自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

黄金比φの幾何学的意味は五芒星が平面上に描かれている為に必要な二等辺三角形の底辺と斜辺の長さの比である事が可視化されています 黄金比φ以外の数では五芒星が同一平面上に揃いません 【2024年辰年記念 万年干支の置物 140mmφ 星形正多面体ペーパークラフト】 creema.jp/item/17077454/… pic.twitter.com/zrL2raUjB5

素数誕生のメカニズム@art32pazuru

メニューを開く

返信先:@74WTungstenoどの辺りが4次元なんでしょうか? 線分多面体はフラクタル自然数1の長さが定義されれば、その両端の複素数点を共有してつながり合い全ての正多面体を描き出しますよ。 その4次元線分多面体の1を定義したのはあなたですね。 pic.twitter.com/82i5llQ89a

素数誕生のメカニズム@art32pazuru

メニューを開く

返信先:@rikoushonotana正多面体と星形正多面体の謎完全解明。 世界初!フラクタル線分多面体6誕生。 6月26日から東京 国立新美術館 第51回日象展で公開します 多面体の形は宇宙の真理ですが大きさを決めたのは私です 数学と宇宙を繋ぐ フラクタル線分多面体プラトンズ6の数理完全解明 art32sosuutomahoujinqed.blog.jp/archives/88336… pic.twitter.com/ZPvmNxZtOF

素数誕生のメカニズム@art32pazuru

メニューを開く

正多面体は五種類しかないね。 pic.twitter.com/KL6vW9gExT

エナ2027w@Aoi0555

メニューを開く

文字数の都合で正多面体の説明が不足してるので補足。 ・全ての面が同じ正多角形 ・全ての頂点が同じ形状 ・凸な多面体 をすべて満たす多面体が「正多面体」です。 件の多面体はなんとひとつも満たしません。 ちなみに正多面体は5種類しかないことが分かっています。 pic.twitter.com/J4hIdBVQE7

長山海澄(Kaito)@marimo辰展6/3〜23@kaito_origami

20240610 #毎日新作ユニット 416日目 6枚組の薗部式もどきです。 この多面体(薗部式12枚組の形)はちゃんとした名前が付いていないと思っているので個人的に「薗部式もどき」や「薗部式12枚組の形」と呼んでます。 時々「正二十四面体」と呼んでる人見ますが、正多面体は各面が正多角形なので違います

長山海澄(Kaito)@marimo辰展6/3〜23@kaito_origami

メニューを開く

20240610 #毎日新作ユニット 416日目 6枚組の薗部式もどきです。 この多面体(薗部式12枚組の形)はちゃんとした名前が付いていないと思っているので個人的に「薗部式もどき」や「薗部式12枚組の形」と呼んでます。 時々「正二十四面体」と呼んでる人見ますが、正多面体は各面が正多角形なので違います pic.twitter.com/imdOentpWn

長山海澄(Kaito)@marimo辰展6/3〜23@kaito_origami

メニューを開く

【リトルダヴィンチ・ジュニアⅢ】(小3~4) 正多面体全5種類を作りました!頂点や辺の数を求めるには?何か不思議な規則は?オイラーの多面体定理は?楽しい体験型の算数学習です。 truth-academy.co.jp/da-vinchi-juni… #小学生 #算数 #立体図形 #正多面体 #ポリドロン #オイラー #理数教室 #STEAM教育 pic.twitter.com/4ZuQXq0TsF

Truth Academy@TruthAcademy2

メニューを開く

みんな相手にしてくれないけど、 今、世界で起きてる事、 日本で起きている事は、『光』の啓示。 (オー次元)が顕す『光の展開図』 プラトン正多面体模型に秘められた光源、 ゼロ次元が発する 《アカシックレコード》で解決出来る。 pic.twitter.com/HRxjFXqwuI

珠利もも子🌸時々桃太郎@gorumomo31

メニューを開く

ストローとモールを使って #正多面体 を作ったよ🎲 必要なストローの数を考えたり、試行錯誤しながら作っていく中で何度も「あ!そうか!」と発見が🤭 机に向かって #立体 の図を書くだけでは難しくても自分で組み立てると仕組みが分かって楽しいね✨ 今度はもっといろんな多面体を作ってみよう✌🏻 pic.twitter.com/7my442e9L8

フリースクール・自立学習塾『Liber(リーベル)』@Liber_96kikaku

メニューを開く

博物ふぇすてぃばる!10 〜出展ブース紹介〜 ・・・・・・・・・ A-26 正多面体クラブ & あうるの森(2024両日) hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-333… ・・・・・・・・・ 2024年 7/20(土) 21(日) 九段下 科学技術館にて開催! 前売りチケット販売中 hakubutufes.info/%E5%89%8D%E5%A… #博物ふぇす pic.twitter.com/iuT1oKHncR

博物ふぇすてぃばる!公式 【7/20 7/21 九段下、科学技術館にて開催】@hakubutufes

メニューを開く

そうだったのか。 黄金比φの謎を解く ケプラーの小星形12面体でφの役割完全解明! 黄金比Φ=1.6180・・・は中心の空正五角形と周りの5面の二等辺三角形が同一平面上に5芒星を描くための定数比 【2024年辰年記念 万年干支の置物 140mmφ 星形正多面体creema.jp/item/17077454/… pic.twitter.com/YFMdfLJ9TR

素数誕生のメカニズム@art32pazuru

メニューを開く

ジーンズ買ったついでに、近くにあった国立数学博物館ってとこに立ち寄ってみたけど、明らかに子ども向けの"遊べる"博物館だった😅 πのボウルはまだしも、正多面体のピアスとか誰が買うねん笑 pic.twitter.com/GiDikZwKRJ

Morijin@M0r1j1N

メニューを開く

🥤6/3(月)の体験学習は「ストローモール工作」🥤 #ストロー とモールを使って #多面体#オブジェ を作りましょう✨ #正多面体 の辺の数や頂点の数はどうなってるかな? 面の形はどんな形かな? 正多面体以外にもいろんな立体を作ってみよう☝🏻 #工作 #図工 #フリースクール #算数 #不登校 pic.twitter.com/Y4LygDZh19

フリースクール・自立学習塾『Liber(リーベル)』@Liber_96kikaku

メニューを開く

#博物マニア の出展でも #正多面体 の面白さを伝えるのが正多面体クラブのミッションなんですが 最近、#生物多様性 や6回目の #大絶滅 のことも伝えたいな~と思うので #ハクブツノート その2😅 pic.twitter.com/HWKbsX9O2s

正多面体クラブ@RPolyhedra

メニューを開く

可変正多面体 3D 正12面体(Dodecahedron)⇔正20面体(Icosahedron) 相互変形の他、五角形と三角形で構成された 20-12面体(Icosidodecahedron)にもなれる3D素材。 中間形状も作れるょ assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?i… #clipstudio #クリスタ pic.twitter.com/a3bAQIqrQO

G-BLACK(じ~くろ)@G_BLACK_aquarea

メニューを開く

子供に算数教えています よく紙で一緒に正多面体を作ります 正四面体、正六面体、正ハ面体、正12面体、正20面体の基本の5つは、1つに立体の中にピッタリ組み込むことが出来ます。サッカーボールも子供は好きですね。紙でなくビー玉で作ると面白いことが分かります。 pic.twitter.com/PTDkDtlagF

メニューを開く

神聖幾何学立体、ケプラーの小星形12面体が定規とコンパスで設計して自由な大きさで作れると考えた数学者はこれまでいませんが、二等辺三角形60面体と分かれば設計ペパクラも 【星型正多面体 小星型12面体 ペパクラバージョン 大小 セット4枚 700円】 creema.jp/item/13746535/… @Creema_jpより pic.twitter.com/GJeI4rLaN8

素数誕生のメカニズム@art32pazuru

メニューを開く

昨晩は補講まで行われ大成功! 例えば、プラトン立体=数学でいう正多面体はこの世界では五つしか成立し得ない等の前提知識の無い私がいろいろ質問しながら野村さんの思考の片鱗を垣間見た様な時間... 数理と神秘主義に触れつつも、「目の前の現象や表象」にはまだ語り尽くせ無いものがもある...と! pic.twitter.com/QQhLAhBpEN

Hodaka Shimadzu / MeMeM@Shimadu_Hodaka

メニューを開く

正多面体の性質をまとめてみました! 高校生は証明にもチャレンジしてみよう!! #学習塾 pic.twitter.com/GJkHXH2Vhj

大島学習塾@oshima_juku

メニューを開く

#博物ふぇす #博物マニア に出品する #正多面体(5種)の #錐体鏡 #組み立てキット の説明書 を書くのに2日かかった💦 これでやっと #パッケージング できる🎉 材料カットは大変だけど黙々とやれば終わる 物書きは黙々とやって終わるもんじゃないのが難しい😅 pic.twitter.com/l0gdIisvdH

正多面体クラブ@RPolyhedra

メニューを開く

Xの影響で五種類の正多面体が見えた。 pic.twitter.com/fwDZENHMQG

Hima Jin (趣味)@shumi1024

メニューを開く

この世には正多面体は5つしか存在しない。(写真はオイラが撮りました) pic.twitter.com/WVBvxsHaxC

中学受験を考える塾長@chuujuwo

メニューを開く

博物ふぇすてぃばる!10 出展ブースの紹介 以下のリンクより詳細をご覧ください A-26 正多面体クラブ & あうるの森(2024両日) hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-333… 2024年 7/20(土) 21(日) 九段下 科学技術館にて開催! #博物ふぇす pic.twitter.com/ZHjt5zqRMK

博物ふぇすてぃばる!公式 【7/20 7/21 九段下、科学技術館にて開催】@hakubutufes

メニューを開く

#博物ふぇす #博物マニア に出品する #正多面体(5種)の #錐体鏡 #組み立てキット 錐体鏡のミラーは計算値通りにカットすればいいのだが(1mmぐらい誤差はありますが😅) 展示用の台をA4の厚紙1枚を折り曲げるだけで組み立てられれるのがこのキットのポイント😊 polyhedra.cocolog-nifty.com/blog/2024/05/p… pic.twitter.com/M4evbvVJnD

正多面体クラブ@RPolyhedra

メニューを開く

EriQmapJapan 第3回を出版しました 「プラトン立体 (プラトニック・ソリッド/正多面体)は5人家族です。全部で5つしかありません」 日~土曜日という一週間の呼び方や 火星や金星などといった惑星の名前の由来を なぜ小学校で教えてもらえなかったんでしょう? 学校教育って… t.me/EriAndQmapJapa… pic.twitter.com/EltDhJf13J

バビル2世子@mayurabuch17

EriQmapJapan🍿 第4回も出版しました 「そして最後は、わたしの大好きな正十二面体です。プラトンは、#正十二面体 を “宇宙そのものの形”と呼びました」 「“#偉大なる一年”の周期は、古代では25,920年とされ、それは、わたしたちの一年に類似していると考えられていました」 t.me/EriAndQmapJapa…

バビル2世子@mayurabuch17

メニューを開く

博物ふぇすてぃばる!10ブース紹介 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【出展ブース名】  正多面体クラブ & あうるの森 【出展者紹介】  科学を楽しく面白く!伝えるために、 ときどき科学イベントに出展し、 平素はブログで情報発信しています。… pic.twitter.com/0GDNq74NvD

博物ふぇすてぃばる!公式 【7/20 7/21 九段下、科学技術館にて開催】@hakubutufes

メニューを開く

「プラトン立体」について メタトロンキューブは5つの「プラトン立体」に展開できます。 プラトン立体は「正多面体」ともいい、簡単にいうと、全ての面が同一の正多角形で構成されるもので、 ・正四面体 ・正六面体 ・正八面体 ・正十二面体 ・正二十面体 の5種類があります。 ↓ pic.twitter.com/L6fYulkyQr

メニューを開く

オイラーの多面体定理 頂点の数をV、辺の数をE、面の数をFとおくと任意の多面体において、 V-E+F=2が成り立つ。 この方程式から正多面体が5種類しか存在しないことが示せる。 pic.twitter.com/7CnnzWTkJb

数学を愛する会@mathlava

トレンド16:36更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    TARAKOさん

    • キートン山田
    • ちびまる子ちゃん
    • 山寺宏一
    • おどるポンポコリン
    • TA
    • TARAKO
  2. 2

    エンタメ

    安曇野市

    • 山梨県人寮
    • 安曇野
  3. 3

    太陽のマーチ

    • めいちゃん
    • めい
    • さいたまスーパーアリーナ
  4. 4

    エンタメ

    炊飯器の旅

    • 戸塚くん
    • 海ちゃん
  5. 5

    トゥードジボン

    • アナゴサン
    • ノーブルロジャー
    • イスラボニータ
    • 米子S
    • 複勝
    • 京都12
    • 松山弘平
    • 3歳
  6. 6

    μ’s

    • 飯田里穂
  7. 7

    ドラゴンフルーツ

    • パイナップル
    • グレープフルーツ
  8. 8

    ニュース

    ファイトソング

    • 2週目
  9. 9

    ブラックブロッサム

    • キタサンブラック産駒
    • 屈腱炎
    • マコトヴェリーキー
    • 3歳
    • JRA
    • 1986年
  10. 10

    ITビジネス

    MANATO

    • NBAフェス
    • けん玉
    • 河村勇輝
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ