自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

虹の鳥【新装版】 amzn.asia/d/03UIjg8K 沖縄の基地問題を巡る女性への搾取や若者たちの怒りや鬱屈を描いた名著なのでおすすめ。 目取真俊「虹の鳥」 pic.twitter.com/GqCskpPMtJ

(💘) is over✨🌈🌈🌈🌈✨@love69_37564

メニューを開く

目取真俊さんブログより】「陸自第15旅団へのティダの会の要請/島袋文子さんの話」 blog.goo.ne.jp/awamori777/e/7… #gooblog この自衛隊員を目の前にした島袋文子さんの、腹の底からの怒り。 沖縄戦という地獄を見た人の言葉。 pic.twitter.com/3MYMOV2pZR

影書房@kageshobo

メニューを開く

【📚広告】 6・23🙏沖縄慰霊の日、東京新聞・沖縄タイムス・琉球新報の3紙合同広告に下の広告を出稿。記載の各書店さんでブックフェアも開催中! ◉目取真俊『ヤンバルの深き森と海より《増補新版》』(評論集)bit.ly/2PcgGoU目取真俊『魂魄の道』(短篇集) bit.ly/3GgCWHl pic.twitter.com/Q2x5LpVPnv

影書房@kageshobo

メニューを開く

出典:目取真俊『ヤンバルの深き森と海より』所収、「削除と隠蔽─第32軍司令部壕説明板問題について」(2012年)より。 同論考では「住民虐殺」の実態や、「慰安婦」とされた女性たちの苦難など、残された手記を紹介しつつ論じられています。ぜひ読んで頂きたいです⇒bit.ly/2PcgGoU pic.twitter.com/teUHv4l6Rw

影書房@kageshobo

メニューを開く

慰霊の日だし目取真俊でも読むか pic.twitter.com/CCGSOEIuFc

ナナオク氏🏳️‍🌈🏳️‍⚧️@nanaoku_h

メニューを開く

《増補新版》ヤンバルの深き森と海より 目取真俊 影書房 *2020年版の増補 kageshobo.com/main/books/yan… 沖縄への差別と無関心を続ける日本人=ヤマトゥンチューに送る 構造化された暴力への抗い「海でも陸でも、現場に人が集まり、力を合わせて弾圧をはねのけることで、新基地建設を阻止できる」 pic.twitter.com/FqoAZucQdt

メニューを開く

久しぶりに目取真俊のブログ「海鳴りの島から」 6月20日、陸自第15旅団に対し「ティダの会」「新基地問題を考える辺野古有志の会」で、旅団HP掲載の沖縄戦時の皇軍司令官・牛島満の辞世の歌を削除するよう要請。辺野古の島袋文子さんは自らの沖縄戦体験を語った blog.goo.ne.jp/awamori777/e/7… pic.twitter.com/bXdHuxaNr3

メニューを開く

噂には聞いていた目取真俊さんの小説初めて読んだ。すごかった。 戦争という大きな物語に紛れてしまいそうなひとりの少女の痛みが本当に消えてしまわないように。複数の小さな声が語る「あの日」と「それから」。 (強姦事件が物語のひとつの大きなピースなので苦手な方はお気をつけください) pic.twitter.com/LlPTIE6YiG

ジャム@jamko29

メニューを開く

今帰仁村Aコープ前にて 今帰仁村で生まれ育った目取真俊さん。 この近くにバラックの建物がありそこは元々診療所、その後、日本軍の慰安所に… 親類が見聞きした戦中の真実。このようなことを二度と繰り返さないためにも儀保ゆいさんを応援します、と。 #いまここ儀保ゆい #沖縄県議選 #儀保ゆい pic.twitter.com/l9WQeHkvtl

あつまれ辺野古 500人行動@henoko500

メニューを開く

皆さまご存知、目取真俊さんは儀保ゆい候補の北山高校の先輩でもあり、今帰仁村での早朝スタンディングや街頭演説の応援スピーチに何度も何度も参加してくださっています❣️ ✅詳しくはBlog『海鳴りの島から』 blog.goo.ne.jp/awamori777/e/6… #gooblog #いまここ儀保ゆい #沖縄県議選 #目取真俊 #儀保ゆい pic.twitter.com/aSzVAEGCr8

マル🐉琉球🍉🇵🇸国頭区は儀保ゆい/沖縄4区は山川ひとし@yaaruu55

目取真俊さんも応援演説してくれたんだね。力100倍! 街宣は20時まで。いまころは大宜味村に向かってるかな。線状降水帯がかかってるから気を付けて。 #儀保ゆい #ぎぼゆい

あつまれ辺野古 500人行動@henoko500

メニューを開く

今帰仁村役場前交差点。 今帰仁村出身で芥川賞作家の目取真俊さんから応援メッセージいただきました。 「ぜひ北山高校から、女性の県議を送り出しましょう。後輩の学生たち、とくに女性にとって大きな励み、目標になります」 #いまここ儀保ゆい #沖縄県議選 #儀保ゆい pic.twitter.com/yeYcXDkiH2

あつまれ辺野古 500人行動@henoko500

メニューを開く

目取真俊『水滴』#読了 ろくに働かない徳正はある日右足が冬瓜のように膨れ上がり足先から水が滴って毎夜沖縄戦で亡くなった友が飲みに来る表題作や、崖の上にある頭蓋骨が風で音を鳴らすのでテレビ番組が来る「風音」や、様々なユタの本や皇太子を沖縄婿にさせたい本を紹介する話の3篇。沖縄と戦後。 pic.twitter.com/2Abyfgxpa6

つかっちゃん読書垢@純文学ユーチューバー(文学フリマ東京39で出店予定!)@book_tsukatsu

メニューを開く

沖縄・今帰仁村出身の作家・目取真俊さんは語る。米国の記録にも日本のニュースにも、殺した側の映像や写真は出てこない。かわいそうな被害者だけが出てくる。しかもそこで流されるのは、報道する側が都合よく切り取った被害者像だ。被害は、加害があってこそ生まれるものなのに、加害の側、片側は、真… pic.twitter.com/wTLKaEQPVs

正木伸城@nobushiromasaki

メニューを開く

【📚書評】目取真俊『魂魄の道』:評者=砂川秀樹氏(「週刊読書人」)bit.ly/3KxdmAz 〈こうした動き〔「慰安婦」や日本軍による住民虐殺に関する記述削除〕も含め、改ざんされ忘れられていく沖縄戦の経験を小説という形で書き残し、人々の胸に刻み込もうとする著者の思いが伝わってくる。〉 pic.twitter.com/j8Mq9RjNPQ

影書房@kageshobo

メニューを開く

【📚書評】目取真俊『魂魄の道』、「ふぇみん」(2023.5.25号)bit.ly/45k8U1B目取真俊の小説は、身体のどこか奥の方に深々と刺さって決して抜けない大きなトゲだ。読むたびにそのトゲの痛みが耐え難い。本書に収められた5篇の小説は、どれも沖縄の人々が体験した戦争の苦しみの記録だ。〉 pic.twitter.com/dEY2819Gvw

影書房@kageshobo

メニューを開く

昨日は早上がりで尼崎西昆陽ブックオフへ。 猪名川に通わなくなるとめったに来なくなるなあ。 糸井重里・湯村輝彦『完本 情報のペンギンごはん』ちくま文庫 ゆるく探してたので嬉しい。 百均ではない390円以下棚より。 目取真俊『平和通りと名付けられた街を歩いて』 栗原寛『歌集 鏡の私小説』 pic.twitter.com/Cv7ecq6GWz

ら・むだ@2460Bs

メニューを開く

今帰仁村出身、芥川賞作家の目取真俊(めどるま しゅん)氏より応援メッセージをいただきました。ありがとうございます! 「次の世代が安心して暮らせるヤンバルにするためにも、儀保ゆいさんに大きく期待します。」 pic.twitter.com/ePOdVS91Tj

儀保ゆい(弁護士/沖縄県議選予定候補)@giboyui

メニューを開く

#読了 『魂魄の道』 目取真俊 沖縄戦に巻き込まれた住民たちの短編集。 戦争小説は色々読んできたけど、こちらはかなり生々しい。心もかなり抉られる。生きてる限り続く恨みや悲しみってあるんだな。死ぬも地獄生きるも地獄。あと犬好きと言うか動物好きの方は無理かも。 pic.twitter.com/GUhbmAOmkF

メニューを開く

《沖縄の「日本復帰」》 📘目取真俊 著『ヤンバルの深き森と海より《増補新版》』(411頁~)所収、「基地集中という沖縄差別と翁長知事の死」より(初出『三田文學』2018年秋季号) 〈日本復帰から46年が経ち、沖縄社会の変容は激しいが、米軍基地をめぐる状況は呆れるほど変わっていない。(続 pic.twitter.com/0bsHynibbg

影書房@kageshobo

メニューを開く

[本]『#魂魄の道目取真俊(影書房) 昨日から読み始める。まさか自分の生活の中でこれほど戦争を身近に感じるようになるとは思っていなかった。1ページ、1ページが重い。「悪い世の中に成ったな(やなゆぬなかになてぃや)」と言う沖縄戦体験者のつぶやきが刺さる。 pic.twitter.com/fq3xnd4ALj

犬山俊之@inuyamanihongo

メニューを開く

【✨書評】目取真俊『魂魄の道』の書評が図書新聞2023.7.15号に掲載されました。評者は新城郁夫さんです。 〈虐殺され遺棄された死体、それが戦争の生み出す全てであること。目取真俊の短編小説集『魂魄の道』が開示するのは、そのことである。〉 図書新聞PDF版はこちら⇒ dokushojin.stores.jp/items/64a6336d… pic.twitter.com/389qEmHn82

影書房@kageshobo

メニューを開く

→ 今回参考にした本は… ①水滴 ②面影と連れて 目取真俊短編小説選集3 ③沖縄「戦後」ゼロ年 ④虹の鳥 ⑤風音 ⑥沖縄はゴジラか(花田俊典 著) ご紹介した小説「伝令兵」と朗読した「希望」は②に収録。 ④は旧版で現在の新装版とはカバーデザインのみ異なります。→ pic.twitter.com/qBBDAgS1T9

まめ書房 -沖縄の本と工芸-@mameshobo

メニューを開く

こんな物も手元にある。2004年東陽一監督、目取真俊脚本の映画「風音」で戦死する特攻隊員加納海軍少尉が被った物。ロケ先の沖縄に届いたのがあろうことか陸軍の飛行帽で、助監督のSOSを受け私物を提供、撃ち抜かれ血糊がついて返ってきた。元特攻隊員が演技指導した箇所だけはリアルな映画だった。 pic.twitter.com/X2sPx8u0Pn

神立尚紀 新刊『カミカゼの幽霊』(小学館)『決定版 零戦最後の証言1』(光人社NF文庫)@koudachinaoki

トレンド1:03更新

  1. 1

    僕は君のもの

    • 君は僕のもの
    • お守り
    • キーホルダー
  2. 2

    エンタメ

    午後10時

  3. 3

    スポーツ

    五十幡

    • 五十幡亮汰
    • サヨナラ負け
    • 陽岱鋼
    • ファインプレー
    • サヨナラ
    • 日本ハム
  4. 4

    エンタメ

    髙地優吾の沼

    • 年齢非公開
    • 髙地
    • 年齢非公表
    • 優吾
    • 髙地くん
    • 髙地優吾
    • トレンド1位
    • やべっち
  5. 5

    エンタメ

    瑠姫

    • 白岩瑠姫
    • Vivid
    • 大好きだった
    • JO1の
    • JO1
  6. 6

    スポーツ

    雪肌精

    • 圧倒的な透明感
    • 白シャツ
    • 羽生結弦
  7. 7

    エンタメ

    庭ラジ

    • 廉くん
    • King&Prince
    • 廉くんの
    • れんれん
  8. 8

    万世橋駅

  9. 9

    ニュース

    君は僕のもの〜

    • 君は僕のもの
    • Video
    • 覗き見
    • Snow Man
    • スノ
  10. 10

    スポーツ

    延長12回

    • ファインプレー
    • 12回裏
    • サヨナラ
    • ナイスプレー
    • 日本ハム
    • 三者凡退
    • 12回
    • 北海道
    • マルティネス
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ