自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

windowsが天下を取った日 PC9801「なんでOSを作ってるとこにシェア独占されるんだ😅」 X68000&FMTOWNS「俺たちはPC98に負けたんじゃない。windowsに負けたんだ😭奴さえ出てこなければ天下を取れていた」 PC8801&MSX2「…」←既に墓の中 #windows #PC9801 #FMTOWNS #X68000 #PC8801 #MSX2 #レトロPC pic.twitter.com/iNB4gqQj01

ナオmkIIFR@ghhNCtCpZMUyHP0

メニューを開く

<35周年書き忘れ> これ読んでインテル系かと落胆した方も多かったのかもしれないけど、期待も大きかった 事実、TOWNS発表直前のOh!FM 89年3月号は売り切れだった。。。 (以前も貼った写真) #FMTOWNS #FMタウンズ pic.twitter.com/RH3DRxkeIu

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

メニューを開く

Oh! TOWNS1991年11月号に 「REXファイルでのDTAの取り扱い」という記事もありました #fmtowns pic.twitter.com/NAhV69UT2n

メニューを開く

Oh! TOWNS1991年11月号に 「.EXP/.REXはMASMで作れる」という記事がありました .EXPや.REXを作るときにHigh CやF-BASIC386コンパイラに付属のTLINK.EXEやTLINKP.EXPでリンクする場合、MASMやTurbo Assemblerが使えるようです 386|ASM TOOLKITの代わりにMASMを使う場合の注意点も書かれてます #fmtowns pic.twitter.com/gmeAiV2PTx

メニューを開く

1760 Ms.DETECTIVE ファイル#1 「石見銀山殺人事件」デモ うんづ動作? ※画像はうんづで動作中の画面 fmtowns.fanweb.jp #FMTOWNS #FMタウンズ #TOWNS #UNZ #FMTOWNSWORLD pic.twitter.com/GwcukOaPEZ

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

メニューを開く

津軽上のFM TOWNS用のWindows 3.1でIMEのオン、オフの方法がわからずに一太郎と花子以外ではATOKが使えない状態なので Enterキーを押すことでマウスカーソル上のウインドウのウインドウハンドルを取得してIMEをオン、オフするプログラムをDelphiで作ってみました #fmtowns #win31 #windows31 pic.twitter.com/VDBHhi5Rkk

メニューを開く

Windows用のMIDIシーケンサーのVision JでMIDIデータを演奏した動画も用意しました #fmtowns youtu.be/IwYmiTZXks8

メニューを開く

FM TOWNSのWindows 3.1ではコントロールパネルのドライバで追加を押してTOWNS RS-MIDIドライバを追加できます エミュレータの津軽にはRS232Cに出力したデータをネットワークに飛ばす機能があるので自作のプログラムで受けてRS232Cに流してます youtu.be/3i7wv4x2KJ0 #fmtowns

メニューを開く

FM TOWNSにWindows 3.1を入れるにはMSDOSのSETUP.EXEを実行して拡張メモリの設定のHMMを「登録」にする必要があるようです そうしないとHIMEM.SYSが起動せず、XMSメモリが使えません。 HIMEM.SYSとEMM386.EXEが起動しないとWindowsのセットアップができません #fmtowns pic.twitter.com/5BsNxTJuyo

メニューを開く

FM TOWNのエミュレータ津軽でWindows 3.1が起動しました 津軽でWindows 3.1を入れるにはHIGH_FIDELITYにしますModelをMXにすると1024x768 256色で起動できるようになります MIDIシーケンサーのVision J、一太郎Ver6、花子Ver3、Delphiを入れてみました #fmtowns pic.twitter.com/gNMnZUqQRH

メニューを開く

FM TOWNSのソフトの中にはCDROMの大容量を活かしてゲーム内のキャラクタがしゃべるゲームもあるんですよね ふしぎの海のナディア : Nadia The Secret of Blue Water. FM TOWNS youtube.com/watch?v=chfCeS… #fmtowns

メニューを開く

1992年3月号のOh! TOWNSのFM TOWNS用のGCCの記事です 当時、FM TOWNS用のGCCは大盛況だったようですね #fmtowns pic.twitter.com/WAOFPnZBBf

メニューを開く

FM TOWNSのウェイトに関してOh! TOWNS 1992年1月号に「CX&UXにもあった可変ウェイトレジスタ」という記事がありました ウェイトを操作するコマンドAfterBurnerIIコムも載ってました #fmtowns pic.twitter.com/dr0wIDarAF

メニューを開く

☆さんの魂の叫びw (編集後記から) #FMTOWNS #FMタウンズ pic.twitter.com/bLKdQrBmFH

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

<35周年書き忘れ> 雑誌Oh!FMTOWNSと言えばこれも忘れてはいけない 付録がCD-ROM引換券(申込書)だった件 日本初のCD-ROM付録の現物が(雑誌に)ついていなかったという 今では信じられないけど、当時(雑誌名もまだOh!FM)は雑誌にCD-ROMを付けることが認められていなかった時代 #FMTOWNS #FMタウンズ

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

メニューを開く

<35周年書き忘れ> TOWNS(富士通)がコミケに登場したのも随分前の話 もちろん晴海 Oh!誌の記事より #FMTOWNS #FMタウンズ #コミケ pic.twitter.com/907jNHcAzQ

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

メニューを開く

日経パソコン1996年1月29日号でFM TOWNSの累計出荷台数について 「特に、小中学校市場でのシェアは、PC98シリーズ(NEC)と互角の4割とも言われる。 TOWNSの累計約50万台のうち、3割に当たる約15万台が教育向けに販売されたものだ。」 と実際に、記述がありました #fmtowns pic.twitter.com/KhnF68q789

メニューを開く

最後に常用している所蔵昔のPC動作確認。 ここにある機種を一瞬で見分けることが出来る人はほぼいないと思うけど、どれも一世を風靡したPCと思います。 あと何年この環境を維持できるか分かりませんが、大事にしてあげたいですね😊 #PC88 #X68000 #X1 #FM77 #PC60 #PC98 #FMTOWNS pic.twitter.com/KEzzp02neJ

きょうこのだんな3。@kyokonodan2525

メニューを開く

FMTOWNSソフトウェアリストの修正 サムライスピリッツ 発売月 (誤)9月→(正)12月 広告に「今度こそ本当!!」とw #FMTOWNS pic.twitter.com/ttgXldE6nt

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

0482 サムライスピリッツ うんづ動作○ ※画像はうんづで動作中の画面 fmtowns.fanweb.jp #FMTOWNS #UNZ #FMTOWNSWORLD

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

メニューを開く

巷でFM TOWNSのポストが増えてきたように感じるので過去ネタ再掲。もう7年も前になります。当時小学生だった娘の声をサンプリングしてPCMで再生してます。#FMTOWNS pic.twitter.com/fwaqEaJBxM

セイ@Sei_soft

僕たちのハイパーメディアパソコン #FMTOWNS

セイ@Sei_soft

メニューを開く

<35周年書き忘れ> 以前ポストしたMARTY用プリンタアダプタに反響があったので、上位製品の「マーティ用プリンタ・RS-232C」ユニットの写真もどうぞw 無事(?)TownsOS対応になっているようです ということはもしや、MARTYでも(RS-MIDIアダプタがあれば)MIDI音源を鳴らせる? #FMTOWNS #MARTY pic.twitter.com/LkUHezHiuk

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

<35周年書き忘れ> MARTY用のプリンタアダプタは何種類か存在し、これはアーバーンコーポレーション製のもの (Oh!誌の広告) どのくらい売れたのか不明だけれど、よく見ると「対応OSはMS-DOSのみです」って、え、え!? #FMTOWNS #MARTY

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

メニューを開く

懐かしすぎて涙が😂 システムディスクにあの頃のセーブデータが😂 #エメラルドドラゴン #FMTOWNS pic.twitter.com/bFl2CANwK9

スパイクトシキ@spiketosh

メニューを開く

レベル・アサルトと同時期のシャドウキャスター(こちらも発売中止)をリストに入れるのを忘れておりました… Oh!誌では「シャドー」と表記されていますが正式には「シャドウ」のようですね(発売されたPC98版で確認) #FMTOWNS pic.twitter.com/N6GwrXiVA4

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

<35周年書き忘れ> 発売中止で残念なタウンズソフトといえば最初期の「R-TYPE」と後期の「STAR WARS(レベルアサルト)」でしょうか? まぁ人によっては「スーチーパイ」かもしれませんw Oh!誌のレビュー記事より開発中のゲーム画面 メガCD版はちゃんと発売されたのにな… #FMTOWNS #FMタウンズ

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

メニューを開く

長いこと使っていたFM-TOWNSⅡFresh E。 以前よりCD-ROM不調でしたが、ついにCD-ROM完全に認識しなくなり、分解過程でSRAMクリアしたため、ドライブ情報が飛び、実用できない状況に。 レーザー出力調整してもピクリともせず。 CD交換すれば解決するけど、探せる気がしない🤔 #FMTOWNS #CDROM故障 pic.twitter.com/FWqypTgnCM

きょうこのだんな3。@kyokonodan2525

メニューを開く

F-BASIC386コンパイラはインタプリタも付属していて、インタプリタで作ったプログラムをコンパイルして高速実行ができるような感じで作られてます GUIのメニューでファイルや簡単なオプションを指定してコンパイルを実行するようになってます 実行メニュークリックでコンパイル開始されます #fmtowns pic.twitter.com/XChqXt3C9O

メニューを開く

<35周年書き忘れ> 発売中止で残念なタウンズソフトといえば最初期の「R-TYPE」と後期の「STAR WARS(レベルアサルト)」でしょうか? まぁ人によっては「スーチーパイ」かもしれませんw Oh!誌のレビュー記事より開発中のゲーム画面 メガCD版はちゃんと発売されたのにな… #FMTOWNS #FMタウンズ pic.twitter.com/1kmbEdWAkZ

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

メニューを開く

<35周年書き忘れ> MARTY用のプリンタアダプタは何種類か存在し、これはアーバーンコーポレーション製のもの (Oh!誌の広告) どのくらい売れたのか不明だけれど、よく見ると「対応OSはMS-DOSのみです」って、え、え!? #FMTOWNS #MARTY pic.twitter.com/nK6LFQU2Qz

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

<35周年書き忘れ>←ちょっと嘘あり FMTOWNSではなくMARTYネタ(なので厳密には35周年ではない) MARTYにプリンタを接続するためのアダプタ、どこに取り付けるのか意外と知られていないような… 正解はこれ! #FMTOWNS #FMタウンズ #マーティ

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

メニューを開く

先ほど、FM系PCファンサークル「FM^2」(エフエムツー)の第1回オフ会が無事終了しました。 わかっちゃいたけど、全然時間が足りなかった…。 リプいただいた方々、ありがとうございます!お家に着いたらご返信させていただきます。 #FM7 #FM77AV #FMTOWNS #富士通 #FM2 pic.twitter.com/5DpcEXcqY5

kazx68k 令和に始めるX68000@kazx68k

メニューを開く

明日のFM系PCファンサークル「FM^2」(エフエムツー)の第1回オフ会に向け、クルマに荷物を積み込み完了! 私はFM-7とFM77AV-2の2台構成で臨みます!明日が楽しみ~♪ #FM7 #FM77AV #FMTOWNS #富士通 #FM2 pic.twitter.com/J4kUtzcTMB

kazx68k 令和に始めるX68000@kazx68k

メニューを開く

明日、FM系PCファンサークル「FM^2」(エフエムツー)の結成&第1回オフ会を開催します! 持ち物チェックを兼ねて動作確認完了!明日が楽しみだ~♪ あれ、少年マイクってアナログ9ピンで繋ぐと色がおかしいかも?21ピンでも試してみるか…。 #FM7 #FM77AV #FMTOWNS #富士通 #FM2 pic.twitter.com/q7ohGsyK5G

kazx68k 令和に始めるX68000@kazx68k

メニューを開く

返信先:@bcc25281ASCII 1989年6月号のFM TOWNSの広告のこの当時の発売予定のソフトウェア 実際には発売されなかったものもあるようですがこんな感じでした FMR-50用の一太郎 Ver3も動作してたんですね #fmtowns pic.twitter.com/vSxPs5dymy

メニューを開く

返信先:@bcc25281TOWNSの価格はFMR-50の当時の新型機のFMR-50FXの価格帯のようです 旧型のFMR-70HDとの比較ではaddは80%のスピードですがNOPが同じ 386はaddは2クロック,nopは3クロックです 富士通は32bit機として80386は載せたかったけど、ウェイトはしょうがないといったところだったのではないでしょうか #fmtowns pic.twitter.com/XC0bovYXtZ

メニューを開く

返信先:@OlstedFlorensiaどんどん増えていくPC8801のディスク枚数にウンザリした事もあって、次の機種はCDROMが搭載されたFMTOWNSにしたんですけどね😅 #PC8801 #FMTOWNS #レトロゲーム pic.twitter.com/fz7anx6sTB

ナオmkIIFR@ghhNCtCpZMUyHP0

メニューを開く

<35周年書き忘れ>←ちょっと嘘あり FMTOWNSではなくMARTYネタ(なので厳密には35周年ではない) MARTYにプリンタを接続するためのアダプタ、どこに取り付けるのか意外と知られていないような… 正解はこれ! #FMTOWNS #FMタウンズ #マーティ pic.twitter.com/shIdNuMQzA

千尋@FMTOWNS WORLD@fmtownsworld

メニューを開く

1989年6月号のASCIIでFM TOWNS徹底解剖という特集記事があるのですがその中でFMR-70HDと最新のFMR-70HX2との比較記事がありました FMR-70HX2は当時の定価FDD2台モデルが89万円です FM TOWNSにウェイト入ってたのは当時のTOWNSの価格を考えると仕方ないのかなと思います #fmtowns pic.twitter.com/CJNg6wDyKm

メニューを開く

GW購入品!FMTOWNS「ターボアウトラン 」昨年アウトラン2SPでアウトランという作品にハマり愛機TOWNSでも発売されている事を知り欲しいと思っていた1本!移植度は中々厳しそうですがアレンジされたBGMと共に楽しみたいと思います😌 #FMTOWNS #アウトラン pic.twitter.com/CjJNK3g2Wa

スパイクトシキ@spiketosh

メニューを開く

FM TOWNSのLinuxの1024x768 256色のスクリーンショットです Linuxですが使いやすいです 津軽がEthernetに対応してたらもっといいのになぁ #fmtowns pic.twitter.com/dAEjtyp3gO

メニューを開く

FM TOWNSのエミュレータ津軽にLinuxのSlackware入れてみました 津軽でCPU FidelityをHIGH FIDELITYにするとLinuxのCDROMから起動してインストールできます 使ったLinuxのCDROMはるんるんLinux第2版の付属CDROMです CDROMだけでなく本文でもTOWNSにインストールする方法が取り上げられてます #fmtowns pic.twitter.com/abUH5iNjDm

メニューを開く

大長編ド〇えもん「の〇太と電脳遊園地」より。 南野陽子ドタキャンの理由は案外こうだったかもしれない… (先日飲み会で偶々元FM TOWNSユーザーだったという人の隣になり、当時の思いを語って頂いたので作ってみました😅) #X68000 #FMTOWNS #レトロPC #レトロゲーム pic.twitter.com/gMlvFkpiVZ

トレンド15:02更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 龍が如く
    • 全裸監督
    • 命をかけて
    • 真島吾朗
    • Prime Video
    • 実写ドラマ化
    • Amazon Prime Video
    • 実写ドラマ
  2. 2

    キングカメハメハ

    • コントレイル
    • 顕彰馬
    • オジュウチョウサン
    • ディープインパクト
    • JRA
    • 2024年度
  3. 3

    ITビジネス

    Google従業員

    • 非公開動画
    • 従業員
    • Google
    • YouTube
  4. 4

    ニュース

    アダルトコンテンツ

  5. 5

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • VROOM
    • 小学生向け
    • 全く別の
    • 吐き気がする
    • 生成AI
    • 問題がある
    • AI
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ミュージカル『新テニスの王子様』

    • ネルフェス
    • 新テニスの王子様
    • 手島章斗
    • 手塚国光
    • 赤也
  7. 7

    エンタメ

    コブクロ

    • 紀伊國屋サザンシアター
    • 紀伊國屋
    • Box
  8. 8

    エンタメ

    カップリング曲

    • IMP.
    • Number_i
    • カラオケ
  9. 9

    エンタメ

    うたコン

    • 刀ミュ
    • 音楽番組
    • 19%
    • NHK
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    スト6半額

    • 世界中を
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • 67%
    • レジェンズ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ