自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

木下是雄『レポートの組み立て方』 本多勝一日本語の作文技術』 井上ひさし『私家版 日本語文法』 文章を生業にしてる人達というのがいかに凄いかということを怖くなるほど思い知らされた とはいえ左2冊は私でも真似ができる技術の紹介をしていて文章力・読解力向上に資するところが多い #読了 pic.twitter.com/9ro7srG0w0

メニューを開く

日本語の作文技術』が延々と売れ続ける本多勝一みたいになったら可能性があったかもしれません。その席はすでに埋まってるわけですけど。

Hironobu SUZUKI@HironobuSUZUKI

すごいシンプルで「左翼活動家で骨太ジャーナリストの稼ぎじゃ一流所の寿司は食えない」だと思うよ。

びぶろ (かいのしょうひでお)@bibelot1984

メニューを開く

大事。そして本多勝一氏の「日本語の作文技術」からは学ぶことが多かった。

宮本悟(Satoru Miyamoto)@satoru_miyamoto

ちなみに、文章の書き方については2点以外は指導していない。①主語と動詞を近づけた方が良い。②点は長い文章を切る場合や、主語と動詞が離れた場合に打った方が良い。これだけで「てにをは」を間違えても読める文章になる。これらは本多勝一の著作から学んだこと。

Taro Nakai(中井太郎)@TaroNakai

メニューを開く

物書きになる上で、本多勝一の著作には本当に助けられました。 高校生の時読んだ『日本語の作文技術』が入試の小論文にどれだけ役立ったことか…

宮本悟(Satoru Miyamoto)@satoru_miyamoto

ちなみに、文章の書き方については2点以外は指導していない。①主語と動詞を近づけた方が良い。②点は長い文章を切る場合や、主語と動詞が離れた場合に打った方が良い。これだけで「てにをは」を間違えても読める文章になる。これらは本多勝一の著作から学んだこと。

きのコ 文筆家・編集者@kinoko1027

メニューを開く

返信先:@jagtnjx本で勉強することをおすすめします! 「日本語の作文技術」、「実践日本語の作文技術本多勝一  が勉強になると思います!

タカ|LPから累計2.5億円のコピーライター@taka_copywriter

メニューを開く

両端以外は、前後との兼ね合いでどちらがいいのかが決まる。つまり、考えないと決められない。 ……ってこのあたり、『日本語の作文技術』(本多勝一)にも書かれてるんだけどねぇ。

井口耕二 a.k.a. Buckeye@BuckeyeTechDoc

メニューを開く

プロンプトエンジニアリングのために本多勝一日本語の作文技術」読み始めた。新卒のときに先輩にもらってからずっと読んでなかったのに。すごく興味を持ってよめてて面白い

sayanu@sayanu

メニューを開く

夜10時過ぎの東海道線、岡崎ゆき。 前に座ってるアロハシャツに短パン、赤いマニュキュアした中性的なお兄さんが、本多勝一の『日本語の作文技術』(朝日文庫)読んでる。 こないだは同じ時間帯、ハタチくらいの女の子が福武文庫の内田百閒『第一阿房列車』を読んでた。 夜の東海道線の、読書事情。

五十鈴川@isuzu_ise0596

メニューを開く

作文法界の名著である本多勝一著『日本語の作文技術』を読みます。せっかくだし、細かくまとめるかな。amzn.to/3V5fdRU pic.twitter.com/IPDormgzf7

ほうしょう | 文学系マジシャン📕@yomogi07H

メニューを開く

参考までに、「細かいこと」というのは、"は"と"が"をひとつの文に含める際の問題(例:象は鼻が長い)や、「短い文ほど分かりやすい」などです。ここら辺のトピックは混み入っている割に、本書の説明は簡単なので、こだわるなら『日本語の作文技術』(本多勝一、朝日文庫、1982年)などを読むといいです。

あまね工研@amanelab

メニューを開く

「文章的知性」と「端正な文章を書ける能力」は全く別の能力だから、というシンプルな話よ。賢かったってクソ文書く輩はざらにいる。で、哲学系の人らは文章を書く機会が多いから顕在化しやすいだけかなと とりあえずデリダやドゥルーズよりも先に全国民が本多勝一の『日本語の作文技術』を読むべきだ

Tosei Moriwaki / 森脇透青@satodex

さあ、そのように訳の分からない文章を送られてもよくわかりません。 #querie_satodex querie.me/answer/ZfVf89c…

渡辺八畳💇🏻‍♀️展示「髪髪髪」6/28~7/3 新宿眼科画廊🎥VJC投票ヨロシク!~7/14@yoinoyoi

メニューを開く

夜ふけの町角にひとの影がもつれた。 って書き出し、すごい名文やな……と痺れた (本多勝一日本語の作文技術』の名文紹介ページに載っていたので当たり前だが)石川淳読んだことないかも、読んでみよ

つたみ@t_t_m_n

メニューを開く

本多勝一の名著であるところの「日本語の作文技術」、もちろんテクニカルなアドバイス・指針も強いが、最初に「日本語特殊論」的な論者を様々な引用で斬って捨ててるのが痛快で面白かった。日本語は特殊故に(優れている/劣っている)論者を、他の言語も似たような特徴は有るなどの資料引用でぶったぎる

mash@十番町の会@pipechair

メニューを開く

私は対面やビデオチャットでの占いはやることない(土壇場で声が出ない)ので話すことは特に勉強してないのですが、書くということは進んで学んでます。 とはいえ、書くこと全般に関わる本では本多勝一の「日本語の作文技術」が随一だと思ってるので、読んでは書くを繰り返すことのみですね

見留見ミズキ@mirumimizuki

メニューを開く

自分が独断と偏見により一発でソリューション提示できる相談事例 「文章力がなくて…」 →本多勝一日本語の作文技術」読め 「英会話だと文章で話せなくて…」 →瞬間英作文シリーズやれ 「動画編集フリーランスになるには…」 →AdobeCC環境だけ整えてクラウドソーシングで初心者okの仕事受けろ

下鳥@フィリピン在住フリーランス(ダイヤルイレブン)@chie23232

メニューを開く

返信先:@cocolo_no_boss記者たるもの、本多勝一日本語の作文技術」を読むべきですね。

亡命先のぼかさちゃん@bokassa_2

メニューを開く

#グランドフェア2024 開催中です! 本多勝一『<新版>日本語の作文技術』 「目的はただひとつ、読む側にとってわかりやすい文章をかくこと、これだけである」。修飾の順序、句読点のうちかた、助詞のつかい方など、ちゃんとした日本語を書くためには技術がいる。文章術のロングセラー、新版。 pic.twitter.com/MR4WKrJuKO

朝日新聞出版 お知らせ@asahi_pub_PR

メニューを開く

新装版 日本語の作文技術 本多勝一/講談社 あなたのメールもレポートもたちまち「名文」になる! 伝説の名著が、読みやすく、使いやすくなって新登場!! bokenbooks.com/items/67180956 pic.twitter.com/IW16GNJqWe

冒険研究所書店@bokenbooks

メニューを開く

本多勝一『<新版> 日本語の作文技術』(朝日新聞出版、2015) よんだ pic.twitter.com/Hg4dvYfqBx

ルポルポ@ruporupoporu

メニューを開く

返信先:@okki1105「体言止めがなぜだめか」の説明は、古典としては『日本語の作文技術』(本多勝一)があります。 本多は「下品」としていますね。 amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%9…

柳本学 「インタビュー写真の撮り方」レクチャー(5/26、京都 ※残り4名)参加者募集中@485WP

メニューを開く

・理科系の作文技術(木下是雄) chuko.co.jp/shinsho/1981/0…日本語の作文技術(本多勝一) bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0… ・悪文(岩淵悦太郎) kadokawa.co.jp/product/321510… 僕はこの3冊を机の上のすぐ取れる場所に置いてる まずは1冊目だけでも(何度も増刷してるので探せばすぐ見つかるはず)

𝗟𝗮𝗱𝗱𝗴𝗲 💤@laddge_uec24

レポートの内容的な書き方をちゃんと勉強できる本とかありませんか?

淵野アタリ@ebioishii_u

メニューを開く

入ったお店の隣のテーブルの会話が大声すぎるよ‥😅でもふと、『日本語の作文技術』(本多勝一)の話をしてて、思わず振り向いちゃった‥

かずみ😊@6MGVDI0KbM1lrk1

メニューを開く

本多勝一日本語の作文技術』を読みました。今まで書いてきた文章に自信がなくなるとともに、これから文章を書くのが怖くなりました。 #日本語の作文技術 #本多勝一 #朝日文庫 pic.twitter.com/5ZABVvNS6u

proud_xxx@proud_xxx

トレンド9:46更新

  1. 1

    エンタメ

    ケイン&アベル

    • 咲妃みゆ
    • 松下優也
    • 知念里奈
    • 東宝ミュージカル
    • 新歌舞伎座
    • ライバル役
    • ケイン
    • 宿命のライバル
    • 洸平
    • 松下洸平
  2. 2

    ニュース

    ニコニコ復活

    • 緊急メンテ
  3. 3

    エンタメ

    THE BET

    • ドリフに大挑戦
    • 杉野遥亮
    • 高城れに
    • 新ドラマ
    • 54分
    • 芸能人が
    • 山田涼介
    • 目黒蓮
    • フジテレビ
    • 深澤辰哉
  4. 4

    映画と酷似

    • 自民幹部
    • 著作権法
    • 政策ビラ
    • アニメ映画と特徴酷似
    • アニメ映画
  5. 5

    エンタメ

    Delusion:All

    • ONE OK ROCK
    • キングダム
    • ワンオク
    • news zero
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    袴田吉彦

    • お父さんの
    • 渋谷くん
    • お迎え渋谷くん
  7. 7

    エンタメ

    カルビちゃん

    • 不確定じゃんけん
    • 山添くん
    • CM明け
  8. 8

    エンタメ

    華大さんと千鳥くん

    • 向井康二
    • Snow Man
  9. 9

    エンタメ

    滝藤さん

    • 滝藤賢一
    • ドンペイ
    • 滝藤
    • ちょび髭
    • 勝手に置くな
    • 嘱託職員
    • 滝行
    • 朝ドラ受け
    • 大吉さん
    • 花岡さん
  10. 10

    ITビジネス

    日本発売

    • Vision Pro
    • Apple Vision Pro
    • 59万
    • ゴーグル
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ