自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

本日は鉄道の日。鉄道開業150周年にふさわしい華やかな作品を。映画ファンはもとより、鉄道ファンでもご存知の方は多いでしょう。 日本初の長編カラー映画に記録された草軽電気鉄道です。仕事忙しいので朝っぱらから失礼します。 『カルメン故郷に帰る』1951年 木下惠介監督 #映画の鉄道 pic.twitter.com/c4N7hcBCc5

ツーツラツラ@tsuratsura75

メニューを開く

\まもなく先着先行開始/ ◤#カルメン故郷に帰るカルメンが故郷・和歌山で巻き起こす大騒動! 日本映画の名作が初の舞台化決定!! 🔽【東京】6/15(土)12:00~先着先行開始 l-tike.com/play/mevent/?m… #藤原紀香 #横山由依 #徳重聡 #福田転球 #石倉三郎 #渋谷天外 pic.twitter.com/taQd0jZzkl

ローチケ演劇部@l_tike_stage

メニューを開く

(メモ)映画「河内カルメン」には、女性同性愛(レズビアン)を“ホモ”といふ用例が見られる。たぶん原作の今東光の時代の感覚なのであらう。 pic.twitter.com/fGHJdFA8vs

武邑廢杖子@天空の跛行者@P0LYPHEMUS

メニューを開く

『ダンシング・トライブ』 自らの失態のせいで仕事や家族や記憶さえも失ってしまった元エリートの青年が、生みの母親に勧められたダンスによって新たな人生を歩み始める インド映画みたいにめっちゃ踊る〜😆 笑えて泣けてすごく面白かった カルメン・マチ出演のコメディにハズレなし! pic.twitter.com/Of1DfZsRbu

コネ@tkmnkone

メニューを開く

/ 📢6/15(土)10:00より先行抽選受付開始‼️ \ ◤ #カルメン故郷に帰る ◢ 🗓️8/31(土)~9/1(日) 📍#御園座 カルメンが故郷・和歌山で巻き起こす大騒動💨 日本映画の名作が初の舞台化😍 [劇作・脚本]#羽原大介 [演出]#錦織一清pic.twitter.com/wkqzQx09rb

チケットぴあ名古屋@t_pia_nagoya

メニューを開く

#藤原紀香 主演💞】 カルメンが故郷・和歌山で巻き起こす大騒動‼️ 日本映画の名作が初の舞台化決定🎉 / 📢6/19(水)23:59まで プレオーダー受付中🙌 \ カルメン故郷に帰る<大阪公演> 📅9/5~17 📍大阪松竹座 チケットのお申込みは▶eplus.jp/shochikuza/?ut… pic.twitter.com/mpXasdzYEG

イープラス[ステージ]@eplus_stage

メニューを開く

返信先:@radioasis5959まだまだロルヴァケル、トッド・ヘインズ&フィリップス、ファイト・ヘルマー…色々ありますよ。ランティモスの新作も予告見る限り前作よりずっと好みでした🤣見逃し作も追わなきゃです! サウラの「カルメン」ですね↓ 舞台のリハ進行と現実=虚実が交錯するフラメンコ映画、遺作も似た雰囲気を感じます pic.twitter.com/JdsmJxLOpo

CINEMA Qualinay@on_another_call

メニューを開く

来年午前十時の映画祭で木下恵介作品をやってほしいな…😊😅 多分やろうとしたら、この2作な気がする🤔ただ日本映画初の総天然色第1号である『カルメン故郷に帰る』も十分にあり得るんだよね🤔 pic.twitter.com/OdIVKGMrrJ

三次元からきたブロンディ@kotaeastwood

メニューを開く

返信先:@TreeTre93040406#あの空が好きな映画 日本最初の総天然色映画、「カルメン故郷に帰る」の青空 pic.twitter.com/McLeCycyBv

戦前の日本映画好き@zZsrqatVXBZS7Fe

メニューを開く

映画カルメン故郷に帰る』オリジナル予告編(本木克英監督) youtu.be/DYasMFI3mwU?si… @YouTubeより

メニューを開く

カルメン幻想曲》の作曲で知られるワックスマン。この日のプログラムノートに🎞️『サンセット大通り』の作曲家と書いてあって嘘でしょー!ってなったら、本当だった。というか映画音楽がメインみたいで名作揃い。 かくいう《カルメン幻想曲》も別の映画で使われていたそうな、っすわ。#知らなんだ pic.twitter.com/g4UFQvHbq1

めんじょう@claotaichimin

6/6 (木)マイケル・シャハム ヴァイオリン・リサイタル 暗明の明滅するプログラム。ブロッホやワックスマンなど濃い音楽を癖なくまっすぐに聴けるのはフレッシュなこの時だけかもしれませんね。それが凄く良かった😊《バール・シェム》オケ版で全曲聴きたい。ピアノ. 大須賀恵里さん/宗次ホール

めんじょう@claotaichimin

メニューを開く

四半世紀以上前の「スターシップ・トゥルーパーズ」という映画を観た。早い話が「宇宙の戦士」。いろいろあるが、最低限言っておきたいこと。パワードスーツも無く、カルメンが髪を剃ってなくて(参考画像:ハヤカワ文庫SF版の挿絵)、どこが宇宙の戦士じゃ。まだ日テレのドラマ制作部門の方がまし。 pic.twitter.com/aXVxKbrZAK

0002Elifoen@QuQ4u

メニューを開く

【高峰秀子】カルメン故郷に帰る(1951)◆木下惠介と高峰秀子の記念すべき初コンビ作となった、日本初の総天然色映画。カラー撮影が日本初だったため、万一に備えモノクロフィルムでの撮影も同時進行で行われた。その貴重なモノクロ版本編も収録。[Blu-ray] amzn.to/3V097lS pic.twitter.com/1zI9DRe5wI

高峰秀子@HidekoTakamine

メニューを開く

#帝王の好きな写真を挙げよ (左)「カルメン」の映画撮影で登場人物の密輸入者に扮するカラヤン (右)1981年来日時 pic.twitter.com/NVcN0Lxk71

クラシック音楽とスピリチュアル三昧のToshi🎻🎶🌌@TS_CELLO

メニューを開く

ビゼー作曲のオペラ「カルメン」 1875年初演のこのオペラの曲は、現代でも映画やCM、イベントなどで度々使用され、時を超えて愛され続けています。 人の感情を刺激する、ワクワクするような曲が多いからではないかと思います。 今回は「カルメン」の主要な登場人物の相関図を描いてみました. pic.twitter.com/mGASmeV4Ym

田中小丸 イラストレーター@komaru_illust

メニューを開く

【二時より放送!】 14〜15:00 人見欣幸の音楽三昧 #人見音楽三昧 on FM Blue Shonan @yokosukafm  featuring ○映画「トノバン @tonoban_movie 」公開中! ○ありがとうダディ竹千代(加治木剛):カルメン・マキ&オズ jcbasimul.com/fmblueshonan pic.twitter.com/Pl6E1d4lFD

Yoshiyuki HITOMI@hitmejapan

メニューを開く

カルメン故郷に帰る』はストリッパー役で原作映画はダンスシーンは水着👙にパレオて踊る画なんだけど…舞台でも水着👙パレオか露出の高い衣装で踊るシーンがあればそれは興奮と即昇天発射💦致さずにはいられない俺大得なんやけど… 水着👙ダンスシーンに大いに期待🙏 #カルメン故郷に帰る #横山由依 pic.twitter.com/kbpABDkDSc

KEI-∞@新参🐝エイター🍊YUUZER🍊@KEIHAN_BASS

メニューを開く

459・カルメン故郷に帰る(1951・木下惠介)国立映画アーカイブ長瀬記念ホールOZU pic.twitter.com/nMJ35fRMOU

侘助@cx03377

メニューを開く

5/31(金)「日本映画と音楽 1950年代から1960年代の作曲家たち」 1:00pm 『カルメン故郷に帰る』(監)木下惠介 3:40pm 『東京物語』(監)小津安二郎 7:00pm 『斎藤高順 作品集』 ※本日正午より当館HPから電子チケットを発売します。開映後は入場できません。 nfaj.go.jp pic.twitter.com/b3m835Vlhn

国立映画アーカイブ@NFAJ_PR

メニューを開く

#印象に残るテロップ 上:『カルメン純情す』1952松竹 下:『混血児リカ』1972近代映画協会/東宝 pic.twitter.com/3uS3BgS62H

さんぴん奴@sanpinyakko

メニューを開く

今日観た映画① 「ブランカニエベス」(2013🇪🇸🇫🇷) 白雪姫をモチーフにした作品 闘牛士の父とフラメンコダンサーの 母の間に生まれたカルメンだが 出生時母は亡くなり父は車椅子生活 継母に邪険にされ殺害されそうになるが『こびと闘牛士団』に助けられるも 記憶を失くし… 切ないラスト 良い映画だった pic.twitter.com/KEvSqBxqE7

けぼん@kururinsou33

メニューを開く

5/29(水)「日本映画と音楽 1950年代から1960年代の作曲家たち」 3:00pm 『カルメン故郷に帰る』(監)木下惠介 7:00pm 『赤線地帶』(監)溝口健二 ※本日正午より当館HPから電子チケットを発売します。開映後は入場できません。 nfaj.go.jp pic.twitter.com/krwfZUyR9f

国立映画アーカイブ@NFAJ_PR

メニューを開く

山本澄奈さんの,歌う黛敏郎のカルメン故郷に帰る! 国立映画アーカイブのリハーサルより! pic.twitter.com/apUjQbW0U7

西耕一@johakyu_

メニューを開く

映画監督・鈴木清順(1923-2017)は今日5月24日が誕生日。 「計算通りにできるほどつまんないものはないんだよ」 「映画とは、破壊です。この社会に毒を流すものです」 傑作『野獣の青春』 『河内カルメン』『東京流れ者』 他 ww1.m4ufree.to/search/seijun.… pic.twitter.com/waHN29Ku1F

メニューを開く

カルメン読もうかなまた 映画でもいい舞台でも pic.twitter.com/94IMqBxrly

あすとむ🩵ྀི🍶ྀི🎀ིྀ👑ིྀ@makotoni___sake

メニューを開く

冒頭に挿入されてる映画はヴァレンチノの「血と砂」で合ってる?闘牛士とカルメンの何たら、ってやつだが、そういう時代・性質の映画、って目配せ?公開頃の言葉で形容するなら官能・刹那・狂気の愛…みたいなコピーが浮かぶ。とまあタンゴに纏わる退廃的なロマンスだが1920年代のノスタルジーたっぷり pic.twitter.com/oIvf2Ge5gJ

メニューを開く

映画カルメン故郷に帰る』オリジナル予告編(本木克英監督) youtube.com/watch?v=DYasMF…

メニューを開く

カルメン故郷に帰る」は昭和26年(1951年)に松竹大船撮影所が製作した日本の映画です。監督は木下惠介、主演は高峰秀子です。 この映画は国産初の映画とされていいますが、何が国産初だったでしょうか? #映画好きと繋がりたい #邦画 pic.twitter.com/ORu2i58dme

メニューを開く

【📌News📌】 昭和の名作映画カルメン故郷に帰る』#錦織一清 の演出で舞台化!出演に藤原紀香、横山由依ら enterstage.jp/news/2024/02/1… ▶1951年に公開された日本初の長編カラー映画を初舞台化 <出演>… pic.twitter.com/rNuvx5GcsS

エンタステージ@enterstage_jp

トレンド1:58更新

  1. 1

    スポーツ

    ファビアンルイス

    • ファビアン・ルイス
    • ファビアン
    • スペインが
    • スルーパス
    • 上手すぎ
  2. 2

    さんばか

    • Page of Lambda
    • アニメ化
  3. 3

    エンタメ

    大倉くん

    • しんじゅり
    • 慎ちゃん
    • たっちょん
    • 歯磨き粉
    • コッペピンポンパン
    • 眠そうなSixTONES
    • SixTONESのラジオ
    • しんたろー
    • 大倉
    • VVS
    • ハイボール
    • SixTONES
    • 寝てるだけ
    • 変なんです
    • 需要がない
  4. 4

    スポーツ

    カルバハル

    • モドリッチ
    • ラミン・ヤマル
    • 3点目
    • ナチョ
    • マドリー
  5. 5

    財閥家の末息子

  6. 6

    スポーツ

    モラタ

    • クロアチアに
    • スルーパス
  7. 7

    詩史さん

    • 透くん
    • 喜美子さん
    • 廉くんの言葉
    • 幸せだった
  8. 8

    エンタメ

    横澤夏子

    • サプライズ出演
    • ぽかぽか大家族
    • 耕二
    • ドラマ 東京タワー
    • 松田元太
    • 電撃参戦
  9. 9

    エンタメ

    大倉くんと高橋くん

    • ゴイステ
    • 銀河鉄道の夜
  10. 10

    生涯忘れない

    • 出会えてよかった
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ