自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

読みたかった本を読む。歴史解釈のひとつの慧眼と姿勢が得られる名著だと思います。塩野七生好きな人にお勧めしたい。 pic.twitter.com/wcaScAKTu2

𝐓𝐎𝐌𝐎𝐒𝐔𝐊𝐄@_TOMOSUKE_

メニューを開く

塩野七生先生「サイレント・マイノリティ」のこれ pic.twitter.com/LODEZjd5xg

king-biscuit@kingbiscuitSIU

「戦争中、小学校に代用教員が二人いて、ときどき抜身の日本刀をひっさげて歩くのを得意にしていた。この先生方は純粋な理想主義者で「天皇陛下」という言葉を口にするとき、気をつけをするのが一瞬でも遅れると頬を殴るのであったが、その眼は大変美しく澄んでいたものである。」

やクター@doctortt1

メニューを開く

塩野七生の『皇帝フリードリッヒ二世の生涯』読んでてようやくハインリヒのターン来たんだけど、たぶんあと10ページくらい読んだらいなくなると思うから早く読みたいけど読みたくない

メニューを開く

(訂正) 誤)塩野七海 正)塩野七生

ぷろいせん💙💛🗿🌾限界無糖派🏴@3z45501158

ちなみに私はジャレド・ダイアモンド氏の本を結構、読みますが… 彼の"作風"(あえて"説"とは言わない)は基本的に嫌いです。 彼の本は塩野七海氏の作品と同様『エンタメ』として扱われるべきだと思います。

ぷろいせん💙💛🗿🌾限界無糖派🏴@3z45501158

メニューを開く

塩野七生でピンと来たのかなあ。それとも偶然なのかなあ。

中山高広@TAKAHIRO_NAKA_

メニューを開く

返信先:@gerogeroR昭和50年の塩野七生の予言 まあこの話でも書いてるけど ファシスト政権はもともとは挙国一致政権を志向してただけなんだよな pic.twitter.com/WXlLJ6iP3Y

ばっしー@r2d205635579

メニューを開く

マルクスアウレリウス帝の著書、自省録 NHKの100分de名著でもやりましたよ。 塩野七生さんのローマ人の物語(終わりの始まり)は文庫本で気軽にその時代を読めます。 ヤマザキマリさんのテルマエ・ロマエにも、若くて賢いイケメンくんとしてでききますし。

ぎょん🐱gyeong🐯경🦁🇳🇱@gyeong_wata1

メニューを開く

『ルネサンスの女たち』塩野七生 塩野七生のデビュー作。 イザベッラ・デステ ルクレツィア・ボルジア カテリーナ・スフォルツァ カテリーナ・コルネール ルネサンス期の4人の女性の生涯を描く。 #読書 #読書記録 pic.twitter.com/zkLttBJ5Ik

メニューを開く

塩野七生も「外国語が母国語より上達することはない」みたいなことを書いていましたしねえ

タイラダでん@tairada

メニューを開く

高校生向けですね(´゚д゚`) ・塩野七生『ローマ人の物語』 ・史記列伝 この辺でしょうか。 教科書では歴史に残る点(有名な事件)を教えますが、線(経過・プロセス)を教えません。 経過やプロセス… 続きは質問箱へ peing.net/ja/qs/11876227… #Peing #質問箱

ゆあん大帝(ゆあそ)@yuantaitei

メニューを開く

返信先:@knightma310読むジャンルを間違えてた。 藤本ひとみ読むくらいなら塩野七生読めば良かったと思う今日この頃…。

Mochineco@Mochineco8

メニューを開く

返信先:@R_agnaジャンは先代なのでかれこれ18年ほど前に20歳を目前に大往生しました。良い子でした。 お手々の猫チャンはチェーザレ君です。塩野七生さんの「チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷」の中のチェーザレが好きなので。ジュリオ・チェーザレにもかけてます。名前負けw

メニューを開く

それらを楽しむことができる読者から見れば「快挙」では (編集さん地図担当さんありがとうございます!) いや実際、塩野七生先生の「ローマ人の物語」とか、戦争の下りで簡易な戦況図があってすごく助かったので…

酒樽 蔵之介@KulasanM

なんとですね… 14日発売の第2巻では、柴本先生の美麗な装画もたくさん入ったまま、更に作戦地図を捩じ込んでくれいと要求し、編集さんと地図担当さんを困らせるという暴挙に出た奴がいまして… #オルクセン王国史

みやしろ@miyashiro1416

メニューを開く

塩野七生さんの『ローマ人の物語』も、全43巻買ったのにまだ読めてないしなあ。。。

中村洋太@yota1029

メニューを開く

文藝春秋7月号「『竜馬がゆく』を読んで」塩野七生著を読んでいる。面白いです。塩野七生という方は、したたかです。 #文藝春秋7月号 #竜馬がゆく #塩野七生 #翔ぶが如く #司馬遼太郎 pic.twitter.com/joiDUxR6Vc

Sadanori Tokita@SadanoriTokita

メニューを開く

Amazon新着ランキング(06:42:36) 【社会・政治/本】 ✨✨✨✨ ✨第 2位✨ ✨✨✨✨ 文藝春秋2024年7月号[雑誌](藤原正彦,塩野七生,保阪正康,佐藤優,清武英利,内館牧子,柳田邦男) #ad amazon.co.jp/dp/B0D6B1RNQJ/…

ランキング速報bot@favottman

メニューを開く

返信先:@hitomi_malimi伊で作家活動をする塩野七生さんは「海外で生活した日本人の99%は愛国者になる」と言ってました。NYに1年住んで愛国者になって帰ってきました。おっしゃる通り日本が嫌になること多々ですが障害児だからといって我が子を愛さないことはないように日本をエンタメで立て直すことに独り精進してます

メニューを開く

塩野七生さんの「ギリシャ人の物語」アテネの繁栄と滅亡を描いた第二巻、今読むと他人事とは思えない内容で面白いぞ!!

山田山とかげ@92EuTDOW8tN4V6X

メニューを開く

私のなかの大作家 30選 その2 塩野七生 司馬遼太郎 曽野綾子 フョードル・ドストエフスキー レフ・トルストイ 中島敦 半村良 平井和正 フレデリック・フォーサイス 星新一

メニューを開く

返信先:@luna_le_air歴史(和):堺屋太一「豊臣秀長」 歴史(欧):塩野七生「コンスタンティノープルの陥落」 ミステリ:宮部みゆき「火車」 哲学:和辻哲郎「風土」 科学:飲茶「哲学的な何か、あと科学とか」 ファンタジー:C.S.ルイス「ナルニア国物語」 なろう系(カクヨム):ダイスケ「異世界コンサル株式会社」(未完)

G. Assyu.@G_Assyu_

メニューを開く

【本日の読書📕✨】 「自分たちの道徳倫理を正すことを求めなかった神々に、ローマ人は何を求めたのか。守り神である。」道徳倫理では無く「守護」を求めたローマ人の宗教観は日本の神道に近いものを感じる。 「ローマ人の物語」より #本日の読書 #塩野七生 #ローマ人 #結局家でも文庫本 pic.twitter.com/uBBSNaCC8N

なおちゃん先生@エヌワンクラブ@Naochannwanclub

メニューを開く

カサンドラというDBMSがあったが、ヨーロッパでは「説得さえすれば聞き入れられると信じている人」をカサンドラと呼ぶそうな。塩野七生によれば。なんかnaïve極まりないな。

masako toda@masakotoda

メニューを開く

ヲタクが夕木春央と塩野七生を知らないのは、一般人が 同級生2リニューアルが最近発売されるのとうたわれるものエロゲ版と 蝸牛くも先生を知らないくらい人生損していると思います。 #夕木春央

katamehueti@1712Cna

メニューを開く

返信先:@wheyh1最近ですか!? 僕も塩野七生さん大好きです!読んでみたいなと思いまして! 急にすみません!! ボッテガなんかも村ごと中国人みたいなとこで工場で作らせてるとか噂ありますねぇ。。

けんじ@DQWモレサンドニ@kevin_rappa

メニューを開く

【引用】東山道に出た 【感想】塩野七生だったか、ペルージアあたりの風景を評して「イタリアでは日本と違い街道は尾根づたいに」と記していたが、道路の建造と移動が機械化されるまでは「街道」は尾根道であることが普遍的合理性をもつものか。

市村弘(梅本弘 または ローガン梅本)@kerpanen

1300年前の街道を駈ける 長野県の山中に昔のままの姿で残された東山道を和種馬で駈けてきた。この道は舗装もされず、砂利さえも撒かれず、ほぼ昔のままの姿で保存されている この奇跡は水道局による管理の賜物である 京都に向かう軍勢の夢想はやがて車の音で掻き消された #ノーサイド #モンゴル乗馬

花月園 瑞鶴@ANECDOTE_Prdct

メニューを開く

返信先:@vismoglie塩野七生氏が文芸春秋に書いた記事で、#イタリアブランド が中国企業によるものだと知りました。それ以来評価はだだ下がりです。

仏塔 ぐでだま亭@wheyh

メニューを開く

返信先:@KadotaRyusho1イタリア在住の「#塩野七生」氏が、イタリアでの #難民問題 を書いていたのが確か20年前。イタリア人の我慢強さに驚きます。

仏塔 ぐでだま亭@wheyh

メニューを開く

返信先:@tIDDRzQyZfsecag2塩野七生「歴史から教訓を得ようとする人だけでなく、単に楽しみたいという人も大切な読者であることに変わりない。むしろそんな人達を楽しませてこそだろうと思うくらいである」

日生残@fyiabtjp

メニューを開く

征韓論に敗れて下野した後の西郷は権力者ではない、と言われるかもしれないが、とんでもない。政府内での地位を捨てて故郷の鹿児島に帰った西郷には、あい変らず人望がついてまわる。 bunshun.jp/bungeishunju/a… #塩野七生 #西郷隆盛

月刊文藝春秋(文藝春秋 電子版)@gekkan_bunshun

メニューを開く

#GOGO書房📚 キーワードは 【読みおわったら君はスゴイ!】 今日グンちゃんが紹介してくれたのは 📕『 ローマ人の物語 ローマは一日にして成らず 』 出版: 新潮社 著:塩野七生 ローマが大好きな著者が書いているそうで🤍 全43冊もあります❣️ 読書も1日にして成らず?😳 @p_gunji_k #GOGOワイド pic.twitter.com/xBO3ITOnLf

MRTラジオ(宮崎放送)@mrtradio

メニューを開く

返信先:@R1Jnl17veoUoRAEついにあの「#イタリア人」が反撃に出たのか?塩野七生先生がイタリアでの「#移民問題」を伝えてから20年は経った。よくぞ今まで我慢してきた。

仏塔 ぐでだま亭@wheyh

メニューを開く

女性についても書かれていて、イタリアを生きた作家として須賀敦子が出てきたのが嬉しかった。塩野七生もちょこっとだけ。こう並べてみると本当に三者三様だけど共通するのは恐ろしいほどの逞しさ。あの須賀敦子が実はすごい毒舌家だったというのは何だか驚かない。厳しい人だったんだろう。

メニューを開く

【本日発売:2024/06/10】 文藝春秋2024年7月号[雑誌] 藤原正彦,塩野七生,保阪正康,佐藤優,清武英利,内館牧子,柳田邦男 (著) | 文藝春秋 (出) amazon.co.jp/dp/B0D6B1RNQJ?…

新刊雑誌通知@NewZasshiNotice

メニューを開く

塩野七生「ローマ人の物語」で、征服した国の国民の扱い方は、徹底的に冷遇するか、自国人と同等に扱うかの二択しかないと書かれていた。 難民のニュースを読んでいて、ふと思い出した。

ポンタ@girijin

メニューを開く

【本日の読書📕✨】 娘がNew金魚を選んでいる間、私は古本屋へ。思わず買ってしまった‼️ 在りし日に図書館で分厚いハードカバーを借りまくった「ローマ人の物語」。 まさか文庫本で、まさか1冊100円で買える日が来るなんて‼️ #本日の読書 #古本万歳 #持ち歩くには文庫本がいい #塩野七生 pic.twitter.com/y50FrfDevu

なおちゃん先生@エヌワンクラブ@Naochannwanclub

メニューを開く

読もうぜローマ 読もうぜ塩野七生 amazon.co.jp/dp/B075VGJJJV?…

secka 1日目(土)西ひ19b@ike_secka

メニューを開く

返信先:@SPQRPaxRomana自分は塩野七生さんのローマ人の物語でローマ史を追ってる途中で、まだ五賢帝時代なのでローマの後半はあんま詳しくなくて…… アエティウスはあんまり知らなかったのでスティリコのつもりで書きました! 受験までに最後まで読みたい!!

メニューを開く

なぜ歴史小説は全部シバリョー文体になるのか、という感想しかない塩野七生のやつを読んだ。

ストレンジまるむし博士あるいはいかにして労働する事をやめコタツにもぐりこんだか@fjt

メニューを開く

ローマ人の物語:塩野七生著 「人間ならば誰にでも、現実のすべてが見えるわけではない。多くの人は見たいと欲する現実しか見ていない」カエサルの言葉を紹介しました。 よく観ているようで見ていない…よくあることです。 印象で語るのは代表例でしょう。思い込みと当人は思わずにいるものです。

河村直人@人と組織の課題解決の手助けをする経営者マインドコーチ@KawamuraRyomei

トレンド1:02更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    第2期

    • 制作決定
    • ダンジョン飯
    • 第2期制作決定
    • 終了した
  2. 2

    スケルトンダブル

    • 少年ジャンプ+
    • 39話
    • ジャンプ
  3. 3

    TZUYU

    • ツウィ
    • twice
    • 誕生日
  4. 4

    エンタメ

    宮田くんのスペース

    • 宮田くん
  5. 5

    ブバブボ

    • ピーナッツくん
  6. 6

    グルメ

    あくあず

    • あてぃ市
    • いんきゃ
    • アティ歯科
    • あくたん
    • あずきち
  7. 7

    ITビジネス

    いいね欄を見るツール

    • イーロンのいいね欄
  8. 8

    エンタメ

    マネキンファイブ

    • ダブルパーカー
    • ひみつの嵐ちゃん
    • 嵐ちゃん
    • 木更津キャッツアイ
    • 山田太郎
    • 嵐ファン
    • マチュピチュ
    • 日本のトレンド
  9. 9

    ITビジネス

    ゲンスルー

    • ハンターハンター
    • はんじょう
    • 冨樫先生
  10. 10

    じんさん最高!

    • じんさん最高
    • 卯月コウ
    • サマータイムレコード
    • じんさん
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ