自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

2個、3個、4個のパーツを組み合わせて正四面体をつくるパズル。どの種類も初めてパーツを渡されると完成させるのは難しいけれども慣れると楽しくなる。ピラミッドパズルと呼ばれているが実際のピラミッドの底面は正方形。それでもピラミッドに見えてしまう。 pic.twitter.com/kpI6JrDHkU

FROM H@FROMHPU

メニューを開く

Putti Monkey Wrench @PuttiMW さん After Effects基礎編 卒業課題 Part 5 -カット5作成-【チュートリアル】 カット5 のみ  実践です。 blenderで作った正四面体の3DをAeに移植して、オブジェクトに混ぜてみました。学習効果が相乗作用を発揮して来ています。 pic.twitter.com/J0Na4BZwNf

小関章ラファエル|デジタルアーティスティックプロデューサー@RaphaelAquilaK

メニューを開く

Putti Monkey Wrench @PuttiMW さん After Effects基礎編 卒業課題 Part 5 -カット5作成-【チュートリアル】 カット5 のみ youtu.be/I0nNNUudff0?si… 実践です。 blenderで作った正四面体の3DをAeに移植して、オブジェクトに混ぜてみました。… pic.twitter.com/jN2F4bhuZY

ラファ@Rapha528

メニューを開く

Putti Monkey Wrenchさん After Effects基礎編 卒業課題 Part 5 -カット5作成-【チュートリアル】 カット5 のみ youtu.be/I0nNNUudff0?si… 実践です。 blenderで作った正四面体の3DをAeに移植して、オブジェクトに混ぜてみました。… pic.twitter.com/0sVaRLuuIg

ラファ@Rapha528

メニューを開く

正四面体作るはずだったのに電子レンジの気まぐれで直方体になった図 pic.twitter.com/uhVtEHpCBZ

迎合-𝔾𝕖𝕚𝕘𝕠-@心臓余韻@Site__ado

メニューを開く

240531問題です。正四面体への塗り方、立方体への塗り方(3色~6色)はすべて定番なのでその場で考える要素少な目でいきたい。今回はこれらに色の選び方を加味して最後に面倒な式処理を要するものでした。 #場合の数 #難易度C pic.twitter.com/9rsgXhwi7b

PDCAな数学@math_exercise

メニューを開く

1982年東京大学理科前期②の出題です! 正四面体の6つの辺全てが球面に接するとき の四面体の1辺長を求める問題と、 四面体の外側で球面の内側の部分の立体の 体積を求める問題です。 古いですが東大らしい空間図形の求積の 良問です📐✨ pic.twitter.com/yP7DI4hhSI

旅人 tabito@tabibito250

メニューを開く

子供に算数教えています よく紙で一緒に正多面体を作ります 正四面体、正六面体、正ハ面体、正12面体、正20面体の基本の5つは、1つに立体の中にピッタリ組み込むことが出来ます。サッカーボールも子供は好きですね。紙でなくビー玉で作ると面白いことが分かります。 pic.twitter.com/PTDkDtlagF

メニューを開く

チマキ知らん言われたけど、台湾で見かけたチマキこんなの 別々の店だけど、大体笹に包まれて正四面体状に形成されてて、炊き込み餅米にいろんな具材が入ってる これ食ってご飯終わりかもしれない pic.twitter.com/tEdWnirIZ3

あぽろききとVRC@〜6/12🇹🇼@aporokiki_VRC

メニューを開く

好きなことを語る会④ 1つ目の発表「立方体から正四面体は作れるか」(数学・物理学) 始まりました!! 聴衆が全然いなくて寂しいので、今からでもぜひお越しください🥲 #筑波新歓2024 pic.twitter.com/EINHzXRqYl

筑波大学作問サークルつくもんaid@tsukumonaid

メニューを開く

これってメタンの正四面体の真ん中にあるcと正四面体の頂点を結ぶのが四つあるから4molのC-Hを持つってこと? pic.twitter.com/79sTYQ6vpI

メニューを開く

正四面体 ほんとこれ何かに使える気がするんだけどなぁ 理論もいいけど応用を見つけたい。自分は二番煎じしかしてないし pic.twitter.com/HB73VgLsM0

雨せっか@AmeSekka

メニューを開く

20240526 #毎日新作ユニット 401日目 6枚組の正四面体です。 展開図左上と右下にある目を凝らさないと見えない折り筋が地味にポイントで、組んでからはみ出した部分を折り返して留めることで頂点がバチっと固定されます。 pic.twitter.com/AvWvIb6DC5

長山海澄(Kaito)@自由が丘マルシェ5/25,26@kaito_origami

メニューを開く

本日は #フェルミカフェ もつくばパンまつりに出店させていただきます。料金は、正五角形500円、正四面体500円、『芳賀和夫博士』500円、『緒方洪庵』500円、『牧野富太郎』500円です。 #fermicafe pic.twitter.com/hADYgEm0Gp

きなさ5/26つくばパンまつりにフェルミカフェ出店@Eicm7rZWyqmIFNM

メニューを開く

今日の #フェルミカフェ では、芳賀和夫博士の紙芝居、オリガミクス正五角形・正四面体、牛乳で夕焼けの実験などを楽しんでいただきました。明日の営業は10時から17時です。美帆は #つくばパンまつり でオリガミクスのワークショップを出店します。ぜひ、ご利用ください😊 #fermicafe pic.twitter.com/9QQlWzKSnB

きなさ5/26つくばパンまつりにフェルミカフェ出店@Eicm7rZWyqmIFNM

メニューを開く

数学は苦手だが方向感覚はバッチリのウチのカミさんにこの問題(1辺の長さが同じの正四面体と正四角錐を,合同な面で合体させたら何面体の立体ができるでしょうか)を出したらイッパツで正答してビックリしたよ。 gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/muse… pic.twitter.com/rGhdU6YyEo

まアンジー@ma_angie

メニューを開く

正八面体のまわりに正四面体を4個くっつけると大きな正四面体になります! 言い換えると、正四面体から正八面体を作るには小さい正四面体を4つ切り取ればよいのです。 pic.twitter.com/tCRZbopFdE

横山 明日希@asunokibou

メニューを開く

スライム倒して300年のアニメの魔王の名前がぺこらだったぺこ。 悟空とコラボぺこか、初音ミクとのコラボはこんな感じぺこ。Aiずんだによると五角形は正四面体とか謎ワードは置いといて歌唱力に優れてるらしいぺこからすいちゃんみたいにいつか歌うパコーラィよ pic.twitter.com/9Z2DvZqm6N

SUI👒👗χ⛓️‍💥FINAre💻🦠🍬@Poemon777

メニューを開く

先日、ピラミンクス20×20×20をクリアしました! これで立方体、正十二面体、正四面体の20×20×20を制覇したことになります👍👍 しばらくは立方体3×3×3のスピードキューブに専念してみようと思います😊 pic.twitter.com/LGSdFb1m6v

田原豊橋サーフアングラー@wakuwaku_angler

メニューを開く

多面体のDehn不変量を考えると、正四面体から、「正四面体2つと角柱」を切り出し組み合わせることがわかる pic.twitter.com/dqprPHPJyp

メニューを開く

【みんなの数学・道具箱】正四面体基本情報・証明その2 youtu.be/YDPfKWIRND0?si… @YouTubeより

談話室マロニエ@LLCmaronie

メニューを開く

正二十面体5個と正四面体3個となりました。 さて、これでこの紙シリーズは使い切り。次はどれを pic.twitter.com/Fkucd0odpl

鶏鳴【トランジションピリオド】@keimei_atjp

よんこ?ごこイケないか?

鶏鳴【トランジションピリオド】@keimei_atjp

メニューを開く

振り心地はどっちもあんまり変わらないなぁ。 非常時に撒菱として使えると言う事で、正四面体の方が優勢か。 pic.twitter.com/AwcC3plUHD

おくラボ@okrlabo

メニューを開く

2001年宇宙の旅のモノリスは当初、透明な正四面体でしたがキューブリックのイメージを表現できないということで透明な箱型→黒へと変更されました。さらにその正四面体の前の構想ではモノリスではなく宇宙人で彼らはイーオス(EOS)星から来た設定が与えられていました。また Intelligence Days Tour… pic.twitter.com/Mh8aSQRha1

hiroyuki ECHIZENYA@h_echizenya

メニューを開く

2001年宇宙の旅のモノリスは当初、透明な正四面体でしたがキューブリックのイメージを表現できないということで透明な箱型→黒へと変更されました。さらにその正四面体の前の構想ではモノリスではなく宇宙人で彼らはイーオス(EOS)星から来た設定が与えられていました。また Intelligence Days Tour… pic.twitter.com/4xBj5fKIra

hiroyuki ECHIZENYA@h_echizenya

メニューを開く

2001年宇宙の旅のモノリスは透明な正四面体でしたがキューブリックのイメージを表現できないということで透明な箱型→黒へと変更された。正四面体の前は宇宙人で彼らはイーオス(EOS)星から来た設定。また Intelligence Days Tour… pic.twitter.com/DPVLf4p1dN

hiroyuki ECHIZENYA@h_echizenya

メニューを開く

2001年宇宙の旅のモノリスは透明な正四面体でしたがキューブリックのイメージを表現できないということで透明な箱型→黒へと変更された。正四面体の前は宇宙人で彼らはイーオス(EOS)星から来た設定。また Intelligence Days Tour… pic.twitter.com/L26z3oHfca

hiroyuki ECHIZENYA@h_echizenya

メニューを開く

こういうの見てると私の口から脊髄反射で「正四面体を最密充填」と出てくるシステムになってます 『未来を先取りしたサイエンスーバックミンスター・フラー 』2001年 29分  制作 映像館 構成 福田 孝 youtu.be/OntQ0ZLXtHY?si… @YouTubeより

akmagazine@akalichit

メニューを開く

正多面体と準正多面体の形態を変容させる時、つねに正四面体の頂点数と稜線数の整数比になるシナジェティクス・トポロジーの発見(初期論文1984)は、子どもの時からのイメージを外部化した最初の試みだった。この宇宙の秩序の発見までには頭脳的な見立ての限界を知ってなおも「計画的偶然」(プリセッシ… pic.twitter.com/O59vqfl1At

梶川泰司@synergetics_jp

メニューを開く

加工済(正四面体) 端っこのところとか綺麗に折れた✨ 、、、なんのメモ帳使ったかわかるかな? pic.twitter.com/ZY8PO7LRor

桜華@ほたて@scallops_hsm

メニューを開く

返信先:@usadapekora〜したくねーぺこだよぺこーら!! ↑これは初聴きした時マジで覚えれなくて呪文かと思いました、、まーーーん!! らーぺこ様ずんだは五角形は正四面体って言ってるけどAIのノリたまに不明ところで、、ところで、、… pic.twitter.com/3FJKOkVUcj

Ai Creator Sui👒👗FINA💻👾👻🍬@Poemon777

メニューを開く

この属 初音ミクアートの浮遊ブレードの色はヤバかろうwwww Aiずんだが五角形は正四面体だってよ メインは今使えないのよ、、 はぁ、未来都市のアイデアと再現率に関した動画はいいインスピレーションもらったからみてみて! はぁ前アカ潰す前は反応いっぱいもらえたのにな😢 pic.twitter.com/mOpgKL68iW

Ai Creator Sui👒👗FINA💻👾👻🍬@Poemon777

メニューを開く

🙏 3. プラトン立体 (プラトニック・ソリッド) 多面体 (ソリッド)をいくつかご紹介しましょう 正四面体(テトラヒドロン)はこの形です これは4 つの正三角形で 構成されています ここに書いてあるように180°が 4つで720°となりますが この特定の幾何学的な形の総角度… 👇 eriqmapjapan.substack.com/p/3-91d?utm_me… pic.twitter.com/owYathBZqP

ニュースで〜す❣️no.2 QAJF@NewsQAJFbana2

3. プラトン立体 (プラトニック・ソリッド) 多面体 (ソリッド)をいくつかご紹介しましょう 正四面体(テトラヒドロン)はこの形です これは4 つの正三角形で 構成されています ここに書いてあるように180°が 4つで720°となりますが この特定の幾何学的な形の総角度… 👇 eriqmapjapan.substack.com/p/3-91d?r=1f62… #QAJF

バビル2世子@mayurabuch17

メニューを開く

祝福、再読。面白かった。なんだろう、スーパー高原英理大戦だよね、構成してる要素が。架空の作家、韻文的な語彙、足元を見失う様な恐怖、少女、血、異世界の創世、性、鉱物にきのこまで。ほとんどある本。『正四面体の華』に心惹かれる一方で、『隙間の心』のラストには鳥肌が立つ。大満足 pic.twitter.com/1RR3SSdia6

メニューを開く

3. プラトン立体 (プラトニック・ソリッド) 多面体 (ソリッド)をいくつかご紹介しましょう 正四面体(テトラヒドロン)はこの形です これは4 つの正三角形で 構成されています ここに書いてあるように180°が 4つで720°となりますが この特定の幾何学的な形の総角度… 👇 eriqmapjapan.substack.com/p/3-91d?r=1f62… #QAJF pic.twitter.com/2B58JbjJc0

ニュースで〜す❣️no.2 QAJF@NewsQAJFbana2

メニューを開く

私感… ランマチを行っていれば、本来の防衛率だと思われます!水曜日辺りから真っ赤または復讐だらけになるのは『リスト』でしょう笑 たかがゲームで一個人的強制権なんてあるはずなくご自由にですよ(^^)/ 自由…正四面体は5つです! 『二十歳になったらよ、自由にさせろや』 20,4,12,6,8 天才笑笑 pic.twitter.com/lbjF5QZbOO

xヴァルナx@varna_20180310

メニューを開く

モビールできた〜✨✨✨ ちょっと見にくいけど2つの立体が組み合わさってるんですよ〜! (正四面体のフレームと正四面体の星型って名前らしい) pic.twitter.com/oEUpoCFQfD

桜華@ほたて@scallops_hsm

メニューを開く

正四面体のダイスを想像して撒き菱みたいに最後は全部ぶちまけて反抗心を見せてやれと思ったけど六面体に近い形のも出てきてもうお前普通のサイコロすり替えられたんじゃないのと思いました pic.twitter.com/v07RQm8rrd

メニューを開く

20240506 #毎日新作ユニット 381日目 「2枚で一辺を作れば、12枚組で正四面体ができるはず」という発想からスタートして、なぜかコロコロした感じのユニットが出来上がりました。 pic.twitter.com/4EHhJxqY8d

長山海澄(Kaito)デザフェスK-125(西4階)両日@kaito_origami

トレンド13:26更新

  1. 1

    エンタメ

    うたコン

    • 刀ミュ
    • 音楽番組
    • NHK
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 全裸監督
    • 龍が如く
    • 世界同時配信
    • Prime Video
    • 配信予定
    • 実写ドラマ化
    • 実写ドラマ
    • Amazon Prime Video
  3. 3

    エンタメ

    ボルテスV

    • ボルテスV レガシー
    • 大きすぎる愛
    • 実写映画化
    • フィリピンの
    • ボルテス
    • フィリピン
    • レガシー
    • 公開決定
    • コメント到着
    • 18+
    • 実写映画
  4. 4

    ガンレオン

    • マグナモード
    • 差し替え
    • ガンガンレオン
    • 正式発表
    • スパロボ
    • CG
    • 面白かったです
    • パイロット
  5. 5

    ITビジネス

    非公開動画

    • Google
    • 従業員
    • YouTube
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ミュージカル『新テニスの王子様』

    • ネルフェス
    • 戦わせていただきます
    • 手島章斗
    • 手塚国光
  7. 7

    ラーの翼神竜

  8. 8

    雨森小夜

    • 18+
  9. 9

    黒田崇矢

    • 虚淵玄
    • ラスティ・ラビット
    • ラスティラビット
  10. 10

    エンタメ

    コブクロ

    • 紀伊國屋
    • Box
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ