く

返信先:@akasayiigaremus↑ 8次方程式の実数解の平方和を求めなさい〜かぁ!日本語だと。(虚数解は和に含めない!) 最初の8次方程式の因数分解でつまずきそうだなぁ! (解を求めなさい…だと、難問化しそうな出題だなぁ!) 平方の差になった時点で、解説者が "Excellent Square !"😲と感嘆しているのが印象的!

カーズ@⛩️@karz_dayo

メニューを開く

【Excel関数講座117】 📖DEVSQ関数 標本の平均値に対する偏差の平方和を返す 🔻詳しくはこちら i-skillup.com/excelfx1.php . #エクセル #無料アプリ #仕事効率化 #関数 #Excel関数の使い方 #学習 #教育 #勉強垢 #勉強 #統計 pic.twitter.com/NTq2LCNxO6

i-skillup【公式】オンライン学習@i_skillup

メニューを開く

もうすぐ寝る平方和、グンナイ平方和

メニューを開く

はてなブログに投稿しました 【機械学習】二乗和誤差 / 残差平方和 - オムライスの備忘録 yhayato1320.hatenablog.com/entry/2022/01/… #はてなブログ

オムライス@jQKWzOfjMfZIyrS

メニューを開く

返信先:@Cru_Khanateそういえば球面の有理点(四平方の完全parameterize)の式を探っていた時に、式でいうaの部分が4平方和になるやつをNKSさんが持ってきて面白かった でも結局今でもよく分かってない

メニューを開く

残差は誤差の推定値である。 残差平方和は水準間の相違と無関係なランダム変動の平方和である。 主効果は 1 つの因子が水準間で平均差を生じさせる効果であり水準平均から全体平均をひきざんした値である。 1 つの因子に注目すると全水準について主効果をたしあわせるとゼロになる。 2 / 9

柴田真司@ShinjiSHIBATA11

メニューを開く

平方和を求めるときの個人的なリズム】 Σ_(k=1→k=n-1)k^2 =1/6(n-1){(n-1)+1}{(n-1)+(n-1+1) } =1/6(n-1)n(2n-1)

セオプラ@theory_pra

メニューを開く

返信先:@hagehageti今も止まっているのは奇数の逆数の平方和

いーな🐟@Cru_Khanate

メニューを開く

いきなりつまずき。平方和がさっぱり分からん。とりあえず、落ち着いて、何度も問題解いてみて理解に努める。

とらちゃん🐯会社にいながら自由に生きる@lucky_tiger36

メニューを開く

返信先:@ATDY6GzGZoYWRWzフェルマーの二平方和定理

トレンド11:40更新

  1. 1

    焼肉坂井

  2. 2

    スポーツ

    25号

    • 10試合連続打点
    • 球団新記録
    • 大谷翔平が
    • 10試合連続
    • 先頭打者ホームラン
    • 2試合連続
    • ドジャース 大谷翔平
    • 10試合
    • 100安打
    • 先頭打者
    • 2試合連続先頭打者ホームラン
    • ドジャース・大谷翔平
    • Dodgers
    • Shohei Ohtani
    • 26度
    • ホームラン
    • 大谷翔平
    • ハーパー
    • Ohtani
    • 連続打点
  3. 3

    Islands of Insight

    • 午前2時
    • Steam
    • 無料配布
  4. 4

    ニュース

    路上生活者の女

    • 殺人未遂事件
    • 警察官が倒れている
    • JR新宿駅
    • 路上生活
    • 警察官が
    • 倒れている
    • 刺された
    • 防犯カメラ
  5. 5

    ITビジネス

    冷笑主義

    • 迷惑だから
    • 知能が高い
    • 迷惑ボランティア
    • 蔓延して
    • 受け入れ体制
  6. 6

    エンタメ

    矢花くん

    • 長瀬くん
    • 本当に必要な人
    • TOKIO
    • 事務所の人
    • ブログ
    • バナさん
  7. 7

    グルメ

    チョコミントフラッペ

    • チョコミント
    • クッキー
  8. 8

    グルメ

    チョコミン党

  9. 9

    ニュース

    酒気帯び

    • 道路交通法
    • ながら運転
    • コロンビア
  10. 10

    エンタメ

    助け合う

    • 民法730条
    • 竹もと
    • 梅子さん
    • 花江
    • 花江ちゃん
    • 梅子
    • めでたし
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ