自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

録画していた映像の世紀を観た。安保闘争がテーマ。この番組、観終わると登場人物の伝記が読みたくなる。 唐牛健太郎氏の伝記を調べたら佐野眞一先生の『唐牛伝』がヒットしたが、品切れ重版未定。紙の本だと、こういうことが起きる。 佐野先生の本は何冊か持っている。今回も蔵書に加えたかった。

ORIOnℳarineS_ℳIML14@ORIOnMarineS_14

メニューを開く

めちゃくちゃ気になる本みつけた。タカラブネは佐野眞一『唐牛伝』にも名前が出てましたな。 ケーキと革命 タカラブネの時代とその後 amzn.asia/d/9ZjED2w

つじー|本店@nega9_clecle

メニューを開く

『唐牛伝~敗者の戦後漂流~』(佐野眞一著)の文庫版が新宿の紀伊國屋書店でも見つからなかったのでkindleで購入する。

ましゅ@mashu2mashu

メニューを開く

畑中章宏先生がナビをつとめた「100分de名著 忘れられた日本人」が話題となった。そしたら2000年に放送された佐野眞一さんがナビをつとめた「人間講座 宮本常一が見た日本」を思い出した。当時収録したはずのDVDが出てきた。なにせ24年が経つが大丈夫か。完璧だ!(^^)! tainosato.hatenablog.jp/entry/2024/06/…

鯛の里/松本昭司@taitanuki

メニューを開く

【拡散希望】 水道橋博士著『本業2024』出版記念!!博士の朗読振り返り、その274 「本業 佐野眞一『東電OL殺人事件』」水道橋博士 本人による朗読 youtu.be/zEQg1Vvv3IM?si… @YouTube

jetfan🌞@rockenroll777

メニューを開く

今話題の獄中日記と、3度の獄中結婚を果たした木嶋佳苗死刑囚の手紙を読み比べるなどしていた。2人ともベクトルは違うが、“筆まめ”であることに変わりはない。 木嶋氏に関しては、佐野眞一氏によるルポ『別海から来た女』(2012,講談社)がオススメ。

もっきゅう@qchan910

メニューを開く

#新刊紹介 佐野眞一(編) 2024『宮本常一 ―― 忘れられた日本人と民俗学』河出書房新社 2024年5月28日 amzn.to/3RbFVY3

文化人類学bot(手動)@anthrobotjp

メニューを開く

どうしても剽窃問題で晩節を汚した感の否めない佐野眞一だけど、この記事に出てくる「人間は砂漠に生える草ではない」という言葉はけだし名言。 news.yahoo.co.jp/articles/20086…

メニューを開く

安保闘争に入り乱れる学生、左翼、右翼、財界、そして日本代表GK―佐野眞一『唐牛伝』|つじー|サッカーが好きすぎる書評家 @nega9_clecle #note note.com/nega9clecle/n/… 安保闘争を『指導』していた全学連委員長唐牛健太郎は右翼の田中清玄から資金援助と助言を受けていた裏切り者。

菊田恒芳@tkhourai

メニューを開く

返信先:@nola45loveそうでしたか!佐野眞一のダイエー中内会長伝記でその名を知っていてアタマの中で勝手に九州〜とラベリングしていた様です。ありがとうございました😊

Atsuo Onoda 斧打淳央@ATSUOONODA

メニューを開く

宮本常一は、ふつう民俗学者として紹介されている。しかし、宮本が日本列島の上に印したおびただしい業績を展望すれば、そんな狭苦しいくくりだけでは到底おさまりきれない男だったということが、すぐにわかる。 ー『新装版 佐野眞一責任編集 宮本常一 忘れられた日本人と民俗学』 pic.twitter.com/pZZNLShWl4

本屋ルヌガンガ@lunugangabooks

メニューを開く

佐野眞一、遺作が唐牛健太郎の本だった

堀江もちこ/堀江餅子@TMA営業@CO_mochi_mochi

メニューを開く

映像の世紀見て、唐牛健太郎を知り、唐牛健太郎について調べていたら佐野眞一がなくなったことを知った

堀江もちこ/堀江餅子@TMA営業@CO_mochi_mochi

メニューを開く

完本カリスマ 上: 中内功とダイエーの「戦後」 (ちくま文庫 さ 14-7) 佐野眞一 筑摩書房 (2009/10/7) ISBN 9784480426307 >1円金券 chikumashobo.co.jp/product/978448…

あみねこぷらす@aminekoplus

メニューを開く

日本の、昭和時代の地域流動性。私製通貨が現出したエピソードを見つけた(佐野眞一『カリスマ』は昔 読んだがこんなエピソードはすっかり忘れており…)

ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋@dendentown

意外に伸びているので一応書いておきますと、出典は20年ぐらい前に読んだこの本です amzn.to/3VqcNPc

だいもんすけきよ@ugasu

メニューを開く

#映像の世紀 バタフライエフェクト 安保闘争 燃え盛った政治の季節 70年安保の20年後に学生になった自分にとって、特に思うところはない。 唐牛健太郎のことは、はじめて知った。 佐野眞一の評伝、読んでみるか。 nhk.jp/p/butterfly/ts…

hoge一郎@jun1sato

メニューを開く

唐牛伝 敗者の戦後漂流(佐野眞一kai-hokkaido.com/novel036/ 唐牛健太郎氏の映画があったら、演じるのは誰がよいだろう?

kazz.@48262

メニューを開く

佐野眞一『カリスマ 中内功とダイエーの「戦後」 』日経BP 1998 ・増補文庫版(上巻)新潮文庫2001 ・「完本」文庫版(上巻)ちくま文庫2009 pic.twitter.com/kJAnndWu2l

ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋@dendentown

出典を再確認したら、熱田神宮と伊勢神宮の両方からお賽銭をかき集めた、とのことでした

出目金@TR_727

メニューを開く

1960年の安保闘争時に全学連委員長だった唐牛健太郎に触れられていた。唐牛に関しては、佐野眞一「唐牛伝 敗者の戦後漂流」小学館2016年が出ている。密林でコレとを「田中清玄自伝」ちくま文庫を注文した。

映像の世紀バタフライエフェクト@nhk_butterfly

「現代の英雄」の登場と、闘争のさなかに命を落とした学生たち。 ​ その代償として得たものは何だったのでしょうか。​ ​ ▼NHKプラス ​ plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… ​ #安保闘争​ #60年安保​ #70年安保​ #映像の世紀​ #バタフライエフェクト

梅田 芳(a.k.a尾城夏人)@oshironatto

メニューを開く

返信先:@hoso_sei佐野眞一さん、橋下徹をめぐるあれこれで「あー、この方も晩節を汚しちゃったのかなあ」感はありましたが、この本は確かに読み応えがありましたね

ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋@dendentown

メニューを開く

これが書かれてる佐野眞一のカリスマは上下巻合わせると1000ページは超えるんじゃないかという大作なのだけど上巻は中内功の学生時代の話とか神戸市内にオープンしたダイエー1号店の狂乱ともいえる盛況ぶりや新卒採用した幹部社員のお話が面白くてすいすい読めるのだけど

ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋@dendentown

その昔(昭和30年代)、当時神戸で急成長していたスーパーのダイエーが、あまりに客が来すぎて会計時の釣銭(1円玉)が用意できない事態となり、やむなく私製の「1円金券」を作って釣銭の代わりにお客に渡したところ、その金券が神戸市内で大量に流通しすぎてダイエーの店舗のみならず日常の買物でも貨…

もっさん@mossanmoppi

メニューを開く

返信先:@daikonsan佐野眞一と言えば昔、東電OL殺人事件のノンフィクション読んだけど、筆者の感情が入りすぎて必要以上にドラマチックに仕立てたりバイアスがかかったりしてて、なんだかなーと思った記憶がある

チャポタイン@nakano_chaga

メニューを開く

佐野眞一はいろいろやらかしはあるけど、この本は読み応えがある本。ナカウチじゃなく、スズキやサトウならフィリピンで殺されてたとか。

ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋@dendentown

意外に伸びているので一応書いておきますと、出典は20年ぐらい前に読んだこの本です amzn.to/3VqcNPc

マタンゴン@hoso_sei

メニューを開く

佐野眞一に、堀江メール事件及び永田寿康を書いて欲しかった。

メニューを開く

佐野眞一は面白いけれど、ノンフィクションとして考えると読み物として面白すぎるから、あんま信用ならねえなあと思いながら読むことになる。

メニューを開く

佐野眞一さんの東電OL殺人事件、読み終わった。分厚さと文字の小ささに何日かかるかと思ったら面白くって2日で読みきってしまった。最後のほう、毛とゴムとDNAと血液型の繰り返しで目がすべってたけど… pic.twitter.com/E4DwmmEL3n

フンデル@hndrrrrr

メニューを開く

映像の世紀バタフライエフェクト、珍しく学生運動。60年安保の唐牛の人生。唐牛については佐野眞一の遺作が唐牛伝なので文庫で見つけて読んだがイマイチだった。佐野眞一は橋下氏の一件で力が落ちてしまったと思う。カリスマ、凡宰伝、東電OL殺人事件、あんぽんあたりはホントに面白かったな😳

ゆきみ🍙大福@yukimibighappy

メニューを開く

唐牛伝 敗者の戦後漂流(佐野眞一kai-hokkaido.com/novel036/ 今夜の #映像の世紀 で取り上げられてた人についていろいろと。佐野さんも昨年亡くなったな…

はしぞーちゃん@hszh_or_oghr

メニューを開く

「唐牛は俺たちの英雄だった」って始まるんだよなぁ、佐野眞一の唐牛伝。 バラフライエフェクトではアザラシ猟やってたけど、徳洲会トラオのもとで「土地解決」をやってなぁ、という描写が続く。 他のメンバーは大出世遂げ、彼だけが許されなかった。

メニューを開く

右翼の大物から資金提供を得ていたという暴露話のことか。たしか、佐野眞一「唐牛伝」にいろいろと詳しい話が書かれていたはず。

JapanDocs@jdocs

結局はへっぴり腰の運動。新左翼といい、その後の市民、学生運動への影響は大きく。 【音声配信】吉永春子ラジオルポ『ゆがんだ青春 -全学連闘士のその後(1963年)』を聴く 2016年11月17日放送(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22) TBSサイトにはないが、どこかにあるかも。 l.pg1x.com/HGGN

k.kishida@kishida_koji

メニューを開く

晩年の佐野眞一が唐牛の評伝を書いていたけど、いつか読もう。 #バタフライエフェクト

メニューを開く

【拡散希望】 水道橋博士著『本業2024』出版記念!!博士の朗読振り返り、その205 「本業 佐野眞一『東電OL殺人事件』」水道橋博士 本人による朗読 youtu.be/zEQg1Vvv3IM?si… @YouTube

jetfan🌞@rockenroll777

メニューを開く

河出書房新社さんから宮本常一「忘れられた日本人」の新装版が発売されました💖🌟🎊🎉💐只今100分de名著6月号も発売中です😄😉😌ぜひご覧くださいませ🙆 #宮本常一 #佐野眞一 #河出書房新社 #NHK出版 pic.twitter.com/TGyx3lIk8P

ブックマンズアカデミー前橋店@bunsdbamae_jp

メニューを開く

【新刊】『宮本常一: 忘れられた日本人と民俗学』佐野眞一編(河出書房新社)永遠の名著『忘れられた日本人』の著者・宮本常一は徹底的に自らの足で日本中を歩きつくし、聞き取り調査を重ね、厖大な書物を著した。amzn.to/3yEKraW

河村書店@consaba

メニューを開く

流山児★事務所2024夏公演 『叛乱のオペラ~喜劇阿部定1936~』  原作◉佐藤信「喜劇阿部定」◉岸田國士「風俗時評」   ◉伊藤裕作『短歌阿部定』 構成・脚色・演出◉流山児祥 日時・7月20日㈯~28日㈰ 場所・スペース早稲田 [佐野眞一扱い 予約フォーム] quartet-online.net/ticket/abesada… pic.twitter.com/d5DPiCVuAg

佐野 眞一 / サノッチ@chintonchan

メニューを開く

返信先:@kotodamasashi1佐野眞一みたいなアレと細田さんを一緒にしてはダメ!

粒ん也堂⊿³perfectstyle@pspsmshk

メニューを開く

返信先:@P6kF5HWBAt57228唐牛さんが函館出身ということで、自分も函館に住んでいたこともあり、佐野眞一さんの唐牛伝を読みました。三島さんをふくめ色々な方に会われていますね…とてもとても羨ましいです‼️

masanobu.satoh@with_enthusiasm

メニューを開く

阿片王 満州の夜と霧 佐野眞一 「満州における闇利権を一手に差配」 昭和通称 昭和14年4月設立 三井物産、三菱商事、大倉商事が 各500万円ずつ出資 pic.twitter.com/641DQuWyGK

ボーなす@onasu_invest

メニューを開く

平成の頂き女子の事件に興味を持ち、そのあたりのを何冊か読んで佐野眞一さんに辿り着く。この方の取材の熱意とフットワーク、本当にすごい。

フンデル@hndrrrrr

トレンド10:05更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    クッキングパパ

    • YASUさん
    • 地球に優しい
    • ハッピーハッピーダンス
    • YASU
  2. 2

    ニュース

    ニコニコ復活

    • 緊急メンテ
  3. 3

    エンタメ

    Delusion:All

    • ONE OK ROCK
    • キングダム
    • ワンオク
    • news zero
    • 2024年
  4. 4

    映画と酷似

    • 自民幹部
    • 著作権法
    • 政策ビラ
    • アニメ映画と特徴酷似
  5. 5

    エンタメ

    華大さんと千鳥くん

    • 向井康二
    • 2時間SP
    • Snow Man
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    袴田吉彦

    • お父さんの
    • お迎え渋谷くん
  7. 7

    エンタメ

    カルビちゃん

    • 不確定じゃんけん
    • CM明け
    • あむあむ
  8. 8

    エンタメ

    滝藤さん

    • 滝藤賢一
    • 滝藤
    • ちょび髭
    • 勝手に置くな
    • 嘱託職員
    • 滝行
    • 大吉さん
  9. 9

    エンタメ

    THE BET

    • ドリフに大挑戦
    • 高城れに
    • 杉野遥亮
    • 新ドラマ
    • 54分
    • 芸能人が
    • 向井康二
    • 山田涼介
    • フジテレビ
    • 目黒蓮
    • 深澤辰哉
  10. 10

    エンタメ

    ケイン&アベル

    • 松下優也
    • 東宝ミュージカル
    • 東急シアターオーブ
    • 新歌舞伎座
    • 知念里奈
    • ケイン
    • 洸平
    • 宿命のライバル
    • 松下洸平
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ