自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

〈第5弾〉 職員・スタッフがオススメする星が丘公民館のここがイチオシ✨ 私のイチオシは、交流ラウンジです。 机もイスもおしゃれでキレイ! 仲間とおしゃべりしたり、学校が終わった後にお友だち同士で宿題しながら楽しそうな風景が広がっています。by公民館スタッフ #相模原 #公民館 pic.twitter.com/LGbX8f0Pzp

相模原市立星が丘公民館@hoshigaoka_kmk

メニューを開く

公民館東分館】 本日、高齢者学級「シニアカレッジ・くりのみ」の第5回が行われ、『絵手紙体験~暑中見舞いを描こう~』と題し、夏の野菜や果物を題材に参加の皆さまが挑戦しました。日本絵手紙協会講師の矢島明美先生ご指導ありがとうございました! #小金井市 #公民館 #絵手紙 pic.twitter.com/Kp9BXh5mKa

小金井市東センター@npo_higashi

メニューを開く

〈第4弾〉 職員・スタッフがオススメする星が丘公民館のここがイチオシ✨ 私のイチオシは、ロビーに設置しているデジタルサイネージです。 これを見れば太陽光発電にも公民館にも詳しくなれますよ! きれいになったロビーでご覧ください!by公民館スタッフ #相模原 #公民館 pic.twitter.com/HDamTEx7ek

相模原市立星が丘公民館@hoshigaoka_kmk

メニューを開く

【チラシ解禁】 效範連区納涼盆踊り大会あらため、 「效範連区夏まつり」 8月3日(土)17:00〜20:00 效範小学校校庭にて 連区内各種団体による協賛イベント、 キッチンカー出店あります。 #瀬戸市 #效範 #效範連区 #公民館 #效範公民館 #夏まつり #盆踊り #夏休み pic.twitter.com/T4Dwpy8A0s

アサノカメラ@asano_camera

メニューを開く

霞ケ関西公民館です。 公民館だより7月号を発行しました。 「読書感想文 何を読む?何を書く?」(市内在住在学の小学1〜4年生が対象)や、「きらめき学級」(市内在住在勤の60歳以上が対象)などを掲載しています。 ぜひご覧ください♪詳しくはこちら→city.kawagoe.saitama.jp/smph/kurashi/b… #川越市 #公民館 pic.twitter.com/rDO6y64yzK

メニューを開く

日頃市地区「寿五葉大学」第2回学習会② 6月20日、第二部は「折り紙 花の壁飾り」。折り紙で作った花びらや葉のパーツを貼り合わせて花を作り、バスケットを花や小鳥、リボンなどで飾り付け。「色合いが素敵」「花が沢山で豪華」など作品を褒め合う姿も。素敵な作品が完成しました。#公民館 #大船渡 pic.twitter.com/LWleYSrvD0

大船渡市立中央公民館@ofu_chukou

メニューを開く

日頃市地区「寿五葉大学」第2回学習会① 6月20日、二部構成で実施。第一部は「ビーンボウリング」「ワナゲ」。ビーンボウリングでは、難しい!と言いながらも、だんだんとコツをつかみ高得点も。頑張って!と声を掛け合い、好プレーにはみんなで拍手。楽しく運動し交流を深めました。#公民館 #大船渡 pic.twitter.com/kPaiHsSTP1

大船渡市立中央公民館@ofu_chukou

メニューを開く

現在募集中の「室内グリーンインテリア講習会」ですが、講師のhana-tomoさんが見本を持ってきてくれました🪴実物を見ると部屋に飾りたくなるような素敵な観葉植物です✨申し込みは先着順になり、定員まで残り僅かですので、気になる方はお早めにお申し込みください! #塩尻市 #公民館 #観葉植物 pic.twitter.com/FGz5YjqCzg

塩尻市中央公民館@il7o08ganJgUVKx

メニューを開く

6月19日、吉浜地区「よしはま大学」第2回は「ズーズー弁で特殊詐欺講話」。講師は遠野語り部の菊池タキさん。特殊詐欺の実例話のほか、遠野昔話も披露して下さり、遠い昔、どこかで聞いたことがあるような“語り方”に懐かしい風景が思い出されるようでした。#公民館 #大船渡 pic.twitter.com/a8bzTC4ZIq

大船渡市立中央公民館@ofu_chukou

メニューを開く

〈第3弾〉 職員・スタッフがオススメする星が丘公民館のここがイチオシ✨ わたしのイチオシは、新しく購入した絵本の書棚です。 低い書棚で、小さなお子様でも本が手に取りやすいです。 絵本は読み聞かせコーナーでも読むことができます。ぜひ、ご利用ください。by図書スタッフ #相模原 # #公民館 pic.twitter.com/buFJJ2ueqg

相模原市立星が丘公民館@hoshigaoka_kmk

メニューを開く

公民館東分館】「親子わくわく体験~東京国立博物館のお話と見学会~」の追加募集は定員に達しました。ご応募ありがとうございました。#小金井市 #公民館 #図書館 pic.twitter.com/SW7Yu47tmX

小金井市東センター@npo_higashi

メニューを開く

教育と共育④ テレ朝・岡田豊、編集者・前田守人、高校教員・生藤、小学校教員・三田 #笑顔 #挨拶 #マウント #単位制 #子ども #フリースクール #寺子屋 #江戸時代 #松下村塾 #公民館 radiotalk.jp/talk/1187325

紙本櫻士@ohshi715

メニューを開く

\今年度も募集します‼/ #さいたま文学館 で「#文芸埼玉」第112号への掲載作品を募集中‼ #募集要項 は県内の #図書館#公民館 で配布中‼ 皆様のご応募を心よりお待ちしております✨✨ インターネットで募集要項を入手できる方、詳細を確認したい方はこちら↓↓ saitama-bungaku.jp/topics/post362… pic.twitter.com/yJVSzKp5RF

埼玉県教育委員会@saitama_kyouiku

メニューを開く

中央公民館です。 1階ロビー窓側に机を設置しています。 自習等にご活用ください。 #豊中市 #教育委員会 #公民館 #自習 pic.twitter.com/X7D5JckUW6

豊中市教育委員会【公式】@toyonaka_kyoiku

メニューを開く

〈第2弾〉 職員・スタッフがオススメする星が丘公民館のここがイチオシ✨ リニューアルした星が丘公民館には、 #さがみはら津久井産材 がふんだんに使われています。 その木には、シールが貼ってあるので、来館された際には探してみてください!全部で何枚あるでしょう〜?by職員 #相模原 #公民館 pic.twitter.com/RLmjJDKevC

相模原市立星が丘公民館@hoshigaoka_kmk

メニューを開く

公民館東分館】7/13(土)・7/14日(日)開催「親子わくわく体験~東京国立博物館のお話と見学会~」の参加者を募集中。博物館の研究員からお話を聞ける貴重な機会です。市内在住の小学生と保護者の方が対象です。希望者は電話または直接公民館東分館へ。#小金井市 #公民館 #図書館 #トーハク pic.twitter.com/reKbRpcogm

小金井市東センター@npo_higashi

メニューを開く

【「ひだまり文庫」を開催します📚】 6月22日(土)尾間木公民館にて「ひだまり文庫」を開催します😆 小学生や乳幼児・保護者を対象に「読み聴かせ」を行います📖 手あそび歌や季節の歌も交えて、楽しい本の時間を一緒に過ごしましょう🎶 お気軽にお越しください❗️ #ひだまり文庫 #公民館 pic.twitter.com/uERQWh67Gj

さいたま市緑区役所@MidoriSCPR

メニューを開く

今日は大雨の予報で、相模原市も注意報が発表されています。 周辺道路も雨のため滑りやすくなっていますので、ご来館の際には、安全にお越しください。 #相模原 #大雨 #公民館 #注意報 pic.twitter.com/F97UCNOBII

相模原市立星が丘公民館@hoshigaoka_kmk

メニューを開く

「okaのオカたくない話#3」 本日19:00に動画投稿しました☀️ youtu.be/ig6Gcx9k5gg 6月の番組収録で伺った延岡市の桜園一区公民館で収録したものになります!ぜひご覧ください!!! チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします! #WGC #延岡 #公民館 #ぷよぷよ #SEGA

WaiWai GAMING CLUB@ClubWaiwai

メニューを開く

公民館東分館】6月18日(火)は東センター(公民館・図書館)の休館日です。東センターは、毎月第1、第3火曜日が休館日です。#小金井市 #公民館 #図書館 pic.twitter.com/dRaPYf3jrv

小金井市東センター@npo_higashi

メニューを開く

中央公民館です。 1階ロビーに自習スペースを設置しています。 ぜひ、ご利用ください。 #豊中市 #教育委員会 #公民館 #自習 pic.twitter.com/fDeDc7yUh8

豊中市教育委員会【公式】@toyonaka_kyoiku

メニューを開く

【全公民館のロビーに公衆無線LANを整備!】  市内5つの #公民館 のロビーに公衆無線LANを導入しました。令和4年度に先行して導入した田無公民館と合わせて、市内の全6公民館のロビーで無料のインターネット利用が可能となりましたので、ぜひご利用ください。 ▼詳細はこちら city.nishitokyo.lg.jp/enjoy/kouminka…

東京都西東京市@koho_nishitokyo

メニューを開く

日頃市地区連携講座「プリザーブドフラワー教室」開催! 6月16日、23人が参加。講師は村上千春さん。茎の細い花の挿し方などアレンジメントのコツを学び、思い思いに制作。「暑い時期は花がすぐに悪くなるけど、この花は長持ちするので助かる」と大好評でした。#公民館 #大船渡 pic.twitter.com/lpSCaI40oM

大船渡市立中央公民館@ofu_chukou

メニューを開く

★常北公民館 ラウンジ展を開催します🖼️★ 常北公民館ラウンジにて「城里光画クラブ写真作品展」を開催します。光画クラブ会員皆様の作品をぜひ、ご覧ください。 期間:6月18日(火)~6月27日(木) ※最終日は15時まで #公民館 #写真 pic.twitter.com/jcsC2Gxjzt

城里町【公式】@shirosato_koho

メニューを開く
塩尻市中央公民館@il7o08ganJgUVKx

2回目の「公民館でおひるごはん」も本日開催しました🍚10人で持ち寄りおかずを食べました。みなさんの持ってきてもらったおかずおいしかったです😋7月以降も開催しますので気軽にご参加下さい! #塩尻市 #公民館 #おひるごはん

齋藤円日 さいとうまどか@高ボッチ高原FM@msaito_tfm894

メニューを開く

2回目の「公民館でおひるごはん」も本日開催しました🍚10人で持ち寄りおかずを食べました。みなさんの持ってきてもらったおかずおいしかったです😋7月以降も開催しますので気軽にご参加下さい! #塩尻市 #公民館 #おひるごはん pic.twitter.com/Y5Sb8cBqyZ

塩尻市中央公民館@il7o08ganJgUVKx

メニューを開く

なりきりおはなし表現講座が今年度もスタートしました🎙️今日はスキルアップコースで新たな参加者もお迎えしました。月1回開催していきますがどこかで発表の機会を設けたいと思います。 #塩尻市 #公民館 #朗読 pic.twitter.com/s6wHHxdN8b

塩尻市中央公民館@il7o08ganJgUVKx

メニューを開く

ロビーにある公衆電話を見て、小学生が「これ、どうやってかけるの?」と聞いてきました。 スマホやタブレットが当たり前の時代に、ダイヤルを回すというのは不思議なんだろうなぁ… 時代の変化を実感すると同時に、世代のギャップを感じた少し寂しい瞬間でした 笑 #相模原 #公民館 pic.twitter.com/xTxtGVc9Uu

相模原市立星が丘公民館@hoshigaoka_kmk

メニューを開く

音楽にちょっとでも興味がある子、気軽に遊びに来てくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” #相模原市 #公民館 #楽器演奏 #音楽 #鼓笛 #ワークショップ #イベント

田名鼓笛隊(たなこてきたい)@tanakotekitai

楽器体験やります💪 良かったら来てください♡

しょとほ@miekohara

メニューを開く

6月の何者でもない食堂は6月22日(土)夜、坂ノ市公民館で開催します✨メニューはチキンガーリックステーキ、副菜数品。お申込みは⬇️からお待ちしています! forms.gle/kxmnUuyABeVNkH… #大分県 #大分 #大分ごはん #大分夜ごはん #大分夕ごはん #坂ノ市 #大在 #鶴崎 #公民館 #若者 #社会人 #大人 #居場所

何者でもない食堂@teamosekkai_

メニューを開く

【7月事業のお知らせ】当館では6月20日より、7月11日開催事業「赤ちゃんおはなし会」の申込みを開始いたします。絵本の読み聞かせやわらべうたを親子でお楽しみいただけます。QRコードからも簡単にお申込みいただけますので、ぜひお気軽にご参加ください♪ #千葉市 #公民館 #イベント pic.twitter.com/QIU68qfJ03

千葉市黒砂公民館@kurosuna_ph

メニューを開く

🍴公民館でおひるごはん🍴 二回目の開催です😊 日時:6/16㈰ 12時~13時30分 場所:中央公民館 💡申し込み不要、当日参加◎ 写真は前回の様子です🍙 おいしい手料理も持ってきてくれて 楽しいランチタイムでした🥢 #塩尻市 #公民館 #ランチタイム pic.twitter.com/AyMxi2Dq5A

塩尻市中央公民館@il7o08ganJgUVKx

メニューを開く

新たな参加者も増え今年度の古文書解読講座スタートしました。グループごとに解読しますがグループ構成を変えて、またテキストも新たにスタートです。月1回土曜日に開催していますので興味ある方はお問い合わせください📕 #塩尻市 #公民館 #古文書 pic.twitter.com/bmow83yNH4

塩尻市中央公民館@il7o08ganJgUVKx

メニューを開く

国府憩公民館だより(6月~7月の行事予定)が届きましたので、HPに掲載しました。 sites.google.com/view/hakuzan10 #熊本 #国府 #白山 #公民館

白山10町内@hakuzan10

メニューを開く

昨年12月には、文科省の通知で公民館の役割が見直され、活用の自由度もぐんと広がろうとしているそう。 コワーキングスペース・シェアスペース・ユースセンターなど、公民館"的な場所"も増えつつある今、公民館の役割や可能性について、備前で語り合ってみます! #備前 #公民館 #大人のしゃべりBAR

BIZEN CREATIVE FARM|備前@bizen_farm

メニューを開く

6月中旬になり、雨の日が多く、梅雨が近づいてきているように感じます。今週の土曜日15日はいちごくらぶの開催日です。ゲストスピーカーには、千葉市の公民館の主事さんをお呼びします。内容としては、公民館の役割や独自の活動についてお話しくださいます。お楽しみに! #公民館

いちごくらぶ@free_ichigo

メニューを開く

#公民館 貫井南分館 #市民講座「今日から始める子育てに活かす #アンガーマネジメント」を開催します。 #夏休み前 に思いの伝え方・受け止め方をじっくり考えてみませんか とき 7月6日(土)午前10時~正午 申込 6月17日(月)午前9時から city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku… #小金井市 #保護者向け講座 pic.twitter.com/yTa58mxmvE

小金井市公民館@koganei_koumink

メニューを開く

塩尻市の公民館で実は公式YouTubeチャンネルやっています📹 ☑️ youtube.com/@user-ic9qo1hz… たのしい公民館活動の様子がアップされていますので 是非ご覧ください😆(最近はショート動画が主になっています💦) チャンネル登録と高評価もよろしくお願いします👍 #塩尻市 #公民館

塩尻市中央公民館@il7o08ganJgUVKx

メニューを開く

「佐倉里大学」第2回学習会は、「レクリエーションを活用した健康づくりとラフターヨガ」。笑いヨガとも言われ、笑いと深呼吸を組み合わせた健康体操です。笑うことで多くの酸素を身体に取り入れ、心身ともにすっきり元気に!講師の佐々木寿子さん、ありがとうございました。 #公民館 #大船渡 pic.twitter.com/62Irbt7tkT

大船渡市立中央公民館@ofu_chukou

メニューを開く

公民館東分館】 シニアカレッジ・くりのみの4回目は、声楽家の藤井博司さんを講師にお迎えして、歌謡講座を開催しました。「夏の思い出」「すみれの花咲く頃」をはじめ、懐かしい唱歌などを皆で合唱しました。#小金井市 #公民館 pic.twitter.com/K7d4vFEEOF

小金井市東センター@npo_higashi

トレンド17:34更新

  1. 1

    エンタメ

    天使に口付け

    • さところ
  2. 2

    エンタメ

    引きこもる時間はない

    • Video
  3. 3

    sbhawks

    • 勝ち越し
    • 周東選手
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    血のり

    • 君が獣になる前に
  5. 5

    コンテンツワーニング

    • ストグラ
  6. 6

    スポーツ

    アブレイユ

    • 岸潤一郎
    • 隅田
    • HQS
    • 33イニング
    • 20勝
    • 7回1失点
    • 隅田知一郎
  7. 7

    スポーツ

    オースティン

    • 3ラン
    • 逆転スリーラン
    • 相手のミス
    • 第8号
    • 6勝目
    • プロ野球
    • 8号
    • DeNA
  8. 8

    エンタメ

    全然違うじゃん!

    • 佐藤二朗
  9. 9

    ニュース

    官僚困惑

    • 推古天皇
    • 総裁選のアピールでは
    • 経済産業省
    • 電気・ガス
    • 総裁選
    • 岸田文雄首相
    • 政府関係者
  10. 10

    エンタメ

    あの頃からわたしたちは

    • ダンサー同窓会
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ