自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

安土城作った理由は裏切者を見つけるためじゃなくて、日本で1番空に近い場所で兄ちゃんと一緒に星を見たかっただけなんだよねぇ……😭

みなむ@uminaxx06

メニューを開く

塾の先生と中学生の会話 先「織田信長が焼いた寺はどこ?」 中「安土城」 先「それ城な、しかも自分で建てた、流石の織田さんもそこまでせんで」 中「本能寺」 先「それ織田さんが焼かれた場所

メニューを開く

城、城跡を少ないながら行ってきた中で心に刻まれてるのは城なら姫路城、城跡なら安土城跡あと合戦後なら関ヶ原古戦場石田三成陣 地元で好きなところと言えば知ってる人めっちゃ減るけど山本勘助の育った場所の勘介坂と曽我兄弟の首洗井戸 マジで姫路城か安土城行きたい今すぐ行きたい

💪👀💪ピノか、しょうぶ💪👀💪@pinorinowaa

メニューを開く

かつての名称を『伊勢戦国時代村』や『伊勢・安土桃山文化村』といったテーマパーク『伊勢忍者キングダム』は、かつて安土城があった場所ではなく、三重県の伊勢市にあります。原寸大で復元された安土城の模擬天守は、このテーマパークのシンボルとなっています。 #kntr#国盗り #合戦 #戦国 #クイズ

loloきよゆき@baboy_lolo

メニューを開く

比叡山での修行体験を終えて安土城跡へ行ってきました! ずっと行きたかった場所だったのでよかったです!! pic.twitter.com/IzJ0wht4w7

きよくん@kiyokun168

メニューを開く

#私は何県何市に住んでいるでしょうか 豊郷小学校と琵琶湖と比叡山と比叡山延暦寺と彦根城と安土城と近江神宮とタヌキの焼き物信楽焼と鮒寿司と赤こんにゃくとお米と牛肉とビワマスとビワコオオナマズとかある場所

あっきー△@Maya_Kashiwa

メニューを開く

本日行った場所① 愛知県稲沢市の性海寺で行われている稲沢あじさいまつりへ!性海寺の宝塔は安土城の宝塔のモデルとされたということで、この稲沢あじさいまつりの時には特別公開されると稲沢市観光協会のHPに書いてありましたが、なんと公開されておらず落胆(´;ω;`) pic.twitter.com/836ANyTFt2

明智えっくん@AKECHI_EKKUN

メニューを開く

返信先:@OSAPCO1安土城ってやっぱり重要な場所だったんですね。

ひらがな五文字で「わんだふる」@Nyanderful

メニューを開く

ちょっと早いけど本日の観光はここまで!本能寺、安土城跡など寄ることはできませんでしたが、織田信長など安土桃山時代の中心人物を感じる場所がちらほらと☺️ #日本一周 #滋賀県 #長浜市 pic.twitter.com/MPWK6BZCFd

たないキャンプ(9/12より日本一周旅行開始)@tanaryota2

メニューを開く

あのライブ会場は442年前に安土城があった場所なのかな となるとライブは滋賀県でやってたことになる だとするとファンの皆様は凄いね 滋賀県まで着いてきてくれるんですね(勝手に東京が拠点だと思ってる) TENKAⅡ封様は愛されていますね #ロッキン本能寺

夢姫♛︎Lycoris@yumeki_dream

メニューを開く

織田信澄といえば安土城跡に邸宅跡を示す石碑がありました。 (石碑のみで場所はよく分かりませんでした) 森蘭丸邸跡、羽柴秀吉邸跡、前田利家邸跡もありました。 僕のような素人でも知っている名前が続々と出てきてテンションが上がりましたね。 pic.twitter.com/gF2Kl3eqNx

Yoshi-REX🦖@Yoshi_AMT_REX

メニューを開く

返信先:@zep818山道とか特に想像しちゃう😊 安土城跡は自然のままな部分が多くて、想像力を掻き立てらるよ(笑)。 夏場はキツいかもだけど、もっと通いたい場所なんだ☝️

メニューを開く

好きすぎて 殿の生まれた場所へ行かなきゃ!って安土城跡まで行ったバカはここです あと椅子になりたい!って本気で思っていたし 生駒の立ち位置最高じゃん!って憧れた つまりは来世 上弦太一天魔王の下僕になるって もう決めたんだ…みたいな すごいブラック企業だと思うけど笑 蘭兵衛も捨て難し

マロウ@mallow0863s

メニューを開く

この水田が広がる場所は 数百年前までは琵琶湖の底だったという。織田信長もこの絶景を見渡したであろうこの地の近くに  安土城を築いたことを思うと、遥か昔から現在に至るまでの時間の繋がりと その移ろいを深く感じる

marutsubame@marutsubame3

滋賀には何もないけれど、水田の満ちた この季節の琵琶湖の夕陽は本当に美しい

marutsubame@marutsubame3

メニューを開く

昨日は、仕事終わりに 地元の✨お寺さんへ コチラは、今では〜 #紫陽花 で有名ですが、元々は、 #大塚古墳 が古墳時代からあり、戦国時代では、 #大塚城 があった場所であり、なんと言っても #安土城 の宝塔のモデルになった、お寺さんです。 稲沢市大塚に鎮座されます #性海寺 さんです。 pic.twitter.com/ZbRa6lP5hX

たかのぶなが@takanobunaga

メニューを開く

返信先:@NwIDMzGUt7SmBKD新しく作る場合は、現在の天守台には作れないんですよ。文化庁の定めたルール(法律?)だったと思います。安土城天主(ホテル)は城跡ではない場所に建ってますので、できないことはないですね。

本山貴春/選挙コーチ™🇺🇦🇮🇱🇯🇵@motoyama1982

メニューを開く

あ、もちろん修行だと安土城行ってるので場所は全然違うんだけど、「ここで光秀を斬れば俺の恐怖は晴れる。だがそれをしてしまえば俺は敵と同じ」となる下りが同じ

メニューを開く

返信先:@MS52367191マッシュさん、こんばんは🌙 近江八幡は、水郷めぐりや安土城跡など自然や歴史を感じれるいい場所なんですよね🚣‍♀️🏯 ただこのお店でランチをすると、ゆっくり観光地巡りができなくて…😅

メニューを開く

安土(滋賀県) 織田信長が安土城を築いた地。 当時は北の琵琶湖から大中湖、小中湖と呼ばれる入江が湾入していた。 周囲が湖や低湿地に囲まれ、防御に適した土地だった。 城下町の豊浦や常楽寺の港から琵琶湖を経由して京都へ向かう水運にも恵まれた場所だった。 #地理院地図 #地理 #日めくり地形 pic.twitter.com/NAEskKJQGd

とちりぬる@tochirinuru

メニューを開く

1576年6月7日(天正4年5月11日)は #安土城 天主が完成した日とも。 #地理院地図 の「自分で作る色別標高図」で色分けすると、お城や城下町が琵琶湖方面に突き出た地形に築かれたのがわかります。 さらに周辺は城跡がたくさん。お城好きには垂涎の場所です。 安土城周辺→ maps.gsi.go.jp/#14/35.150407/… pic.twitter.com/GkowEsIvkG

国土地理院@GSI_chiriin

トレンド12:07更新

  1. 1

    ITビジネス

    携帯契約の本人確認

    • 券面確認
    • 運転免許証
    • ICチップ
    • 携帯契約
    • マイナンバーカード
    • マイナンバーカードに
    • 持ってない人
    • マイナカード
    • マイナンバー
    • マイナ
    • TBS NEWS
    • IC
  2. 2

    ニュース

    公職選挙法違反容疑

    • 刑事告発
    • 東京地方検察庁
    • 週刊文春
    • 文春オンライン
    • 公職選挙法違反
    • 小島敏郎
    • 小池百合子都知事
    • 小池百合子
    • 公職選挙法
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    長期休載

    • 黒執事
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    任天堂

    • 新作アニメ映画
    • マリオ新作
    • 新作映画
    • HP
  5. 5

    小学校医

    • 長女の健診
    • 医師を辞めてしまえ
    • 言い過ぎた
    • 反ワクチン
    • 学校健診
    • 反省している
    • 辞めてしまえ
    • 市議を辞めてしまえ
    • 読売新聞
    • 健診結果
    • 追い出す
    • 新型コロナ
    • コロナワクチン
  6. 6

    ディズニーストア

    • ディズニー公式
    • 東京ディズニーリゾート
    • 東京ディズニーシー
    • オンライン
    • jp
    • ディズニー
  7. 7

    広島飛ばし

    • グリーンアリーナ
    • 名古屋飛ばし
    • 中国新聞
    • 広島グリーンアリーナ
    • 6000人
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    マリオ映画

    • マリオの映画
    • 新しいマリオ
    • ニンダイ
    • Switchの後継機
    • 生きねば
  9. 9

    バテン・カイトス

  10. 10

    昔は良かった

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ