自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

興味本位で排気デバイスのワイヤー通してみたw 色々フック?みたいなのちゃんと外せば楽に入るもんだなと pic.twitter.com/Ol7q4dy59O

くろす@R25/ZX6R@YAMAHA_ITIBAN

メニューを開く

暗いし、ちょっと進めようと思ったぐらいだったけど😅 排気デバイス以外、純正マフラーにしてきた スコーピオン金属の所だけ磨こうかな pic.twitter.com/PCX4SG4huB

くろす@R25/ZX6R@YAMAHA_ITIBAN

メニューを開く

排気デバイスの調整に一生ハマるところだった pic.twitter.com/wdSSjAeDby

りょーや@来世はダチョウ@Ryoyazze_123

メニューを開く

Firebladeの排気デバイス的なところ眺めてニヤニヤする怪しいおじさんになった pic.twitter.com/0JQz6UGc2G

たいしょー@nfs_0215rd

メニューを開く

走り終わった後のアルコールは最高! ここから飲みながらまったりと整備です。 パワーの谷(引っ掛かり)が排気デバイスの調整でなんともならないから 排気デバイスのバネをノーマルからマイルドに変更して次走ったときに様子をみます。 pic.twitter.com/BnWRAHmysn

GUN3/ DF F262@GUN_3

メニューを開く

返信先:@youton13721前の排気デバイスやと思う pic.twitter.com/Ag4sAKkCtO

こーだい@s1000rr 🇩🇪@kodai_s1krr

メニューを開く

暇な時間やろうと思ってたけど😅 結局忙しくてやる暇無かったから仕事終わりに排気デバイスの取り外し&キャンセラー取付なう🔧 エレメント一個入るくらいのスペースできた😁 じゃあ帰りますー👋😊 pic.twitter.com/KtHItLamZ1

いちか@ichika_gogo7

メニューを開く

支援者のおじさまはΓにお熱なのでこの時間にYシャツのままボール盤カチ回して、排気デバイスのオタフク対策部品をさらに加工しております pic.twitter.com/gTokP1qrBh

手帳。@S1540up

メニューを開く

#大好きだけど愛車の悪口をいう ・排気チャンバーのドレンと排気デバイスのロア側のゴムブッシュ周辺が毎度油汚染w ・リエゾンだと15Km/Lくらい走るのに泥の上だと10Km/L走らん pic.twitter.com/GQZ9z8gi8O

メニューを開く

#なぜ国産絶版車に乗るのか 新車で買ったんだ 乗り換えるにしてもアドベンチャーは選び放題でもデュアルパーパスは選ぶほど無いからね あと排気デバイス開いた時のドッカン!は他に無いし #2stは良いぞ pic.twitter.com/BjeNQW4QiB

メニューを開く

マフラー外して問題の中間パイプ ステップぶら下げたらホースに良くないかと思ってとりあえずタイラップで吊るして… 排気デバイスのワイヤー取り外せるかな… ステップ裏の配線の保護溶けてるしアルミテープ巻いといたらいいかな🤔 pic.twitter.com/1CM2kRYt3f

メニューを開く

納車翌日に俺の太ももみたいにデカい純正マフラーと排気デバイスは撤去済み🙄 pic.twitter.com/6XKTi25grz

ふみっくすR@fumixxx4r

メニューを開く

RZ250Rの修理が終わり、全部組み付けてキーオンすると YPVS(排気デバイス)の動作音がしない、ニュートラルランプが点かない、エンジンはかかる、ヘッドライトは点灯する あれ?ヒューズ切れ? タンク外して、ヒューズボックス開けて、ヒューズ確認しても切れてない pic.twitter.com/em7D7RzVHM

メニューを開く

排気デバイスに敗北したので預けに行きます🔧 pic.twitter.com/NM4T73ll6F

メニューを開く

6R3台+デイトナ ぶおおお ゔおおおおおん ふおぉん ひゅーん いや、排気音だしてもろて 最近デイトナの排気音不足に悩んでいます 排気デバイスどーにかしたら大きくなるものか…アクラポS/Oです pic.twitter.com/M7tsdN3pqX

ハン・こすけ675🇬🇧@ysk_daytona675

メニューを開く

排気デバイス駆逐作戦開始です 陽が落ちるまでに取れなかったら僕の負けです🫨 pic.twitter.com/ApQXhWQXp7

メニューを開く

排気デバイスだけ取るか〜とおもって蓋を外せばこんな状態 これはデバイス作動してたんか?笑 (硬すぎて今日は諦めました😮‍💨) pic.twitter.com/VnaJkyQvdB

しんご@shinZx6r

メニューを開く

カウル外してみたら排気デバイスのサーボを止めるボルトが片方なかったっていう pic.twitter.com/0WhIrjLYxm

もけもん@mokeemoncam

メニューを開く

朝から部品頼むは 外車はするは ヘンテコなダイアグは出てるは もう。笑 名前忘れたけどインマニの通路ペコペコするソレノイドやろね。 排気デバイスの吸気バージョンみたいなやつ。マツダアルアル的な。 pic.twitter.com/w87SwcrvY1

一番のMANEGO Ⓜ️@Manego29

メニューを開く

今朝はマフラー純正に戻しです🛠️ 今月車検なので😅 排気デバイスモーターを外してるので調整の弁の所は針金で固定し一定状態に☝️ コレでマフラーのチェックは問題ない筈…🤔 その他の点検も4月からやってるので多分大丈夫かと… さぁ後は予算の捻出と忘れちゃいけないのが最近届いた税金の支払いや💸 pic.twitter.com/P0dNplOlBk

ワキワキ@tooru_zx6r

メニューを開く

Vストローム1000(14) FI異常ランプ 排気デバイス清掃 異常回復 同じトラブルにあう後々の人に分かりやすいキーワードでここに残しておきます。 pic.twitter.com/YA5D0W3oK2

yamaちゃん@@yuuhinotabibito

メニューを開く

バイクでFI異常ランプがたまに点灯して遂に常時点灯するようになったからGoogle先生に可能性のある場所教えて貰って排気デバイスのワイヤー箇所とか5万キロぶりぐらいに見たら『あ〜…』ってなって掃除したら一発OKで軽く1万円以上の診断、修理代浮いたよね〜 pic.twitter.com/pmrtngvxqj

yamaちゃん@@yuuhinotabibito

メニューを開く

排気デバイスの取付箇所も変更されています。また、2024年型からJSB1000/ST1000でもHRCキットECUにてエンブレ制御で排気デバイスを使用可能。 pic.twitter.com/keCNB1mx47

メニューを開く

#俺のミドルSS My ZX-6R ZX636G GO!!!!!!! & BYE BYE Exhaust servo!!! 不意にマジメになると、排気デバイス 普通に乗ってても壊れる事例を聞くし、 ワイヤー込みで約0.5kg軽量化できるし、 外した方がイイ!と思ってる派です🩶 テールエンドにあるから、 マスの集中観点からも好みではない🫥 pic.twitter.com/oGssyofaVx

メニューを開く

排気デバイスあるバイクばっか乗ってるけどモーターワイヤー戻し本当面倒くさい pic.twitter.com/LG5RFn8gQ7

たけさん@tatatata_take3

メニューを開く

吹け上がりが悪くて昨日排気デバイスの掃除したので近くを試走。一応レッドゾーンまでは回りましたが少し息継ぎはある感じ。全バラしして掃除しないとダメかな?とも思うけどそんな時間も能力も無いのでとりあえずこのまましばらく様子見です #RGV250Γ #VJ22A #ラッキーストライク #Bike_Baka_Toyama pic.twitter.com/ojr5if77k0

「還暦++の若者ライダー」(東京単身赴任中の富山県民ライダーです)@knife77

メニューを開く

ガンマの吹け上がりの調子が悪く排気デバイスのおたふくソースの掃除とイリジウムの確認…ソースはかなり溜まってて周辺にもドロドロに、とりあえず前バンクやったけど、後バンクもこれからやてみてどうなるか?これで改善されれば良いんだけど、シュワンツレプリカヘルメットくるまでに何とかしたい😍 pic.twitter.com/hYsD2wzwIn

「還暦++の若者ライダー」(東京単身赴任中の富山県民ライダーです)@knife77

メニューを開く

昨夜と今朝で1週間振りくらいにバイク出したら排気バルブの開閉が調子悪くて見てみたら排気デバイス付近に見慣れないカプラーが!?!って思ったけどこれ多分O2センサーかなんかのやつだ、たぶん、ただ機嫌損ねただけでした pic.twitter.com/UNBZKtwP7f

メニューを開く

排気デバイスのキャンセラーが 壊れたんかな?🤔 pic.twitter.com/7Ba7f1kTt6

あきひさ🇬🇧@akihisa66

メニューを開く

この前R365ツーの帰り道でまたエンジンチェックランプ点灯しました🥺 その時は排気デバイスがピクリとも動かずチェックランプも消えない… 今朝確認してみたら排気デバイスはなんとか動いてくれた フォロワーさんの言っていたとうりダメになったり復活したりを繰り返すみたい 連休明けに修理やな… pic.twitter.com/4G1s9TbpkV

まゆゆと@Mayuyuto_884

メニューを開く

🎂本日4月5日は FZR400Rのお誕生日(1987年)🎈 ヤマハ独自の4ストローク用排気デバイス“ EXUP(エグザップ)”初採用モデル。エンジンはFZR400と同一だが、クラッチのフリクションプレートの追加、 F3キット同様のクロスレシオミッションなど採用 global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp… #コミュニケーションプラザ pic.twitter.com/l3pGtWWuqB

ヤマハ バイク@yamaha_bike

メニューを開く

スズキRA125🏍️ 世界選手権V9モトクロッサーの車名を受け継ぎ84年発売 2stらしさがある排気デバイスが付かないシンプルな水冷エンジン、リヤサスはリンクを介し車体に直接固定されない独自の方式とされしなやかな作動感が特徴でした👍️ 車体も96kgと軽量でスズキらしさを感じるバイクでした✨ pic.twitter.com/gpv5xPlarS

おいも@@W32512931

メニューを開く

バイク関係のライターさんとか250の4スト4気筒が低速トルク細いっていうけど、2スト排気デバイスなしのKR250からしたら、ZX25Rじゅうぶん低速トルク太いと感じますけどねw pic.twitter.com/IvHBYSZBei

トレンド9:27更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    モンスターハンターワイルズ

    • 最新映像
    • 新モンスター
    • ワイルズ
    • モンハン ワイルズ
    • モンスターハンター
  2. 2

    モンハンワイルズ

    • チャタカブラ
    • アイルー
    • モンハン ワイルズ
    • ASTROBOT
    • アイスボーン
    • モンハン
    • 大剣
    • ワールド
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    真・三國無双

    • 三國無双
    • 三国無双
    • State of Play
    • 名もなき英雄
    • PS5
    • 正式発表
    • ご期待ください
    • 2025年
    • 音声付き
    • State
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    SILENT HILL 2

    • アンジェラ
    • State of Play
    • サイレントヒル
    • SILENT HILL
    • 最高傑作
    • 発売決定
    • 2024年
    • キャラクター
    • State
  5. 5

    有罪評決

    • 口止め料
    • 裁判で
    • トランプ氏
    • 大統領選
    • 全員一致
    • トランプ氏有罪
    • 利害関係
    • トランプ
    • バイデン政権
    • バイデン
    • 12人
    • 日本経済新聞
    • 時事通信
    • NY
  6. 6

    ドシャグマ

    • チャタカブラ
    • ゴシャハギ
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    サイレントヒル2

    • ASTROBOT
    • サイレントヒル
    • 静岡2
    • 新作発表
    • サイレントヒル2 リメイク
    • サイレントヒルf
    • リメイク
    • 10分以上
    • 2001年
    • PS2
    • 発売決定
    • PS
  8. 8

    牧場物語

    • オリーブタウン
    • オリーブ
  9. 9

    グルメ

    マックナゲット

    • 久保史緒里
    • サワークリームオニオン
  10. 10

    エンタメ

    身元不明

    • 捜査一課
    • 手嶋淳之介
    • 初回放送
    • GO HOME
    • 新ドラマ
    • 出演決定
    • 大島優子
    • 夜9時
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ