自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@tettd489189系化後の「あずさ」をざっくり調べてみました(千マリ除く) '82/11 新ニイ→長ナノ183-1000運用開始、189系も残置 '85/3 移管や改造車含め長ナノ183系に統一(例外あり) '86/11 長ナノ→長モト移管(一部189系含む) 以降略 この間に編成両数の変更もあり色々楽しいですね😊 pic.twitter.com/5nGJCRmAHi

ちゃみおか@chamioka_

メニューを開く

(続き) 「あさま」「はまかいじ」「かいじ」 と回ったところ、なぜか白幕で停止 機器が故障したとのことで、ヘッドマークは白幕、側面もおかしな行先表示のまま、特急あずさで運転されました #183系 #189系 #特急あずさ pic.twitter.com/3uzRhTZbyP

なな・めいと🐏🐻💿⚒@nana_no_kobeya

メニューを開く

ヘッドマーク幕回しは楽しいゾ! 183/9系あさま色「臨時特急あずさ」 2010/12/30 新宿駅 入線したあと、ヘッドマークの幕回し 「ムーンライト信州」「快速アルプス」「妙高号」「快速妙高号」(続く) #183系 #189系 #特急あずさ pic.twitter.com/dyDXZ0upfq

なな・めいと🐏🐻💿⚒@nana_no_kobeya

メニューを開く

#引退して欲しく無かったと思う車両 183系189系 末期は団体や臨時快速など波動輸送用で使われていたが、転用前の定期特急列車で使われていた時の姿をもう一度見たい! pic.twitter.com/a4m3koJXN3

ほのアニ@Honokalover_103

メニューを開く

冬の八ヶ岳×国鉄特急色を押さえておきたく、一冬に4回も通い、執念で撮った一枚。183系の波動用で残っていたN104編成はこの年で引退し、現在は片方の先頭車両だけがいすみポッポの丘に保存中。 (2015年撮影) #中央線 #183系 #189系 #国鉄特急色 pic.twitter.com/x884L4DRT7

ムーちゃんの鉄旅帳@KUHA183189

メニューを開く

おはようございます☁️ 新宿駅2番線に停車中の、たぶん急行アルプス403M165系クモハ165シールドビーム改造車、左側にワムハチが連なる。 新宿駅1番線に停車中の特急あずさ183系1000番台or189系、右側にも黒い無蓋 · 有蓋貨車。 目的地は富士急行沿線、途中駅で元小田急2300形?とすれ違い。 1983年冬 pic.twitter.com/SS6rp6bKoe

手つなグリーン車@tetsuna1st

メニューを開く

183系グレードアップあずさに使えそうなインレタのご紹介です。 従来の国鉄イメージを一新し1987年12月に登場した塗色です。およそ8年と比較的短命に終わってしまいましたが後年189系M52編成に復刻されたのは記憶に新しいところです🇮🇹 品番753 メタリック車番インレタ(国鉄183系電車)… pic.twitter.com/HsXixiuELK

世田谷総合車輌センター【公式】@sscmodel

メニューを開く

183系グレードアップあずさに使えそうなインレタのご紹介です。 従来の国鉄イメージを一新し1987年12月に登場した塗色です。およそ8年と比較的短命に終わってしまいましたが後年189系M52編成に復刻されたのは記憶に新しいところです🇮🇹 メタリック車番インレタ(国鉄183系電車) store.shopping.yahoo.co.jp/stg/i0753.htmlpic.twitter.com/cS1kIZliof

世田谷総合車輌センター【公式】@sscmodel

メニューを開く

【鉄道】あずさ祭り🚃🚃🚃💨 8時ちょうどのあずさ2号で🎵 口ずさんでみたくなる今日この頃 タムタム相模原店は特急「あずさ」 並べてみました! 183系189系E351系E353系 etc. TOMIX新製品 JR183-1000系 (GU車あずさ) 基本¥18,500税込 増結¥10,600税込 がオススメ! 🚃🚃🚃🚃🚃💨 🚃🚃🚃🚃💨 pic.twitter.com/2XOe3nrac4

タムタム相模原店@tamtamsagami

メニューを開く

旅客車娘の花形、特急形。 左から151系、183系189系、185系、381系、485系前期型、485系後期型、583系、キハ81、キハ181系 #旅客車娘 #鉄道擬人化 pic.twitter.com/YzCnMR13u2

メニューを開く

ペンギンモデルさんの183系189系1のシールを貼ってみました。TOMIXから183系グレートアップあずさ出ましたが、自分がTOMIX持ってないので、KATOの183系グレートアップあずさを昔の湘南ライナー幕にしてみました。 pic.twitter.com/R9a5Qkzrxl

185系 特急赤城号 前橋@thanks1131500

メニューを開く

TOMIXの183系グレードアップあずさ導入!この塗装自体は189系M52編成で製品化されていましたが、本家183系としては初の製品化ですね。増結セットが紙箱となり全て基本セットのブックケースに収納する方式に。最近のHG製品はユーザー取り付けパーツのランナーが減ったので可能になったのでしょう。 pic.twitter.com/2zS3NzoX0m

とみー@ふぇぶらりー@Thunderbird01_N

メニューを開く

「我が家に眠るちょっと懐かしの鉄道写真シリーズ」 伊東線網代駅で183系同士の交換 成田臨と臨時快速成田山初詣伊東号の送り込み回送です @網代駅2011.1.12 #183系 #189系 #成田臨 #交換 pic.twitter.com/YOA0D91Wim

とものり@Tomo_Ishigaki

メニューを開く

おはようございます 今回は2008年5月24日の、大宮公開とその他の撮影記録になります まずは、583系,485系によるTDR臨と、189系の団臨です この他にも183系を使用した団臨もあり、電気釜だらけの午前中でした pic.twitter.com/Zq0ls0oL4Q

メニューを開く

「我が家に眠るちょっと懐かしの鉄道写真シリーズ」 成田の電留線で休む183系たち 初詣の成田臨でやってきて3本いました 大宮車には「初詣」のヘッドマークがありました @成田駅2011.1.10 #183系 #189系 #成田臨 pic.twitter.com/FYpDlwFl0w

とものり@Tomo_Ishigaki

メニューを開く

183系1500番台+189系、長野総合車両センターN101編成、6連。 特急「はまかいじ」、「みのり」、快速「妙高」で活躍してました。長野〜豊野間の、普通列車の運用も、する事もありました。比較的、広範囲の活躍でした。 pic.twitter.com/qU1apfM1iO

星野修🧸@3qQbqw

メニューを開く

【東京・はなれ3階】昨日ご来店のお客様⑥ 209系2100番台房総色、183系189系特急しおさい です! #リカラーはなれ #リカラー #Re_Color #レンタルレイアウト #鉄道模型 #Nゲージ #鉄道ジオラマ #modellbahn pic.twitter.com/lXUXSaKYmO

レンタルレイアウトRe-Color@Re_Color_train

メニューを開く

183系を協調運転かさせた189系 pic.twitter.com/upxj1BCDwC

りく@ぷにぷにやり直し決定(フレ募)&固定募集中@Riku1106789

メニューを開く

これはニセ183系もしくは189系とかいう知らない電車 pic.twitter.com/Kjxji46pYa

メニューを開く

183系1000番台三日目&189系。プロトタイプさえできてしまえばあとは愛称・行き先表のみの差し替えだけの差異しかないので一気に落とし込み。考えた結果、国鉄時代をセットににしてまず一つ完結します。(続 pic.twitter.com/YBw40ZIBdj

メニューを開く

久々にTOMIXの189系あさま色を引っ張り出して方向幕と撮影。幕は松本電車区の183系のもの。実際にあさま色+「あずさ木曽号」の組み合わせはなかったように思います。晩年期は『木曽あずさ号』に189系N102が運用されることがあり、運転範囲も上松→南木曽に延長されていました。 pic.twitter.com/NHkSqIUAIg

Rim-Rail@rimsnow

メニューを開く

関東の特急と言えば”特急しおさい” 初めて上京した時に乗った特急だから忘れられないだけ 鉄ちゃんではないので全く疎いのだけど、ググったら183系もしくは189系ってやつらしい。 pic.twitter.com/2rf1xACkfH

こたつ@au2io2@htrfactory

メニューを開く

さて、本日の「GW限定フェア」出品物は、こちらの逸品です🆕 方向幕 「183系・長野総合車両センター(側面)」 夜の新宿駅9番線で、「ムーンライト信州」の追っかけをされていた方も多いのではないでしょうか?🌠 販売価格:¥85000- #鉄道部品 #方向幕 #183系 #189系 pic.twitter.com/goLNmYC8aT

鉄道部品販売店 レールウェイズ@japare2

メニューを開く

おはようございます☁️ 183系0番台千マリ代走とき&489系200番台白山、183系は屋根上ライト無し。 右から183系0とき、183系1000とき、189系あさま。 あさま の189系はEF63と碓氷峠協調運転用、183系0とき。 電気検測用試験電車193系と京浜東北線103系、手前に4キロポスト。 上野。1982年秋頃。 pic.twitter.com/nVL8HvYGcP

手つなグリーン車@tetsuna1st

メニューを開く

183系グレードアップあずさ 189系グレードアップあさま デラックス車両で運転します。または デラックス車両で運転する日があります。 最大の醍醐味でございます。 このテーブルでの食事 小淵沢駅→高原野菜とカツの弁当 横川駅→峠の釜めし、力餅 笹子トンネル付近→笹子餅 容器のお茶 冷凍みかん他 pic.twitter.com/BtG57YcI8T

SHバーディを訪ねる旅X〜で行く「ambitious Japan たびじ」@t9S8H3ABd3tSMHq

メニューを開く

183系グレードアップあずさ 189系グレードアップあさま デラックス車両で運転します。 最大の醍醐味でございます。 シートピッチ拡大のため、窓枠の柱が迫ってまいりました。 とくにこの暑い夏休みは日除け効果ありなかなかおすすめです。 pic.twitter.com/Oyb3EwY4Ww

SHバーディを訪ねる旅X〜で行く「ambitious Japan たびじ」@t9S8H3ABd3tSMHq

メニューを開く

#見なくてよかった幻の車両を上げる 国鉄187系。特急あさま用に計画されたが、結局は183系をEF63との協調運転が出来るように改造した189系を特急あさまに使用することになったため幻に。国鉄特急のシンボルマークの位置がダサい。 pic.twitter.com/NIGKS5oyfg

糟日部@Itobus37

メニューを開く

5/17 9725M。今年のY158臨は豊田189系M51編成で総武線に入線ということで話の種に東京駅へ。 かつて総武線特急でブイブイ言わせていた183系を彷彿とさせる風景が見られて幸せ。 pic.twitter.com/wwMSx6gVmZ

東條ともてつ@ToJoe_SpirituaL

トレンド17:04更新

  1. 1

    合計特殊出生率

    • 過去最低更新
    • 過去最低
    • 子どもの数
    • 72万
    • 最低更新
    • 出生率
    • 特殊出生率
    • 2023年
    • 20.8%
    • 都道府県
    • 4万人
    • NHKニュース
  2. 2

    エターニア

    • PS版
  3. 3

    ニュース

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ガス爆発事故
    • ある子ども
    • MBSニュース
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • MBS
  4. 4

    小田急電鉄

    • くまみね
    • 青山吉能
    • ぼっち・ざ・ろっく
    • イラスト
  5. 5

    無限にとまらない

    • 亀田製菓
    • 無限エビ
    • IDOLiSH7
    • 七瀬陸
  6. 6

    スポーツ

    横山陸人

    • 出場選手登録
    • 外崎修汰
    • 吉田凌
    • 登録抹消
  7. 7

    月岡芳年

    • 歌川国芳
    • 一挙公開
  8. 8

    ニュース

    人口動態統計

    • 37人
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 2023年
    • 厚生労働省
    • 10万人
    • 新型コロナ
  9. 9

    ドリンキングリッド

    • SDGs
  10. 10

    スポーツ

    佐藤一磨

    • サトカズ
    • 1軍合流
    • 支配下登録
    • ハマスタ
    • オリックス
    • スポーツ報知
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ