自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

日本人は天皇制の変形を気にしない——林房雄『大東亜戦争肯定論』を読む|そんそん #note note.com/sonson01/n/n2d…

Daisuke Son@sonson01

メニューを開く

Wikiの宮崎正弘氏のページから林房雄との関係に関する記述が消されとるな。

ロボ子@埋木舎(うもれぎのや)@cocolo_no_boss

メニューを開く

🟡日本浪曼派という文学思想が生まれた(保田與重郎、林房雄など…転向左翼も含めた右派雑誌が創刊)5:41 🟡林房雄(Fusao Hayashi)も-マルクス主義から転向し国家社会主義者に。 🟡亀井勝一郎(Katsichiro Kamei)も-マルクス主義から転向し国家社会主義者。

momoko@momoko563

メニューを開く

返信先:@197979ahirakawa林房雄の本》元投稿は纏まった著作の読書暦とりわけ小説を想定されてると解釈し 無いです 文学史や大東亜戦争中から戦後の体制に対する論考の中では名前や言説が取り上げられてますが、その程度の認識です PS 最早死語な「転向文学」だと中野重治の〈後付け〉になってる作品群には瞬間惹かれましたが pic.twitter.com/TRqloFTSdU

音放送★MCボーソー※dEpfG*大荷物ヲタ郎⇒寛容と包摂@otohoso

返信先:@197979ahirakawa悩みました。選択肢をAI(ChatGPT)に吐いて|#言ってみたかっ単語|貰い 「その子二十櫛にながるる黒髪のおごりの春のうつくしきかな」 与謝野晶子「みだれ髪」より 近代日本になってからの子供の姿や位置付けを、視覚的にも考え直してみたくなりました。韻文や美術を跨ぎ「成人」の定義を掘り下げ

音放送★MCボーソー※dEpfG*大荷物ヲタ郎⇒寛容と包摂@otohoso

メニューを開く

■三島由紀夫との対談でも有名な林房雄は、三島の思想に大きな影響を与えます。 ■#292 どんな人?「『西郷隆盛』林房雄、生誕日」5/30「『文學界』編集同人を務めた人物は」。 - 平川綾真智(詩人)| #Voicy #文学今日は何の日 r.voicy.jp/pvmblPD4VeA

平川綾真智(Hirakawa Ayamachi)|5月25日live感謝@197979ahirakawa

メニューを開く

■#292 どんな人?「『西郷隆盛』林房雄、生誕日」5/30「『文學界』編集同人を務めた人物は」。 - 平川綾真智(詩人)| #Voicy #文学今日は何の日 r.voicy.jp/jpVEBxDPKJ6

平川綾真智(Hirakawa Ayamachi)|5月25日live感謝@197979ahirakawa

メニューを開く

綾真智さんおはようございます! 川端康成、三島由紀夫の話をこの前、居酒屋でしたばかりなので個人的にタイムリーな林房雄です(´。✪ω✪。 ` ) #平川綾真智 #文学今日は何の日 #Voicy #愛の礫

平川綾真智(Hirakawa Ayamachi)|5月25日live感謝@197979ahirakawa

おはようございます。5月30日は小説家、林房雄の生誕日です。苦学した房雄は、プロレタリア文学の作家として知られた後に立場を転向。1933年には、文化公論社より創刊された『文學界』の編集同人を、小林秀雄や川端康成たちと共に務めます。三島由紀夫の思想にも、影響を与えていきました。

勝手に平川綾真智さんをタテマツル会(非公認)@A_chan_respect

メニューを開く

皆さん、林房雄の本、読んだことありますか?

平川綾真智(Hirakawa Ayamachi)|5月25日live感謝@197979ahirakawa

メニューを開く

プロレタリア文学者として出発し、のちに転向して国家主義的立場から数多くの作品を生み出した林房雄。波乱に富んだ生涯と、めまぐるしく変化する思想的立場は、激動の昭和という時代を生きた知識人の典型として、今なお多くの示唆を与えてくれます。同時に、文学者として、小説、評論、随筆など多岐に…

平川綾真智(Hirakawa Ayamachi)|5月25日live感謝@197979ahirakawa

メニューを開く

林房雄は、1903年5月30日に大分県大分市で生まれました。幼少期は貧しい生活を送り、父が酒に溺れて家業の雑貨商が破産したため、母が紡績工場の女工として働き、家計を支えていました。そのような環境の中で、林房雄は勉学に励み、1916年に旧制大分中学校に入学しました。在学中は、銀行家の小野家で…

平川綾真智(Hirakawa Ayamachi)|5月25日live感謝@197979ahirakawa

メニューを開く

おはようございます。5月30日は小説家、林房雄の生誕日です。苦学した房雄は、プロレタリア文学の作家として知られた後に立場を転向。1933年には、文化公論社より創刊された『文學界』の編集同人を、小林秀雄や川端康成たちと共に務めます。三島由紀夫の思想にも、影響を与えていきました。 pic.twitter.com/H6kLtIlivj

平川綾真智(Hirakawa Ayamachi)|5月25日live感謝@197979ahirakawa

メニューを開く

1903年5月30日、林房雄が生まれました。彼の『大東亜戦争肯定論』は、大きな反響を呼びました。現在は中公文庫から出ています。解説は保阪正康さん。また、林の議論については、山本昭宏『戦後民主主義』第3章「守るべきか、壊すべきかーー1960〜73年」でも言及があります。 pic.twitter.com/Bkb4Rut7j9

中公新書@chukoshinsho

メニューを開く

返信先:@t8McSHGHzrOebWy2小林よしのりは読んだことあるけどよ〜それ以前から日本によるアジア解放に触れた著作はあるからねw 林房雄の「大東亜戦争肯定論」とか。 林房雄って知ってる?

メニューを開く

お前らは切って切れない存在だもんな……w というこの感じのおもしろさよ 昭和9年は『日本現代文章講座(原理編)』でも取り上げられてるのですが、この中では文章基準でみても、武者小路実篤ー宇野浩二ー林房雄=日文決定版漢字比率 ということがのっててこの当時の常識だったんだろうとおもわれ

win( ˊᵕˋ ) タイツあるよ@mikemekimi

メニューを開く

世の中で最も面白い小説が 林房雄の『四つの文字』であるという事実。

後藤ケンタ@suikun28

メニューを開く

志賀義雄の妻多恵子は林房雄を振つて志賀と結婚し、志賀の逮捕後に離婚。今度は鍋山貞親に接近し婚約したものの、転向者の長期刑が確定すると破談にしたと福永操に告発された。野坂参三の日共除名を報じる産経新聞で「野坂は元々天皇制を認める右派で」云々とコメントして居たのは多恵子でなかつたか。

中性脂肪伯爵@執筆依頼のない相模原の蔵書家w@kaz0406naka

メニューを開く

思い出したのでググってみたら、『狸小路の花嫁』の原作本(林房雄)がkindleに入ってた!いいぞいいぞ! pic.twitter.com/JpjWMEFiGQ

メニューを開く

『対話・日本人論』#三島由紀夫 #林房雄 1966 #読了 戦後20年、高度経済成長・工業化の只中で、宗教・政治・文学のあらゆる観点を綯交ぜに民族・大衆「日本人」について論う。なかでも近著『#英霊の聲』をたびたび参考資料とし、天皇の象徴化や、憲法の是非について意見を交え、一石を投じる。 (後述 pic.twitter.com/0rW68DZTJo

読書三餘@sanyo_dokusyo

メニューを開く

20180424 夏目書房刊 林房雄 三島由紀夫 『対話・日本人論』pp.38‐42より抜粋引用 jtsuruki.blogspot.com/2018/04/201804… 『民族としての自覚というのは、歴史的自覚ですね。それを失うと、その民族は滅びてしまうというのが、ヤスパースの主張なんです。』

鶴木次郎:Tsuruki-Jiro@JiroTsuruki

メニューを開く

一体どんな神経になつてゐるのかと疑つてみた。そのくせ私は自分の小説の中で、多く青年の理想的な主人公を扱ひ、林房雄氏の小説「青年」の登場人物たちに、人間の一番美しい姿を発見してゐたのである。それでもなほ、私は生身の青年はきらひだつた。 (三島由紀夫『青年について』)

哲学・宗教・文学bot@hys3go

メニューを開く

『釣師は心に傷があるから釣りに行く。しかし、彼はそれを知らないでいる。』という言葉を開高健さん発信で聞いたことがあるけど、これは林房雄さんの『緑の水平線』からの引用らしい。 『釣魚大全』にも心に傷がある釣師が登場してきましたが、やはり何か通ずるものがあるのですかね? pic.twitter.com/leQqYBSCQF

東洲斎堕落@tousyusaidaraku

メニューを開く

『GHQ焚書文書開封』や林房雄が言うことは一方の意見であって、それを咀嚼してこれが正しいかどうか考えるのも大事だし、それに反対する意見の本も読んで自分で思考しないと、踊らされる人になってしまうのだよ

とこよのベアー@tautauyama24

メニューを開く

墨塗り教科書とかも完全に忘れられているのだが、なぜ「GHQが漢字の形を変えて日本人の精神を!」というトンデモ発想に突き進んでいくのだろうか。 『長崎の鐘』『GHQ焚書文書開封』や林房雄くらいは読んでほしいねえ、保守を自称するのなら

とこよのベアー@tautauyama24

メニューを開く

鶴木次郎のブログ: 20180424 夏目書房刊 林房雄 三島由紀夫 『対話・日本人論』pp.38‐42より抜粋引用 jtsuruki.blogspot.com/2018/04/201804…… 『民族としての自覚というのは、歴史的自覚ですね。それを失うと、その民族は滅びてしまうというのが、ヤスパースの主張なんです。』

鶴木次郎:Tsuruki-Jiro@JiroTsuruki

メニューを開く

鶴木次郎のブログ: 20180424 夏目書房刊 林房雄 三島由紀夫 『対話・日本人論』pp.38‐42より抜粋引用 jtsuruki.blogspot.com/2018/04/201804… 『民族としての自覚というのは、歴史的自覚ですね。それを失うと、その民族は滅びてしまうというのが、ヤスパースの主張なんです。』

鶴木次郎:Tsuruki-Jiro@JiroTsuruki

メニューを開く

三 「大衆雑誌懇話会賞」の〈編集者銓衡〉と林房雄  四 「大衆文芸賞」の〈読者代表〉  五 「小説新潮賞」の失敗──丹羽文雄のマス・プロダクション ◆コラム ・昭和二〇年代の『別冊文藝春秋』──芸術の香りただよう「小説好きの大人の雑誌」 / 高橋孝次

びいどろ書房 新刊マンガなどを紹介@biidoro_

メニューを開く

1960年代後半にベトナム反戦運動が広がったとき、70代は戦前左翼の勃興を生きた世代だった。ほぼ新人会の後期。石堂清倫、大宅壮一、鹿地亘、中野重治、林房雄、田中清玄、水野成夫、服部之総、志賀義雄、木下半治など。吉本鶴見谷川は40代後半だ。ひとつの座標軸である。私はできる限り動きたい。

🔻Stop the Genocide in Gaza 🇵🇸@akibaforever

歴史的なスピーチと思う 😭😭😭 日本の学生!歴史つくりましょう! イスラエルのAcademic Boycottは必須です! 今直ぐボイコットを実行する為にみんなで声を上げましょう 📢📢📢

平井玄@hiraigen

メニューを開く

小泉三申は岩波書店から著作集が出て居た筈。橋川文三が林房雄に『大東亜戦争肯定論』などより三申の思ひ出を書けと諷するやうにどこかに書いて居た。

中性脂肪伯爵@執筆依頼のない相模原の蔵書家w@kaz0406naka

メニューを開く

たまには早寝早起きもいい。寝床で川西政明の『新・日本文壇史』(岩波書店)を読む。実に面白いが、岩波の本らしからぬ校正ミスが目につく。中野重治が「繁治」に。壺井榮も登場する文章なので亭主の名前に引きずられたか。小泉三申別荘が「三中別荘」に。この別荘への滞在は林房雄が手配したもの。

中性脂肪伯爵@執筆依頼のない相模原の蔵書家w@kaz0406naka

メニューを開く

現在、小中学校では「初代神武天皇から第14代までの天皇は実在しない」が徹底的に洗脳教育されている。我が国の重要な史書”『記紀』は、数十人の共産党員古代史学者達に切り刻まれ『記紀』に対する大嘘の解釈を捏造し、国民を騙している。津田左右吉/林房雄/水野祐らの説を絶対に信じてはいけない。

皇室の悠久🇯🇵@dankeidanshi

メニューを開く

(備考)野村先生は10月11日に中河与一宅で面談中、中河を殴打し世田谷署に連行されている。中河が『文芸世紀』で尾崎士郎、浅野晃、林房雄氏などを中傷したことで憤慨したことによる。 野村先生は中河事件で昭和19年3月、東京区裁から懲役5月の判決。

右翼刺客列伝@sekikakuretuden

メニューを開く

諸井三郎は(音楽について)知的な喜びがあったが、林房雄は軽い左翼青年が転向するとカルト的保守になる事例をみた感があり読んでいてやや辛く、気分転換にのぞき見た蓑田胸喜の三木清批判はもうなんというか正気の沙汰でなく、気持ちいい快晴だが午前の作業で既に疲れてしまった。

景山 洋平 『「問い」から始まる哲学入門』(光文社新書)@yoh_heidegger

メニューを開く

井上司朗について林房雄の御次男(ニッポン放送OB)いはく「午前の遅い時間にハイヤーでやつて来て、夕方になると姿を消す変はつた役員であつた」。保田與重郎とその代表作『萬葉集の精神』を取り巻く当時の空気雰囲気を濃厚に伝へる井上の回想を月報に収録出来て谷崎昭男は大いに満足して居たと思ふ。

中性脂肪伯爵@執筆依頼のない相模原の蔵書家w@kaz0406naka

メニューを開く

左翼の文学者から憎まれた情報局文藝課長井上司朗。戦後はニッポン放送の役員になり、後年保田與重郎全集の月報に出色の回想文を寄稿した。谷崎昭男には井上への感謝の念があつたやうだ。実現しなかつた保田書簡集の材料集めでニッポン放送OBのG氏(林房雄次男)と会つた際、井上のことを尋ねて居た。

中性脂肪伯爵@執筆依頼のない相模原の蔵書家w@kaz0406naka

メニューを開く

③と言うべきか、大東亜戦争とすべきかの論争が再燃して大東亜戦争と呼ぶ人は林房雄の傍系であるかのように見なされるようになったと言えるだろう。これはまた植民地解放のための戦争であるかという論点を含み、最近死んだ桐島聡は逆の方向から東アジア解放対日武装戦線なるグループに属していた。

せんじゅ色男金と名誉と髪も無しorz@1010com

メニューを開く

②大東亜という言葉自体が大東亜共栄圏という言葉を連想させるものであって大東亜という言い方も「大東亜共栄圏」と同じ意味で使われることもあった。岡倉由三郎の兄の『東洋の理想』における「東洋は一つである」という概念もその考え方に結びつきやすく、林房雄の『大東亜戦争肯定論』から太平洋戦争

せんじゅ色男金と名誉と髪も無しorz@1010com

メニューを開く

世界の名著パースジェイムズデューイ、北一輝の人間像、近代思想全号復刻版、現代日本文學大系林房雄保田與重郎亀井勝一郎蓮田善明など25冊ほどお買上📚計5000円弱💴おありがとうござーい😊

浅羽通明の古書窟/BAKENEKOBOOKS ふるほんどらねこ堂(犬派のきみには狂狷舎)@Doranekodo

メニューを開く

現代人の思想現代の信仰、近代の奈落、現代日本文学大系林房雄保田與重郎亀井勝一郎蓮田善明、草迷宮、悦ばしき知識、木丹木母集、述史新論、現代詩手帖特集瀧口修造など83冊ほどと直販原稿少々お買上📚📚📑計19000円弱💴おありがとうござーい😊

浅羽通明の古書窟/BAKENEKOBOOKS ふるほんどらねこ堂(犬派のきみには狂狷舎)@Doranekodo

メニューを開く

返信先:@trolley_604本当におかしいです。林房雄の天皇の起源で完全に否定され、大分の大友家に伝わった台記という古事記以外の書物でもそれらを事細かく書いて男系としています。あの手は論語読みの論語知らずでキリストを言いくるめようとして失敗したうるさいファリサイ派そっくりです。きちんと嫁と言いたいです。

zen zen non@connelly20131

トレンド12:43更新

  1. 1

    ゼウスシルエット

    • ムラサメ改
    • デスティニーガンダムSpecII
    • HG 1/144 デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット
    • ガンダム
    • デスティニー
    • 以降
  2. 2

    エンタメ

    ボルテスV

    • ボルテスV レガシー
    • 大きすぎる愛
    • 特別編集版
    • 実写映画化
    • ボルテス
    • レガシー
    • フィリピン
    • フィリピンの
    • 放送決定
    • TOKYO MX
    • コメント到着
    • 公開決定
    • CG
    • 実写映画
  3. 3

    エンタメ

    うたコン

    • 刀ミュ
    • 音楽番組
    • NHK
  4. 4

    ガンレオン

    • マグナモード
    • 差し替え
    • ガンガンレオン
    • 正式発表
    • スパロボ
    • CG
    • パイロット
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 全裸監督
    • 龍が如く
    • Prime Video
    • 配信予定
    • 実写ドラマ化
    • 実写ドラマ
  6. 6

    虚淵玄

    • Rusty Rabbit
    • 完全新作
  7. 7

    ITビジネス

    ボリノーク・サマーン

    • ボリノークサマーン
    • Zガンダム
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    復讐のレクイエム

    • ガンダムEX
    • ガンダム
    • EX
  9. 9

    ITビジネス

    非公開動画

    • Google
    • 従業員
    • YouTube
  10. 10

    ブラックナイトスコードカルラ

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ