自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

切通があった! 大隅国蒲生の松坂城跡にて。切通のあるあたりは野首口とのこと。弘治2年(1556年)10月の戦いでは、#島津忠将 が野首口より攻め込んだという。 #松坂城 #蒲生 #大隅合戦 #島津氏 #蒲生氏 #祁答院氏 #姶良市 #鹿児島県 pic.twitter.com/KJKCEjWSMK

ふひとべのべ@benobe5858

大隅国蒲生の松坂城跡。ちょっとのぼってみた。ここは #大隅合戦 の激戦地。弘治2年(1556年)10月に島津貴久が総攻撃をかけた。#島津忠平(#島津義弘) #島津忠将 #島津尚久 らが攻め入り、陥落させた。 #松坂城 #蒲生 #姶良市 #鹿児島県 rekishikomugae.net/entry/2024/06/…

ふひとべのべ@benobe5858

メニューを開く

祁答院氏には二つの系統がある。渋谷氏と大前氏である。渋谷氏は13世紀に鎌倉から下向。幕府から地頭に補任されて祁答院に根づく。大前氏は古い時代から郡司として名が確認でき、在国司でもあったという。 #祁答院氏 #渋谷氏 #大前氏 #祁答院 #鹿児島県 rekishikomugae.net/entry/2023/09/…

ふひとべのべ@benobe5858

メニューを開く

加治木の岩原(いわばる)。別府川の左岸の海よりの地域だ。 天文23年(1554年)、#島津貴久 が岩剣城を囲む。このとき、 #島津忠将 は帖佐に向けて進軍。岩野原で #祁答院氏 の軍勢と合戦となった。岩野原というのは、たぶんこのあたりか? #大隅合戦 #岩剣城の戦い #加治木 #姶良市 #鹿児島県 pic.twitter.com/pKG0HRV9F7

ふひとべのべ@benobe5858

天文23年(1554年)、島津貴久は蒲生範清・祁答院良重らと戦端を開く。「大隅合戦」である。戦場となったのは、現在の鹿児島県姶良市の全域にあたる。島津貴久は、まず岩剣城を攻めた。 #大隅合戦 #岩剣城の戦い #島津貴久 #蒲生範清 #祁答院良重 #姶良市 #鹿児島県 rekishikomugae.net/entry/2022/01/…

ふひとべのべ@benobe5858

メニューを開く

大隅国蒲生漆の栫野城跡。漆は #大隅合戦 の激戦地。弘治2年(1556年)10月19日に #島津忠平#島津義弘)が漆を攻めて #祁答院氏 の軍勢と破る。たぶん栫野城のあたりも戦場になったと思われる。漆を制圧し、祁答院から蒲生城への補給路のひとつを断った。 #栫野城 # #蒲生 #姶良市 #鹿児島県 pic.twitter.com/i8hZTwCBUo

ふひとべのべ@benobe5858

トレンド18:18更新

  1. 1

    ニュース

    えーちゃん

    • ホロライブ
    • 気持ちの整理
    • 今までありがとうございました
    • 7年間
    • 2年間
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    新刀剣男士

  3. 3

    LOST CORNER

  4. 4

    小林製薬の

    • 紅麴
    • 76人
    • 小林製薬
    • 小林製薬の紅麹
    • 因果関係疑い
    • 170件
    • 76件
    • 79人
    • 因果関係
    • 紅麹サプリ
    • 死亡者数
    • 健康被害
    • 死者5人
    • べにこうじ
  5. 5

    ニュース

    三浦春馬

    • 都知事選ポスター掲示板
    • 三浦春馬さん
    • アミューズ
    • 選挙ポスター
    • 東京都知事
    • 東京都知事選挙
    • ポスター
  6. 6

    エンタメ

    20曲

    • 米津玄師
    • アイナ・ジ・エンド
    • 8曲
    • アイナ
    • アルバム
  7. 7

    寂しくなるな

  8. 8

    エンタメ

    ROCKSTAR

    • BLACKPINK
    • Lisa
    • カッコ良すぎる
  9. 9

    スポーツ

    右膝蓋骨骨折

    • chibalotte
    • 右膝蓋骨
    • 開幕前に
    • 1軍合流
    • 開幕直前
  10. 10

    スポーツ

    名古屋ダイヤモンドドルフィンズ

    • 今村佳太
    • ドルフィンズ
    • キングス
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ