自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

アユミチャン…大人も楽しめる本格児童書ミステリで話題の人気作家…とかやってほしい。 pic.twitter.com/rJeL39JJxE

マイマイ。@maimai4510822

メニューを開く

今日ミステリジャンル19位。 読んでくれてありがとうございます。 pic.twitter.com/v1lQ8X1ry9

我那覇キヨ@ganahakiyo

メニューを開く

これ六本木だよね?ミステリの時の席で今回のパターンだったらアタシ死んでたわwてかカッコよ!!萩原利久カッコよ!!なんで外れたのよアタシ😭😭😭ソウルコン前日だったから屁とも思わなかったけど今さら悔しい!! youtu.be/_8bMzvPfHCw?si…

のん@男は黙ってモチ肌@CBdrdr

メニューを開く

ミステリ】🎉大ヒットシリーズ第2弾! 『 #ヴァン・ショーをあなたに#ビストロ・パ・マル シリーズ>』 (著者:#近藤史恵 朗読:#青山桐子) 変わり者の三舟シェフは美味しい料理で客たちの舌を喜ばせ、相変わらずの名推理で客たちの持ち込む謎を解いてみせます🍴 🎧kikubon.jp/product.php?aK… pic.twitter.com/1Gokv1c9Ak

キクボン!無料作品が500冊以上!朗読とオーディオブックのkikubon@kikubon_jp

メニューを開く

【探偵に推理をさせないで…2】夜方宵 #読了 #読書 万桜花家の別荘がある小さな離島はかつて「鬼ヶ島」と呼ばれており、オウガ様という鬼の伝承が残っている📚 離島でのバカンスラブコメ風→伝記ミステリ→異能バトルからの…… お腹いっぱいになったー🥴 ラノベだからと侮るなかれ!読んでみては? pic.twitter.com/FNi4eKXVPi

くま本@読書垢@ku_ma_honn

メニューを開く

#読了 魚崎依知子/夫恋殺 つまごいごろし 澪子/真志/泰生を中心とした痴情のもつれ に幽霊や「障り」というワードが絡む物語。 静かに淡々と進む展開が逆にうすら怖さ を感じるホラーでもありミステリでもある 魅力を感じます。 愛から憎しみへと変わる心情描写には 強烈なものがありました🙂 #読書 pic.twitter.com/4A7LTFxAAN

Moonstone, The@Kohsg23

メニューを開く

このミステリ小説がすごい! 事件の謎を解こうと考えたけど、全然分からなかった。 もっと些細な事にも疑問を持って考察しなければ。 pic.twitter.com/7qrfKGwoTr

NATSUMEブログ@NATSUME_9_1

メニューを開く

#アンソニー・ホロヴィッツ - メインテーマは殺人、#読了 助手なり相棒が常識的で凡庸であればあるほど探偵の明晰さや切れ味は増していくけれど、同時に憎たらしさも増していく。ミステリあるある。 本作、何度冒頭に戻ったことか。柩のくだりでうっすら気づいたけれど、背景までは、ね。。。 pic.twitter.com/Pcn34EnhGL

NekokeN@nekoken03

メニューを開く

Day15 MOD未見の人へお勧めポイント3つ 2/3 ②名作推理小説よろしく初見は勿論、2週目以降も美味しいサスペンスミステリ 退場する人も容疑者も多い、警察が信用できない、度重なる襲撃等。ロマンスと事件が見事に両立した素晴らしい脚本演出、布石に目が離せません cr. on pic #MaxTul #MannerOfDeath pic.twitter.com/6idcKiYRWj

メニューを開く

アルタイル号の殺人クリアしました! 木星軌道上の宇宙船が舞台のクローズドサークル&特殊設定本格ミステリADV 無重力や真空といった宇宙ならではの要素を活かしたトリックに加え、どんでん返しや人間ドラマも丁寧に組み込まれた、SF×ミステリの楽しさ盛りだくさんな物語でした #アルタイル号の殺人 pic.twitter.com/hmxIXakaQx

すぱろう@supaopo

メニューを開く

今日はあんまり描けない日だった。 自探索者の中でもかなりの初期キャラ。 昭和クトゥルフのミステリ小説家。 薬中、霊感持ち(幻覚もしばしば)、自宅の梁には常に縄が掛かっている。 pic.twitter.com/qzIhC6KIQ4

でりこ(●⁰8⁰●)ぴよぴよ@delico02

メニューを開く

やったー!6、7月は新刊ラッシュだー!スパセ始まったら予約しなくては♪ 二月の勝者は長男受験期とかぶって読んでたから終わっちゃうのちょっと寂しいな ミステリと稲ロマも予約済みでもうすぐ発売だし楽しみいっぱい♡ pic.twitter.com/zdcwwjDjMQ

明日2027Y@ashita2027Y

メニューを開く

最新話更新しました!🆙 第45回横溝正史ミステリ&ホラー大賞応募作品です!! 類を惹く - カクヨム kakuyomu.jp/works/16818093… pic.twitter.com/or25ALhO3W

星来 香文子@受賞&書籍化したい@eru_melon

メニューを開く

うぇぶぼありがとうございました👏 (ミステリオーゾスペース衣装のじゅんたとやひこ) pic.twitter.com/01rJDKPDzm

もみじ🌷@wind_dokodoko

メニューを開く

これミステリだったのか。 面白かった。 装丁めっちゃ良いのにもうハードカバーは中古でしか手に入らないのかぁ。 暁臣みたいなちょっと歪んだ少年好きだな。 pic.twitter.com/yBI5W5ccfs

雪緒@yko_hk

メニューを開く

#未定事件簿 貴方を待ち受けるのは、恋愛×ミステリの冒険の旅。 pic.twitter.com/UcamlEjwsp

すけ(青空移動)@tomosukehanzou

メニューを開く

辻村深月『傲慢と善良』人間の感情に対する解像度が高すぎて、あるあるこんなこと、いるいるこんな人、とずっと思いながら読んでいた。最初はストーカー男のミステリかと思いきや、そこから登場人物の感情が紐解かれていくのが痛ましくもなぜだか気持ちがよい。自分に見えている部分だけで人を捉えて pic.twitter.com/5xqsH1x3HF

メニューを開く

ミステリー小説集 脱出読み終わった。 魔女として囚われた塔の最上階、罪を喰うとされる巫女のいる神社の地下深くなどの変わった場所からの脱出を描くミステリアンソロジー。 本格ミステリというよりは脱出ゲームの謎解きのようなイメージが近くて面白かった。 pic.twitter.com/KOz5kXv7tt

夕顔@yugao_13

メニューを開く

イヴリン嬢、苦手なタイプの翻訳でハラハラしつつ読んでる😄💦 悪い意味で海外ミステリらしいというか… けど「翻訳は悪いがそれを補って余りあるほど面白い」と聞いたから出来る限りがんばる🔥 pic.twitter.com/dBC8IbFBwT

いぬ🐶@inuinu9603

メニューを開く

『ひぐらしのなく頃に』綿流し/目明し編の表裏一体の物語は、今でも珠玉の構成の伝奇ミステリと思える。それ以外のルートや続編は蛇足の不純物。 youtube.com/watch?v=Biilhg…

メニューを開く

秋暮の五人 くらまし屋稼業 131/24 #読了 今村先生の筆は魔術のようだ 予定調和などという言葉は無縁にて、特に本作のミステリ仕立てのような展開は全く想像してなかった 殺伐さ、残忍さと奇妙に同居する苦い笑い そして否が応でも読者を沼に引き摺り込むシリーズ全体の謎の、チラリズム pic.twitter.com/pIUULS7SVc

HARU@意識低い系読書等趣味垢@HaruNuevo

メニューを開く

映画 #朽ちないサクラ 完成披露上映会。謎の強運が発動しプレミアシートで参加。席に着いてみると明らかに自分だけ浮いており想像していた数千倍は気まずかったが極上の警察ミステリに丸飲みにされ2時間が一瞬でした。そしてというかやはりというか杉咲花さんの演技が凄すぎる。。 𝟔.𝟐𝟏全国公開🌸 pic.twitter.com/bO4sIg9Qql

ホンマ・トシヒコ@besideHONMAlife

メニューを開く

クラシックミステリ研究家・翻訳家の三門優祐さんから、ゾラン・ジヴコヴィチ『フョードル・ミハイロヴィチの四つの死と一つの復活』を献本頂きました。あらすじだけ教えて貰ってワクワクしてたので読むの楽しみ。 amzn.asia/d/50HwAfe pic.twitter.com/hFyUCO0AhX

分解刑@Nitroplus@vkykay

メニューを開く

これ、二つとも先生方に影響を与えたミステリ100が載っているんですけど、両方に上がっているものはなるべく早く読みたいなぁって思いました☺️ 他の作家でもミステリ100が載ってるエッセィってあったりしますか?🤔 pic.twitter.com/hhuYVSVjNQ

まみょ@読書垢@hu1_kaga3

メニューを開く

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。/青柳碧人 誰もが知るあの童話が難解なミステリに。とある目的のため旅をする赤ずきんちゃんがさまざまな事件と遭遇する。どんな風にお話が展開するのかまったく読めず、続きが気になり夢中で読んだ。なかなか刺激的で非日常的なドキドキが楽しい。 #読了 pic.twitter.com/HIV5rwxOdZ

メニューを開く

#読了 #読書好きな人と繋がりたい 『双子探偵ムツキの先廻り』ひたき ミステリに対するメタ視点を効かせた、逆転の発想の大集合みたいな話だった。キャラのテンションの高さや会話のテンポの良さでポップさが際立ってるけどミステリの雰囲気はドラマ寄りだったりといった設定も興味深い。↓ pic.twitter.com/ZxSZiqh7Jm

細川カヲル@jiyu_na_honyomi

メニューを開く

大体美術関係の小説といったら、 画家の一生を描いているか、 アートミステリ系しか読んだことがなかったけども、なんか古美術(が多いけど)の売買に関する話で、なんか、ハードボイルド(?)だった。 騙す騙される贋作的な。ぬん。 内容知ってたらたぶん手に取らないから、貴重な経験でした。 pic.twitter.com/FDjXuuJo8R

メニューを開く

『誰が勇者を殺したか』駄犬 勇者アレスは、剣聖レオンと聖女マリアと賢者ソロンとともに魔王を討伐し…帰らぬ人に。過去を紐解き勇者の死の真相に迫る物語。 レオンたちの証言に始まり、勇者の人物像が明かされていくファンタジー×ミステリのすごい調和。ダークな印象が翻る様には感極まった… #読了 pic.twitter.com/5RVJSyD3JQ

いさな@137__kotori

メニューを開く

#未定事件簿 貴方を待ち受けるのは、恋愛×ミステリの冒険の旅。 pic.twitter.com/fIoVQdVXrG

メニューを開く

僕がこれまで読んできた小説のなかで最も好きなのは絶対に宇佐見りんの「推し、燃ゆ」 それまでミステリ小説ばっかり読んでいたけどこの1作を機に純文学も読むようになった。 当時の自分は、「なぜこの作者はここまで俺の気持ちを知ってるんだ?」となった思い出。 20代の人には特にオススメ! #読了 pic.twitter.com/TSArTkjokO

Novels(読書会マッチングアプリ)@Novels964786

メニューを開く

『放課後ミステリクラブ④ 密室のウサギ小屋事件』(知念実希人著・Gurin.画:ライツ社)6月21日発売 密室のウサギ小屋からウサギ達が消えた! どうやって? そして何のために? 老若男女で楽しめる『ハウダニット』『ホワイダニット』の傑作本格ミステリ誕生。 勿論、誰も死にません。 #ライツ社 pic.twitter.com/G5ACmtZLSi

井上哲也@tetsuyainoue

メニューを開く

ミステリ・フロンティアに端を発するシリーズ作は、いつしかミステリ・フロンティアを飛び出す… そして統一感が失われてしまうのだ… 仮フランス装だけを引き継いで… pic.twitter.com/rthskwKR0H

すずゆめ@suzudream

メニューを開く

『屍の命題』門前典之 「突き当たりの家」収録の小冊子📕届いてます。 既読ですが、迷わず買ってしまいました❤️ 14年前に読んだ当時の自分の感想から。 「ミステリとしての構成的には申し分ないほどの美しさ」 「何より、作者・門前典之の〝本格ミステリ愛〟に溢れた一作」←絶賛やん💚 pic.twitter.com/ajHu3jzuJZ

たちばなますみ@tatibanamasumi

メニューを開く

返信先:@bozu_108そろそろ劇場版『ミステリと言う勿れ』も…。(^_^; pic.twitter.com/C4lxAOk5wh

メニューを開く

🙋🏻‍♂️💙のドラマ自体は評価高かったみたいだからね。 S田が主演したミステリも原作オタから最初大不評だったけどドラマ自体は評価高くて映画化までいったからね。 ドラマ・映画の評価と原作オタの評価は=ではないから。 pic.twitter.com/OVv83XXORm

黒毛和牛@2iJbPNeyZ5deDSH

メニューを開く

#リアル完全なる首長竜の日』観た。 このミス大賞『#完全なる首長竜の日』を黒沢清が映画化。 原作は一人称の"語り"による夢現の錯綜がSFミステリとして作用(オチは読める)するわけだが、物語を改変したことで映像化に失敗していると感じた。 終盤のモンスターパニックで結末とかどうでも良くなる。 pic.twitter.com/ULzUwPtE0C

メニューを開く

#ミステリカーニバル vol.2  1日目=6/29(土)イベント情報】 ・三上延が語る古書の謎 mcv2mikami.peatix.com/view ・バビ肉!日向夏さんおしゃべり会 mcv2beast.peatix.com/viewミステリゲーム関係者座談会 mcv2game.peatix.com/viewミステリ業界関係者座談会 online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j7001… pic.twitter.com/ztcH9SAfmr

ミステリカーニバル@mystery_cnv

メニューを開く

『ミステリー小説集 脱出』(中央公論新社) 阿津川辰海さん、織守きょうやさん、斜線堂有紀さん、空木春宵さん、井上真偽さんの5人のミステリ作家による「脱出」テーマの書き下ろしアンソロジー。阿津川さんの「屋上からの脱出」、井上さんの「サマリア人の血潮」が特に良かった。 #月曜から読書 pic.twitter.com/CGM1MaWA2z

まさむね@mmmichy

メニューを開く

#読了 『エレファントヘッド』 ストーリーもロジックもネタバレ厳禁で語りたいのにもどかしいが笑、とにかく面白かった。 とある特殊条件下でのミステリだが、提示されたルールや情報、伏線がしっかり活きていて納得感のある展開に収束していく。 こんなに特殊なのにちゃんと犯人当てなのもすごい。 pic.twitter.com/dlV0HMPN5b

けんしん🦄@galaxyMM_hp

メニューを開く

今日の夜ご飯😋 ほとんど平日は食べないんですけどね😅 今日は念願だった「カルネ・ミステリローザ」が手に入ったのでチーズと昨日山で採ってきた枇杷を😋 生のボタニカルを漬け込んだ「バスタブ ジン」をロックで頂きます😆🥂✨ pic.twitter.com/fQpzo6yOsI

居酒屋 なち@cookingnachi

メニューを開く

五条紀夫 著 イデアの再臨 読了 主人公が小説の中の人物である事を認識していて、メタ認識能力という物を持っています。 他のメタ認識能力者は小説の中でやりたい放題です。 ミステリと言うよりも中盤はコメディとして読んでいて、読みながら声が出たりしました! こういうメタい作品大好きです! pic.twitter.com/mGx4VT0XUG

トレンド7:53更新

  1. 1

    エンタメ

    結成8周年おめでとう

    • すとぷり8周年
    • すとぷり
    • 8周年
  2. 2

    グルメ

    蒸し料理

    • 虫歯予防デー
    • 歯と口の健康週間
    • 虫の日
    • 杖立温泉
    • 蒸しパン
    • 虫歯予防
    • ファーストサマーウイカ
    • 茶碗蒸し
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    まだ火曜日

    • 0.3m
  4. 4

    福島県田村市

    • 虫の日
  5. 5

    動物

    む(6)し(4)

    • 虫の日
    • チーズ蒸しパン
    • 養老孟司
    • 昆虫採集
    • 手塚治虫
  6. 6

    エンタメ

    リポーターやってください

    • ハルア
    • Kくん
  7. 7

    エンタメ

    反対も視野に

    • TBS
  8. 8

    エンタメ

    日産サクラ

    • 松たか子
  9. 9

    ニュース

    政権立て直し

    • 解散見送り
    • 衆院解散
    • 解散総選挙
    • 立て直し
  10. 10

    ITビジネス

    六四天安門事件

    • 天安門事件
    • 中国共産党
    • 天安門
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ