自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

本日早朝の地震により奥能登では被害も出ている模様。 現在被災地支援団体「能登にエール」の仲間達が奥能登の被害状況を調査中。 防災避難施設メリカでは被災者向け子ども食堂等を継続することで、災害時支援用に冷凍ストックした炊き出し用食材もストックしております。… pic.twitter.com/p1zoM0wKNP

ばいにゃこ村代表/樋口幸男@yukio_higuchi

メニューを開く

#藤野やすふみ #日本共産党 今朝の能登地震についての、現時点で判明している被害状況。 藤野氏が現地から、情報を流してくれている。 岸田政権がいつまで経っても復興支援を進めていない結果、被害が広がっている実態に目を反らすな。 pic.twitter.com/ERpnFSarXP

南の木曽岳郎@na_dakerou

メニューを開く

そういえば朝の地震被害状況です マジで何かしら対策せんとやべー pic.twitter.com/Uk50g1tdDj

しゅんたろ@cureridley

メニューを開く

本日 朝方能登被災地付近で 日は他たび地震発生 震度は5強、かなりデカい よって山本太郎は急ぎ 能登に急行し被害の確認 被災地民の被害状況確認に行ってます、国会議員で現地に行ったのは山本太郎だけ pic.twitter.com/CvpGyd0tAx

ラスティー・ライアン@eyULIwk7DntZlTo

メニューを開く

親善使節団による支援活動 第3弾- 1月1日の地震で被災された方々を支援するための能登半島への3回目の訪問 第1日目 – パート3:地震と津波によって被災した珠洲周辺の沿岸地域の視察 1月1日に発生した能登半島地震と津波による甚大な被害状況を視察するため、 pic.twitter.com/onkIrsN4Kd

SriLanka in Japan@SLinJapan

メニューを開く

5月22日の【全国懇談会】では #珠洲市#泉谷満寿裕 市長に #能登半島地震被害状況や復興に向けての課題を、#南三陸町#佐藤仁 町長に有事の際の情報発信の重要性やさまざまな提言をお聞かせいただきました。 冒頭を少しだけお見せします。 youtu.be/1ly5GblazJE #地震 #内外情勢調査会

内外情勢調査会【公式】@naijyo_jp

メニューを開く

おはようです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 名古屋は快晴☀ 今朝は緊急地震速報で朝からびっくりしました 被害状況はまだ確認中との事ですがお怪我をされた方もいらっしゃるという報道がありました どうぞ皆さまご安全に🙏 では今週も頑張っていきましよー❣️ #企業公式が毎朝地元の天気を言い合うpic.twitter.com/nlp8zhJ83g

シンクレイヤ販促チーム@SYNCLAYER_JP_Pb

メニューを開く

おはようございます!夜勤の方、おつかれさまです😌【ネオスケア公式】紅一点です👩‍🦰 6/3 気温21度 すごしやすい天気 緊急地震速報で目が覚めた方も多くのでは? 被害状況が心配です 6月も皆さんが無事過ごせますように #誕生花 →クサキョウチクトウ #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #イマソラ pic.twitter.com/CBNLcmXP62

【公式】見守りシステム ネオスケア(Neos+Care)@CareNeos

メニューを開く

今朝の地震について情報収集していたところ、ウェザーニュースのYouTubeライブ放送が目に入りました。被害状況がめちゃめちゃ分かりやすく、度肝を抜かれました。この仕組みを作っている人たち(リポーターと呼ばれる視聴者さんたちも含めて)、すごいなあ。 pic.twitter.com/YMCktIPY4R

moritomoaki@moritomoaki

メニューを開く

おはようございます。 6月最初の月曜の朝は、能登での大きな地震でした😵 更なる被害状況が明らかになるのはこれからでしょうが、どうか皆さん、ご無事でありますように。 pic.twitter.com/DgUKHbMrMN

独楽🇵🇸 #StopTheGenocide 🍉@2ndbEaHKk5BKCc8

メニューを開く

緊急地震速報。 電車の中で、皆さんのスマホが一斉に鳴りだしてちょっとビクッとしました。これから被害状況かくにんでしようが、石川県地方はじめ大きな被害になりませんように。 pic.twitter.com/p4MTXkhD3B

FukutomiOribe@FukutomiOribe

メニューを開く

おい💢前回の地震で倒壊した建物を現在の被害状況報告LIVEで長々と映すんじゃねーヨ😠 #マスゴミ pic.twitter.com/fLQfji5X0A

სƕいㄘ@sinichi1002

メニューを開く

おはようございます。 今朝の #蒲田#横浜 も雲が多いですね。 今日から6月の営業が始まりますね。今朝は緊急地震速報が鳴りましたね。もう事務所に出勤していたので、被害状況が分からないですが大きな被害が出ていないことを願います。 (かねこ) #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/seQliat1N3

トラスト社会保険労務士法人【東京・蒲田】@trust_sr_tokyo

メニューを開く

おはようございます😊🌅 緊急地震速報でしたね。 みなさん 朝から飛び起きた様です。 今のところ被害状況は特にない様。 大丈夫かとは思いますが、余震があったり他のプレートへの影響もあるので警戒はしておきましょ🙋 逃げる準備も、また来るかもという心構えも 備えあれば大丈夫😃 pic.twitter.com/vChJd1yrFp

Toshi🌅🌴@tc_tc39

メニューを開く

能登半島地震による風力・太陽光発電の被害状況について 防災推進機構理事長・鈴木猛康氏の現地調査報告 | 長周新聞 20240528 chosyu-journal.jp/shakai/30551 再エネはエコでは無く人権侵害、環境破棄、健康被害etsを行い、資本主義社会がまたしても行っている原発神話と同等の物。🐔が如何に多い事か・・・ pic.twitter.com/ufEHww9rEX

うちまめ@ommzk

メニューを開く

6月議会に向けた第二ステップの勉強会がスタートしました 昨日の議案では、補正予算案総額3兆円が計上されました 能登半島地震被害状況を踏まえ同じ半島性である本県としての防災対策の強化に充てられます。得た知見を取り込み しっかりと対応して参ります #守屋貴子 #市川市 #千葉県 #千葉県議会棟 pic.twitter.com/NCZYdBWsaL

守屋貴子@moriyatakako

メニューを開く

能登半島地震による風力・太陽光発電の被害状況について 防災推進機構理事長・鈴木猛康氏の現地調査報告 | 長周新聞 / buff.ly/4bZ09MJ pic.twitter.com/x95mrLpCRi

脱原発の日実行委員会@datugennohi

メニューを開く

|ェ`*)東京ガス小机ガバナステーション。小机の畑の中にあります。俺は天空ドリルと呼んでる。ガスの送出圧力を調整する施設だそうです。 気になる”螺旋階段が巻き付いた煙突もどき”は地震被害状況に応じて導管内のガスを空中へ安全に放散する”放散塔”というものだそうです。 #yocco18 pic.twitter.com/BwmKnp6QCP

みかど@wishstar1208

メニューを開く

本日5月26日は「日本書紀」にて日本最古の地震被害状況記録が書かれている日です 197X年9月10日に起こった関東地獄地震後の恐怖を描いた作品を紹介 『絶版漫画バナナクレープ』は本日 日曜は12時~20時オープン 【ヤフオク出品中 即決 送料無料】 auctions.yahoo.co.jp/seller/cavendi… auctions.yahoo.co.jp/seller/qdxfz61… pic.twitter.com/zm4vi6OWf1

絶版漫画バナナクレープ@bananacrepeZ

メニューを開く

南太平洋 バヌアツ諸島でマグニチュード 6.5度の強い地震 被害状況などは分かっていない 現地ては津波警報が出されたようだが 直ぐに解除されたもよう pic.twitter.com/EGZmFto4Zu

御手洗(みたらい)@mitaraisandesu

メニューを開く

南太平洋 バヌアツ諸島でマグニチュード 6.2 度の強い地震 被害状況などは分かっていない 現地ては津波警報が出されたようだが 直ぐに解除されたもよう pic.twitter.com/hPVxpXbX5l

御手洗(みたらい)@mitaraisandesu

メニューを開く

599年5月26日(旧暦:推古7年4月27日) ◆日本初・地震被害記録◆ 大和(現奈良県)で地震が発生、「すべての建物が破壊された」などの被害状況が、『日本書紀』に記録されている。現存する最古の地震被害記録。 pic.twitter.com/GK2UGuLXlh

メニューを開く

今朝から野田山の前田家墓所を掃除しました。      能登半島地震被害状況など石造物によっては みられました。 代々の藩主、夫人、そして子女の墓に 手を合わせました。(合掌📿) うめばちの会を始め、参加者、金沢市埋蔵 文化財センターの皆様、お疲れ様です。 #あんやと石川県 #野田山 pic.twitter.com/IKy6f00Xbv

そらまめ🫛@KanazawaDiary

メニューを開く

返信先:@naotointiraymiうちのホテルメルカート輪島と輪島温泉八汐もなかなかな被害状況ですので、能登半島地震の被害の大きさを風化させたくないので、よろしければ、案内できます。 pic.twitter.com/kmIhVEOeys

谷口浩之@輪島温泉八汐/ホテルメルカート輪島@hiroyukingkong

メニューを開く

こんにちは!🐿  令和6年度能登半島地震に係る被災地支援(住家の被害認定調査)のため、今週は第2班(県7名、市町村5名)が、県外の自治体職員とともに石川県志賀町にて活動しています。写真は道路の被害状況です。 pic.twitter.com/sRUjSZxMUt

あおもり防災@aomori_bousai

メニューを開く

X(旧Twitter)でも書いた、今までの震災・復興支援まとめ 更新・5月21日|咲羅紅 @sakusaku_beniko #note #もしもの備え note.com/sakura_beni/n/… 一ヶ月ぶりくらいですかね? 更新しました。 令和6年能登半島地震に係る県内被害状況(人的被害・住家被害等) pref.toyama.jp/1900/bousaianz…pic.twitter.com/0QvOTaD4Ma

咲羅紅@富山のまったり占い師@sakusaku_beniko

メニューを開く

本日午前、自治体病院議員連盟総会に出席。#石川県珠洲市 #泉谷満寿裕 市長が自治体病院関係団体を代表し、ご挨拶。本年1月1日に発生した能登半島地震による被害状況についてご説明されました。現在、病院に勤務する医療従事者の4割が自宅を失いながらも従事しているとの事。心から敬意を表します。 pic.twitter.com/jN2nSMg7Xh

ふなはし利実@t_funahashi1020

メニューを開く

昨日までの2日間、半島を抱える東北方面本部の代表メンバーと、能登半島地震の被災地の調査へ。 復旧が進みつつあるとはいえ、のと里山街道は至るところで道路が崩。 4m地盤隆起した漁港や海岸線、住宅の被害状況に心が傷みました。 能登半島に心を寄せながら、半島防災対策しっかり考えてかねば! pic.twitter.com/AZlw2492y6

進藤 ゆう子@Sernm42wsO3Dze7

メニューを開く

地震による液状化の被害が大きかった新潟市江南区 液状化を発生しにくくする事業について想定される工事被害状況の分析や調査を経て工事に着手するまでに2、3年ほどかかる “限界集落”というと表現悪いかもしれないけどそんな状況 pic.twitter.com/LiEbIMB6S3

メニューを開く

GWのボランティア活動では、こちらの記事に取り上げている畑中牧場でもお手伝いをしました。作業内容は地震によって全壊の認定がされた育成牛舎から必要な品々を取り出したり、農業倉庫の片付け作業など。酪農を取り巻く社会情勢や被害状況を考慮すると、廃業の判断はとても残念ですがやむ得ない面も。 pic.twitter.com/4F2kNdMiE8

北陸中日新聞@c_hocknews

地震を契機に酪農家が廃業を決めるケースが出ています。 牛乳の消費低迷や飼料価格高に苦しむ中で追い打ちをかけており、行政の支援策に使いづらさを感じて思い悩む声も。 【石川】酪農家 迫られた決断 能登半島地震:北陸中日新聞Web chunichi.co.jp/article/900643

村山嘉昭@_murayama

メニューを開く

令和6年度河北潟周辺議会連絡会総会。 総会後は「河北潟干拓地における能登半島地震被害状況と復旧について」の講演会。 長期的に関心を寄せていかねばならない。 ブログ更新しました。 kitakousai.seesaa.net/article/503345… pic.twitter.com/NodbCmqG4k

北こうさい(金沢市議会議員)@KITA_Kousai

メニューを開く

◇ 日本共産党の吉良よし子議員は14日の参院国土交通委員会で、能登半島地震の被災地で家の前まで通水しても宅地内の水道管が破損していて水が出ない住宅が多く残されているとして、被害状況を正確に把握するよう求めました。 ▼動画はこちら youtube.com/watch?v=zSuCcV… jcp-tokyo.net/2024/0517/92832 pic.twitter.com/w04lp6l3Ii

日本共産党東京都委員会@jcptokyo

メニューを開く

北信越市長会総会。 長野、新潟、富山、石川、福井の5県から69市の市長が富山市に集まりました。 総会では七尾市、輪島市、珠洲市長から地震被害状況と支援の御礼と今後についてご挨拶もありました。 全国市長会を通して国への提言の取りまとめ。 そして情報交換会です。 #北信越市長会 pic.twitter.com/0gZNA68O0x

田中幹夫@南砺市長@tanakatoga

メニューを開く

河北潟の自然環境の回復と保全を図るため、河北潟周辺の2市2町議会で構成する河北潟周辺議会連絡会の総会が福祉センター大ホールで行われました。総会後に、河北潟干拓土地改良区の河上孝光事務局長から、河北潟干拓地における能登半島地震被害状況と復旧について講演がありました。 pic.twitter.com/v1LFo6YWkH

【公式】津幡町@12sun_tsubata

メニューを開く

🖊️5月16日の紙面 #新潟建設新聞 #新潟県農地部 は、能登半島地震による8日現在の農地・農業用施設等の被害状況をまとめた。被害箇所は20市町村で670カ所、被害額は20億7000万円に上る。来月から地震関連の災害査定に入る。 pic.twitter.com/fG3TLj6x04

日本工業経済新聞社 新潟支局公式【試運転】@niigatakensetu

メニューを開く

河北潟の被害も甚大だ 2024年度河北潟周辺議会連絡会総会が津幡町福祉センターで開催され、金沢市、かほく市、津幡町、内灘町の2市2町の議員が参加しました。 総会終了後、河北潟干拓土地改良区・河上 孝光 事務局長の「河北潟干拓地における能登半島地震被害状況と復旧について」講演がありました。 pic.twitter.com/Tp7ClxPkAg

清水 文雄@fumioshimizu

メニューを開く

5月14日防災講座を行いました。 防災講座では、能登半島地震被害状況や自助・共助の重要性について詳しく伝えました。 「自助」「共助」どちらが欠けても防災は成り立ちません。地域住民一人ひとりが防災意識を高め、災害に備えることの大切さを共有できました。 #豊山町 #自助共助 #地域防災 pic.twitter.com/XzkzvfLxaM

メニューを開く

「ぐんまの本棚」の本を紹介!! ◆地域文化復刊POD『昭和六年九月廿一日 北関東地震報告』 群馬県前橋測候所 この北関東地震はなんの前触れもなく突然大きな地震が起きたものだそうです。 本には被害状況のわかる写真や付図も掲載されています。 gunma-hondana.jp/?pid=143158976 pic.twitter.com/UzIjX5UMQc

朝日印刷工業 経営企画部@asahi_keiki

メニューを開く

【TEAM-11能登半島地震視察】 46回目の今回は能登半島地震で液状化被害が拡がった新潟市を伺いました。 中原八一市長、地元の細田健一衆議院議員らとともに中学校や住宅地を視察した後、市役所で被害状況と今後も含めた市の対応についてヒアリングいたしました。 pic.twitter.com/BNTvv03M9J

自民党青年局@seinenkyoku

トレンド6:22更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 靖国神社への落書き
    • 理性的に表現
    • ガス抜き
  2. 2

    グルメ

    む(6)し(4)

    • 昭和63年
    • 養老孟司
    • カブトムシ
    • 手塚治虫
    • 昆虫採集
  3. 3

    結成8周年おめでとう

  4. 4

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  5. 5

    まだ火曜日

    • 冷えますね
    • 洗濯日和
  6. 6

    トヨタもでしたか

  7. 7

    あきあき倒産

    • あきあき
  8. 8

    ニュース

    報道関係者

    • 警察や
    • 巻き込まれた
    • 雲仙・普賢岳
  9. 9

    ITビジネス

    靖国神社の落書き 中国政府が注意

    • 英雄扱い
    • 中国政府が
  10. 10

    ITビジネス

    六四天安門事件

    • 天安門事件
    • 中国共産党
    • 天安門
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ