自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

そんなわけで私は『マッドマックス フュリオサ』が今年前半ダントツの一位。こういうコテコテのジャンル映画をこの規模でこのクオリティーで実現してるのに唖然としてる。前作と比べても遜色はないと思う。そして予想外のアニャの素晴らしさ。どうやら私にとってはアイドル映画でもありますね。 pic.twitter.com/NWnbaDMiNZ

オニギリジョー@Toshi626262y

メニューを開く

劇場版ウマ娘やマッドマックスが話題になって影になってる印象があるけどトラペジウムもめちゃくちゃおもしろいから上映が終わる前に劇場で見ることをおすすめする キラキラしたアイドル映画だよ pic.twitter.com/ZRJBdBFhWX

Seto:KC@SetoKC1

メニューを開く

二人に勧められたら範囲外ジャンルも観てみるのは吉兆ってことで アイドル(?)映画「トラペジウム」鑑賞 なにこれ名作ですけど!? 10代向けでない、すでに何者かには為った大人には味わい深い映画。 主人公が演技性パーソナリティ障害なトコだけ乗り越えよう。 人は結局、なりたいものにしかなれない。 pic.twitter.com/hHbN2wxqWr

きょうへい@kyohei_chukara

メニューを開く

メンバー同士の闇が深すぎるアイドル映画『トラペジウム』レビュー【ネタバレなし】 youtu.be/qdPgs5R3paE?si… @YouTubeより

しばお/Sibao@sibaostudio

メニューを開く

トラペジウムを見てきました。良き青春映画だった。主人公のやべーやつという部分が誇張されて広まってしまっている感じですがそのやべーやつっぷりも含めてなんとも人間らしくてその痛々しさも含めて輝いていてああアイドル映画だな、青春映画だな、と思いました pic.twitter.com/Htv6O4dW4z

よしこ@yoshiko_80

メニューを開く

返信先:@ichiken_23アイドル映画でトラペジウムていうのを紹介します。夢のためなら他人を利用してもいいのかということを考えさせてくれます。やってる映画館も上映回数もあまりないので機会があれば見てください。 pic.twitter.com/DVybc5ytra

サヒカタ@shtk___ymgc

メニューを開く

映画トラペジウム…これはアイドル映画の衣装を纏った青春映画である 東西南北、好きだ… pic.twitter.com/8cKtm2vT4D

卦山/エヴァンスwithディアン@Typhon鯖@AcFora

メニューを開く

映画「あさひなぐ」は乃木坂46のメンバーでキャスティングするという制約がありながらも、「どうしてこんなに漫画キャラに似た人材を用意できたのか!」と震えるほど、全ての配役が完璧。 アイドル映画をナメててすみませんでした。 pic.twitter.com/MgmxdoljLr

リナ・D・ケイド🦊𝕏@Tanaken1129

3大実写作品において誰が本物連れてこいと言ったよとなったキャラ ・大垣千明(ゆるキャン△) ・L(DEATH NOTE) ・志村新八(銀魂)

北大路真彦@aquaberrymarine

メニューを開く

こんばんは😊 今日は久しぶりにジェニファー・コネリーさん出演のコメディ映画「恋の時給は4ドル44セント」の Blu-ray を観ました😆 吹き替え版は初めてでしたが🤣 ジェニファー・コネリーさんの大ファンで所謂アイドル映画みたいなのですがレーザーディスクで何回も観ていたので懐かしかったです🥹 pic.twitter.com/SRxTB2cGCB

まつひで@cujo_matsuhide

メニューを開く

#トラペジウム これはアイドル映画じゃない…アイドルの皮を被ったスコセッシ映画、もしくは白石和彌映画だ 夢と言う呪いの赴くままに人も善意も全てを利用するサイコパス主人公東ゆうが、様々な失敗を重ねある意味でアイドル完全体となっていく様を描く。僕のようなアイドル懐疑派には物凄く刺さった pic.twitter.com/GiigjjL4Q3

Regain lost ground@GroundLost14611

メニューを開く

アイドル映画二本立て。どっちもかなり良かった。 pic.twitter.com/cqKFYTWxhM

tuck7155@tuck7155

メニューを開く

70代とは思えぬ動きとスタイルだった。二人を魅力的に魅せるって意味でアイドル映画ってこう作るんだよを見せてもらった気がする。 引けを取らない存在感の早乙女太一って凄いな。 pic.twitter.com/aEzlGE4pGI

もと@___moto

メニューを開く

清水崇監督 ミンナのウタ 近年にない怖いホラーでしたがアイドル映画だったのでマイルドでしたが 続編の あのコはだあれ? はアイドルでて無さそうで期待 pic.twitter.com/ZEdIVp7dIy

AL松松Leong(茶トラのアメショとラガマフィン)@Goroshi666

メニューを開く

なんと、あのすいちゃん(星街すいせい)が主題歌を歌っているアイドル映画「トラペジウム」を観に来ました。どんな映画なんだろう?歌も映画も楽しみー^_^ pic.twitter.com/Anfa9XKLXw

がくごろ@gakugoro

メニューを開く

#THE IDOLM@STER MOVIE #輝きの向こう側へ! 初見! アリーナ公演に向け数々の困難を乗り越えライブを成功させる話‼️ め…めちゃ面白いやん😍💥アイマス舐めてた事を反省🙇‍♂️まさしく正統派アイドル映画だね‼️ 最後の公演はめちゃ熱くなった❗️ また観たいぞ🤜 #ユナイテッドシネマアクアシティお台場 pic.twitter.com/X0DL2fIQrP

ひめっち@poiuy2010

メニューを開く

返信先:@LX99735394アイドル映画でしたね🎬 色々なコスプレ衣装を着せてもらい、ダンスに剣道(カットされた…)どうしたらひろ子さんが可愛く見えるかに特化した映画です🥰そう言った視点で見てみて下さい😉 #薬師丸ひろ子 #ねらわれた学園 pic.twitter.com/BjPesYTMrW

ogasawara🍥@ogasawara8940

メニューを開く

『狎鴎亭スターダム』 マブリーの需要をよくわかってらっしゃる…といった役柄でまぁある意味アイドル映画。美容整形業界で一攫千金を狙う2人の軽快なノリと掛け合いが持ち味のコメディだがヤクザ映画要素もあり。暴力描写はかなり控えめだが楽しい。 pic.twitter.com/l1uuWBpZJa

あとり(あかくろ)@akakuro1_100

メニューを開く

映画の前売券の半券その8 『少女隊』 少女隊大好きでした。 映画もアイドル映画らしい映画でした。 プロダクションがボンドというだけで好きです。 写真集やら本やらたくさん買いました。 結局、本人たちには一度も生で会えなかったです。 #少女隊 pic.twitter.com/tzcMbGY8q2

メニューを開く

2本目! 話題のアイドル映画観るでよ。 pic.twitter.com/jTv3ttIU1m

メニューを開く

←多くのアイドルファンがおそらく需要として求められてるタイプのアイドル映画 →クリエイターが本気で作りたいタイプのアイドル映画 >RP pic.twitter.com/B6qY3ruhJy

ザ・スコープ リハビリ開国@scope7357

メニューを開く

アイドル映画みたあと帰り際の不意打ちだった しぬ pic.twitter.com/H8kX1BZ0qM

メニューを開く

仕事でヘロヘロに疲れてたけど 何か映画が見たくて、時間的にこれを見た 『トラペジウム』グラシネ 単にキラキラしたアイドル映画ではなく 人間の負も描かれていて、かなり良かった。 疲れが取れました 頑張れ! なかなかうまくいかない若者達! この映画を見ろ! Xで人の批判ばかり書いてる奴ら! pic.twitter.com/dnt6ktR1rL

チャッキーくん@chuckiekun

メニューを開く

映画「帰ってきたあぶない刑事」観ました。 正しくアイドル映画。もう70を越えるタカとユージが寄る年波をセクシーに乗りこなす様をこうも茶目っ気たっぷりに演じられるとこちらはニコニコしながらええもん見たなと言うしか無い。 このイチャイチャが観たくて金払ってるのをよく理解してらっしゃる。 pic.twitter.com/dn22vb7eTV

狂堂@kyou_dou

メニューを開く

初見の感想4 賛否両論も成程だった東ゆうの狂気(?)。自分は「リピート鑑賞しんどそう」と思いつつ、妙に納得してしまった。そもそも、本作を実写アイドル映画でなく、アニメにした事がスゴイと思う。ゆうの描写はアニメでないと成立しない(流石に理解から外れてしまう)のでは?! #トラペジウム pic.twitter.com/V2wa4sPsjg

なっきー@nackie_bogey

メニューを開く

昨日は大井武蔵野館なヴェーラで大林監督の「日本殉情伝」。監督の映画に対する3/3の純情な感情を愛でたり、広島、タカキベーカリー、リトルマーメイド!って楽しくなったり、やっぱり尾美さん美味しい役だナアとか思ったりしたけど、もしかして、この作品、竹内力のアイドル映画ではないのかい? pic.twitter.com/MWykkc3rJF

ケイコトロン@kco_tron

メニューを開く

青春ドラマ、SF、ホラーなどのジャンル映画を構成する要素の両極(興奮と冷却、希望と絶望、素直と反逆)を同時に見せながら、あらゆる感情劇を同時進行させているのに、それがすっと入ってくるのは、最もこの物語を支配する感情の主役が「あの」であることで、もうほとんど彼女のアイドル映画ギリギリ。 pic.twitter.com/znGbEKTHpd

メニューを開く

●狂気に当てられた少女がその光を追い求めて駆け抜ける成長の物語 ●主人公が誰かの光になる話 ●思いっきり挫折する ●途中で光を失うが 人に支えられて光を取り戻す ●4人組でいるイメージ ●歌って踊る ●アイドル映画でありアイドル映画じゃない ウマ娘かトラペジウムの話がどっちだ.....? pic.twitter.com/J44aBn3gSv

リヒト@🧭箱推しの映画オタク@LiChT_04nema

メニューを開く

トラペジウム@109二子玉川 アイドル映画と言いつつ活動期間、ライブシーン共に短いものの概ね実態を捉えていて感心するが、それ以上の実態を知るドルヲタには少し物足りないかも知れないけど、理想と現実のギャップに苦しむ様子はリアル! pic.twitter.com/v3SBXo9MQD

メニューを開く

話題のトラペジウムを鑑賞。 主人公の、思い通りにいかない時の描写が絶妙。自分勝手ではあるけど、芯がしっかりしてるだけに共感もできてしまう人間臭さを感じる。 アイドル映画として見ると序盤〜中盤の展開はあまりにも不穏でしんどいけど、最後は良い映画を見たなってなった。 pic.twitter.com/ztI4ZFpTK8

とおお@Toultraniji

メニューを開く

「トラペジウム」観ました。 物語の核心に至るまでが長すぎるのが気になったけど、それ以外はかなりいい出来の映画でした。 『東西南北』って全国だと思ったらとある一地域での話だったんですね。めちゃめちゃ地元エリアな雰囲気がした。 いい青春アイドル映画っすね。 pic.twitter.com/JRtC96PUDZ

きょうど@kyoudo1110

メニューを開く

中尾彬さんはこの映画にも出てた ライバル事務所の社長でメンバーの一人が隠し子というドロドロ設定 アイドル映画の皮を被ったバイオレンス映画🤕🤛🩸 #ザ・オーディション #セイントフォー pic.twitter.com/EKjhpKCCdK

𝙊𝙕𝙈𝘼🍀T:DF💎🍑🦐@OzmaRockdom

メニューを開く

未熟な若者が周囲の大人と触れ合うことで成長していく、というのが大筋。大竹しのぶ、田中邦衛、中条静夫、加藤治子、中村敦夫と、バックを固める役者がスゲー豪華なんだけど、観客の視線はゴロー一択。なので前作『再会』よりもアイドル映画の濃度が高め。そしてゴローのベルボトムが最強にカッコいい pic.twitter.com/SX790cqmHk

Satoshi_M@goat_yaroh

メニューを開く

トラペジウム観た よいアイドル映画でした あとで足してく pic.twitter.com/Z2Xeqn0NVR

スズキ@koremou

メニューを開く

でも実際にあった10年分の過去エピをちゃんとやるには尺足りないだろうし、逆に言うとファンが求めている実在アイドル映画としてのアニメ(ややこしい)という意味では正解なのかも…でも普通に新規アイドルアニメとして捉えると…うーん評価難しい。自分は楽しかったです。youtube.com/watch?v=PVkFRF…

Ex-man/ なせ@cdjtype100

メニューを開く

お仕事帰りに最寄りの映画館にて “トラペジウム”を観て来ました 元乃木坂の高木一実さん原作の青春アイドル映画で、起承転結が綺麗なストーリーでございましたね 制作がCloverWorksということで、描写演出や背景がこれと綺麗で眼福でもありました😉 #トラペジウム pic.twitter.com/Z1VDzJNAXT

シダマ☄️@shidama34

メニューを開く

土曜日にトラペジウムを観る予定があるので、その前に光のアイドル映画こと「i⭐︎ris the movie」を観る男 ちなみに俺以外に客はいない pic.twitter.com/WmZjLYX8AG

シリウス(19.1)@vierge_ruby

メニューを開く

1982年8月7日。 東映は「問題」大作「大日本帝国」を、東宝は人気絶頂「たのきんトリオ」の「超」アイドル映画「ハイティーンブギ」を、それぞれに封切ったのだった。 思想対無思想の激突だ! しかしこの2本、どちらも監督は「舛田利雄」だったのた。 信じられないような事実である。 pic.twitter.com/1gaC6dbVmJ

三一十 四四二三@31104423

トレンド14:51更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 龍が如く
    • 全裸監督
    • 命をかけて
    • 真島吾朗
    • Prime Video
    • 実写ドラマ化
    • Amazon Prime Video
    • 実写ドラマ
  2. 2

    ITビジネス

    Google従業員

    • 非公開動画
    • 従業員
    • Google
    • YouTube
  3. 3

    ニュース

    アダルトコンテンツ

  4. 4

    キングカメハメハ

    • コントレイル
    • 顕彰馬
    • オジュウチョウサン
    • ディープインパクト
    • 日本ダービー
    • JRA
  5. 5

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • VROOM
    • 小学生向け
    • 全く別の
    • 吐き気がする
    • 生成AI
    • 問題がある
    • AI
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ミュージカル『新テニスの王子様』

    • ネルフェス
    • 手島章斗
    • 手塚国光
    • 赤也
  7. 7

    エンタメ

    うたコン

    • 刀ミュ
    • 音楽番組
    • 19%
    • NHK
  8. 8

    エンタメ

    コブクロ

    • 紀伊國屋サザンシアター
    • 紀伊國屋
    • Box
  9. 9

    エンタメ

    カップリング曲

    • IMP.
    • Number_i
    • カラオケ
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    スト6半額

    • 世界中を
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • 67%
    • レジェンズ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ