自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#統計 例えば、母比率に関するχ²検定の通常の帰無仮説は「2つの母比率はRD=0」なのですが、任意の数値Δに関する「2つの母比率はRD=Δ」という仮説にχ²検定を拡張して機能するかどうかを確認する必要がある。 Fisher検定に関する同様の問題のオッズ比版はずっと易しい。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

統計検定2級の勉強で、比率の検定の問題で気づいたんですが、があるように見えても有意差なしとなることがよくありますね🫥 Kaggleやっているときに、比率差があれば何か意味があるはず、と思い込んでいたけど、とんでもない間違いを犯していたのかもしれない…😱 #データサイエンス

nobu(プログラミング勉強中)@nobushoshin

メニューを開く

某雑誌の統計学入門、基本的にはいいんだけれど比率の回はちょっとなぁ 普通に式間違ってるし、統計量zに絶対値をとったものを統計量として有意差を判断したうえで、このままではどちらが大きいか分からないから区間推定しますって 「いや、おんどれが絶対値とったからやろ」

メニューを開く

日本の統計データから一般労働者とパートタイム労働者の時給をグラフ化してみました。 一般労働者(青)は横ばいが続いていて、パートタイム労働者(赤)は緩やかに上昇しています。 時給比率は上昇傾向ではありますが、依然として両者のは大きく、最近でも50%未満の状況です。 pic.twitter.com/voQCKa1Suh

小川製作所 | 製造業x経済統計@OgawaSeisakusho

メニューを開く

人により重さは違うのでコンセンサスは取れないでしょうね。 感触的に男女問わず7割程度は素養として管理職に向きません。能力として任せられない人もいます。その中でも改善できる人と出来ない人もいます。 統計的に比率差はでると思いますが。 下駄は履かせず能力で判定すべきでしょうね。 x.com/faked_equality…

ハイパー小リス♪🐿️@faked_equality

この手の生理の大変さをモリモリにしたツイートを見る度に経営者としては 「そんなに危なっかしいなら重要な仕事を任せられないな」 という気持ちにしかならないので、女性管理職を増やしたいのか、生理の大変さをプッシュして保護してほしいのか、いい加減女性間でコンセンサス取ってほしい。 x.com/kanami_love7/s…

あろTAKE!(ときどき執事orメイド)@aro_take

メニューを開く

#統計 「母比率はゼロ」というゼロ仮説のP値は、少なくとも3通りの方法で「母比率の違いはaである」の形の仮説のP値に拡張されます。 そのように拡張すると、P値≥αとなるRD, RR, ORの値の範囲として、RD, RR, ORの信頼区間も得られます。 それらのP値関数が2×2の分割表の統計学の基礎になる。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 パラメータRD, RR, ORを RD=p-q RR=p/q OR=(p/(1-p))/(q/(1-q)) とおいて、 仮説「RD=具体的な数値」のP値 仮説「RR=具体的な数値」のP値 仮説「OR=具体的な数値」のP値 も作ることができます。0<p,q<1のとき p=q⇔RD=0⇔RR=1⇔OR=1. RD, RR, ORはpとqの違いの異なる指標になっている。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

【6/15・16内閣支持率を統計的に見ると…】 ANN (朝日)…19.1% ± 2.4% (1,018人回答) FNN (産経)…31.2% ± 2.9% (1,013人回答) 母比率の検定でp<0.05 同じ母集団を調査した結果という仮説が棄却🙄 ちょっと今回は政治的思惑強すぎでは

メニューを開く

改めてハッとするところがいくつかあったなあ… ☑︎働きたい女性ってちょっと変わった人っぽく見られるけど統計的にそうじゃない ☑︎正規雇用のがすごすぎた。比率も出してみたいかも ☑︎そういえばお祭りって女性にとって楽しくなかったりするよね…

morikumi - Kumiko Morita@morikumii

メニューを開く

返信先:@TrinityNYC黒人女性医師が著者なので、一人称で体験したracismは黒人vs白人が多いでしょうし、各種統計が大きいのも黒人vs白人なのは分かります。 でも、「医学部に黒人が少なすぎる、地域住民と似た比率を目指すべき」と言いつつアジア系のoverrepresentationに一切触れないのは重要な論点を欠いてるし→

あみお😷🧼💉💉💉💉💉☮️🌍🌏@anjela81

メニューを開く

🔍 介入群間のベースラインはランダム化プロセスの問題を示唆していたか? ✅ 「Yes」と答える場合: 1. 無作為化プロセスに問題がある不均衡がある場合 2. 意図された配分比率と比較して、介入群のサイズに実質的ながある場合 3. ベースライン特性の統計的に有意なが偶然よりも過剰な場合

Ryohei Yamamoto@福島某所@so_flat

メニューを開く

統計的に人口比率的に日本人と日本在住の犯罪率はほぼ同一であり、統計年度によって多少はあれど外国人の犯罪発生率が有意に高い事はありません。

パーマ神@pamagod0914

返信先:@arielcookieliu少し、理解が間違えてるようですが、外国人の客を疑っているわけではありません。 統計的に人口比的に日本人は犯罪率が低いので、日本人基準での防犯意識ではグローバル化した現状足りていないという話です。 ホテルのベッドに財布やスマホを置いてちょっと出かけようとあなたは自分の国で思います?

哈七(はち)🍉@Apprtranslator

メニューを開く

投野先生:基本的な意味は同じだが敢えて違いを言うなら テルマ:Why?→「なんで?」直接的・ストレート How come?→「え~なんで~?」ふわっとした・やわらかい 投野先生:話し言葉と書き言葉の比率がある データから統計をとってみると 話し言葉:書き言葉は Why…? 2.5:1 How come…? 6:1

nynatch@nynatch

メニューを開く

#統計 欲を言えば、「2つの母比率に違いはない」というゼロ仮説のP値だけではなく、「2つの母比率のオッズ比(または比、)は値○○である」の型の検定仮説のP値全体の様子も見た方が良いのですが、統計ソフトが対応しておらず、自分でプロットする必要がある。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 2×2の分割表に関するχ²検定の実装のあるべき仕様は ①デフォルトでは連続性補正を一切適用しない。 ②オッズ比、リスク比、リスク差の信頼区間を計算してくれる。 ③オッズ比、リスク比、リスク差の値に関する検定仮説のP値を計算してくれる。 ④P値関数のグラフを作画してくれる。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

トレンド18:54更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    自動行軍

    • 疲労困憊
    • 【お知らせ】
    • スキップ
  2. 2

    ロジャーバローズ

    • 種牡馬として
    • ダービー馬
    • オーキッドロマンス
    • 残された
    • 旅立ちました
    • 2019年
    • 【お知らせ】
    • 早すぎるよ
    • ご冥福をお祈り
    • ロジャー
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    検非違使

    • 【お知らせ】
  4. 4

    ニュース

    八丈島東方沖

    • M5.6
    • 深さ50km
    • 震源の深さ
    • 津波の心配はありません
    • 地震情報
    • 震度2
    • 地震規模
    • 地震の規模
    • 緊急地震速報
    • 震度1
    • 震度3程度
  5. 5

    新京成電鉄

    • 新京成線
    • 松戸線
    • 京成松戸線
    • 京成電鉄
    • 来年4月
    • 新京成
    • 現状維持
    • 東武鉄道
    • 西武鉄道
    • 東京メトロ
  6. 6

    ITビジネス

    ほぼ黒塗り

    • FRIDAY
    • プロジェクションマッピング
    • 黒塗り
  7. 7

    エンタメ

    音道楽

    • 佐藤佳奈
    • 地上波放送
    • 読売テレビ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    パッチノート

  9. 9

    エンタメ

    着席指定席

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    鬼滅オタク

    • デイリー新潮
    • 暇空茜氏
    • 石丸伸二
    • 都知事選
    • 暇空茜
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ