自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

アルパチーノ最高🧡 頑固な全盲の役なんだけどフェラーリーを無謀に試運転😱するあのシーン、、、 声出して笑うてもーた いやぁこの映画青年とのやりとりにじわーりくるいい映画でした😭

um😀@umi10231

メニューを開く

「メランコリック」映画アカゆいちむさん@yui_mov がご紹介されていて見ました。 東大卒なのにうだつの上がらない青年が働き始めた銭湯は閉店後に殺しと死体処理をする場所だった‥残酷なシーンは少なめです。絶対それで済まないだろ!と思いつつラストの爽快感はとても良かった。松本ォー!大好き!!

リコ@ricome31

メニューを開く

堀内賢雄さんの声、何か重大なことを一人だけ知らされていない、ちょっとナイーブで実直な青年のキャラにあいすぎる トゥルーマンショーからの脱出 | トゥルーマン・ショー | 映画シーン youtu.be/HAjs4liZ2JE?si… @YouTubeより

メカニズム怪獣@goodguyNU

メニューを開く

韓国映画プリースト見たんだけど、妹の死に負い目がある青年が逃げ出した雑踏の中で幼い妹の亡霊(幻覚?)に微笑まれて逃げ出してきた道を引き返すの、この一瞬のためにこの映画あるだろって思えて、良かった ※私の主観です 映画見ててそういうシーンがただ1つでもあると満たされる

えつこ@zeze__tk

メニューを開く

映画『パッチギ!』で、親戚の伝手で日本にやってきたばかりのコリアンの青年が、母国の言葉で、衒(てら)いなく「俺は金持ちになります」と言うシーンが、僕は好き。

アラカビ@5arakabi5

メニューを開く

📽幻の未公開シーン大公開📽 映画#明けましておめでたい人』 本編ではまるまるカットとなった未公開シーン大公開! "今日もどこかをチャリでゆく" #山岸健太 のライブ映像を見て、下北の街を自転車でゆく青年は、きっとあいつ。 #シモキタエキマエシネマK2 にて公開中! k2-cinema.com/event/title/418 pic.twitter.com/xZob0qAJtA

映画『明けまして、おめでたい人』@akeomebito2022

メニューを開く

#数分間のエールを 映画公開前のYouTube広告から…その出逢い方すら作中のワンシーンに感じられる作品の構成… 青春真っ只中で”創る力が漲る”青年、それ”故”に繰り広げられてしまう感情入り乱れる物語に終始魅せられてました。 自身は結局社会人してますが、自分にできる範疇で諦めず創ります🖌🎨✨

上京暮@ZyoukyoGurashi

映画を!!!観ました!!!!!🎞✨

メニューを開く

#卒業 #アメリカンニューシネマ なぜか、 卒業(1969年米の映画)観たくなった笑 本作は大卒のエリート青年が人妻と不倫の末にその娘に恋をするお話だよ。 ラストの結婚式場から花嫁をさらって、逃げるシーンはたまにパロディで見かけますね笑 pic.twitter.com/OhIa87nrpl

しょーくん⭐︎@shaun1210755

メニューを開く

久我さんと言えば、映画「226」で渡辺教育総監の奥様役でもありましたね。 乱入して来た青年将校に「無礼ではありませんか。帝国軍人のすることですか!」と毅然として立ちはだかるシーンが印象的。 「我々は渡辺閣下の軍隊ではありません。天皇陛下の軍隊です!」 pic.twitter.com/jnQTBhH5jV

ライブドアニュース@livedoornews

【訃報】俳優・久我美子さん死去、93歳 映画『ゴジラvsビオランテ』などに出演 news.livedoor.com/article/detail… 所属事務所は「誤嚥性肺炎により令和6年6⽉9⽇に享年93歳にて永眠いたしました」と報告。1969年から約1年間『3時のあなた』の司会を務め、1970年代以降はテレビ・ドラマ・舞台を中心に活躍した。

北条政村@bLWXFuMg5vOk1h7

メニューを開く

遠国日記の紹介でアナウンサーが「冒頭に衝撃的なシーンがありますがその後は淡々と日常が進むだけです」って言うてて、自分映画の紹介ヘタクソか???ってなった。冴えない青年が父親の襲撃をきっかけにマフィアのボスへ上り詰めますワクワクしますねってゴッドファーザー紹介するか?

切翼のももハム✂︎🪽@momoham_ff14

メニューを開く

『The Letter』 盲目の主人公が手紙を受け取る場面から始まる恋愛映画。主人公の青年の幼馴染を演じた。 窓辺に座って主人公をからかったり、誰かから届いた手紙を読んでやったりするシーンがある。また、ラストシーン直前、窓を閉めて壁を背に失恋に泣くメロが見れる。いわゆる負けヒロイン役。

あたらよ@rayo_iaia

メニューを開く

6. 好きな映画 『ダニー・ザ・ドッグ』 暴力シーン満載なのに、静かで温かなまなざしが印象的。犬として生きてきた青年が、徐々に人間性を取り戻していく様子に自分を重ねてみたりなんかしました。 『グレイテスト・ショーマン』 勇気を奮い立たせてくれる作品。元気出る。ミュージカルって良い!

あなぐまはる@AnagumaYasu

メニューを開く

返信先:@maimai0049美少女と青年。リアル映画のワンシーン。 ということは、まいねぇさんも、映画に出演されたみたい。

しば花🎀@shibahana721

メニューを開く

#あの空が好きな映画 『スターウォーズ/新たなる希望』のタトゥイーンの夕日。まだ何者でもない青年が想う空(宇宙)への憧憬と焦燥。シリーズを代表する名シーンですね。 映画への憧れ、その原体験となる忘れ難い空です。ジョン・ウィリアムズの音楽が脳内再生され何故か込み上げてくるあなたは同志🤝 pic.twitter.com/GyWagSDJgq

せきた@GIOGIO_0707

メニューを開く

Wのエピソード39で亜樹子が「社会復帰を目指す計画」と称して映画作成をするってシーンがあるんだけど、これ普通に引っ込み思案の青年の希望を叶えつつ彼の強みを引き出す福祉的支援に見える。否定をせず自己肯定感を高めるために周囲の人を巻き込むのも社会資源の有効活用と言える。お見それしました

メニューを開く

昔『メゾン・ド・ヒミコ』という映画で、主人公と主人公の父親の恋人である青年が関係を持とうとするシーンについて「リアリティがない」と言われたと監督が解説かなんかで言っていたけれど、よくあるパターンんじゃないとしてもそういう嗜好の人だったかもしんないじゃんなぁ!と思ったものでした。

Sekihara@Sekihara

メニューを開く

U-NEXTで『カンフーハッスル』見た🎬 YouTubeで見たアクションシーンが気になってたので見た🕺 ただのチンピラ青年がすごいカンフーの使い手になる話💪 ベタなおふざけで埋め尽くされたB級映画のようで、誰かのために大きな力に立ち向かう人間の強さが美しく描かれた映画🥹 youtube.com/watch?v=vcwCMW…

メニューを開く

#ブルービートル』視聴 地球外虫生命体に寄生され超人的パワーを手に入れた青年が悪と戦うヒーロー映画。漫画っぽい展開だけどメキシコの明るいノリと家族愛を描いており年齢問わず楽しめるエンタメになってる。もっと格闘アクションシーンあれば最高だったのだが…🪲 #ネットフリックス #DC映画 pic.twitter.com/vowDak6NQ0

ダース・プレイカス@uppergantz

メニューを開く

空き巣に入った青年が住人のばーちゃんに銃を突きつけられて脅されるダストという映画があり、その映画の羊が増えたり減ったりするシーンが好きです。

けめこ@al2o3dw

メニューを開く

#草彅剛 ちなみに私が一番好きなツヨポンの映画は メッセンジャー です😊❤️❤️❤️ 今となっては懐かしい、寡黙な普通の青年役😌❤️ 飯島直子さんとの 淡い恋 も見所😊❤️ 公開当初、最後のシーンに息をのんだ事を思い出した~😆❤️❤️❤️ 当時、大好きでビデオ買ったもん🤭❤️(…ビデオ…) pic.twitter.com/Jrz9A9t5dh

メニューを開く

映画でトラウマといえば、未だに作品名思い出せないんだけど インディ・ジョーンズみたいな主人公が ドワーフみたいな奴らに捕まって 一緒に捕まった青年が引きずられながら 「俺は食べても旨くねえよ!」 って言ったあとすぐに丸焼きにされて ドワーフ「ホントに旨くねえな」 ってシーンの作品何?

アニー(マナ)26@ani_ani26popoko

メニューを開く

BON祭りで忙しくて反応すんの忘れてましたがめっっっちゃくちゃ良かったです!! 美しくまばゆい魅力に溢れた3人の青年・・映画のワンシーンみたい!過去最高クラスに好きかも〜❤︎ #NumeroTOKYO youtu.be/ditJbtccsDI?si… @YouTubeより

メニューを開く

「バジーノイズ」TOHOシネマズ日比谷。 才能ある音楽の持主でありながら、他人との関わりが苦手な青年の音楽ドラマ。主人公 川西拓実の閉じた心を桜田ひよりが開けるシーン、最初はアパートのガラスを割るし、最後は防音のはずのスタジオのドア越しに話しかけて‥そんな映画的な表現がユニークでした。 pic.twitter.com/XqN0djhVzT

マサル☆@masarutak

メニューを開く

原点回帰。A Movie "Tokyo Kurds" 「東京クルド」日本で暮らすクルド人青年二人に関するドキュメンタリー映画youtu.be/_k_9NgbzGTQ?t=… YPG作成動画を日常的に見ている様子が見て取れるこの予告動画。こんなシーンを挿入してしまう日本人映画作成者とそれに気づけないPKKシンパのクルド人。 pic.twitter.com/1GTnpzbp6m

松本克也 against All the PKK @トルコにいる日本人@MatsumotoKatsuy

メニューを開く

・テレビで放送していたドラマか映画 ・10年ほど前に放送か ・暗闇に少年が立っているシーン ・少年(青年?)は長い白髪(地毛ではない)で赤い洋服を着ている ・少年は存在しないはず、もしくは言い伝えに酷似している ・主人公(男?)が少年を見て驚く ・サスペンスかミステリーの可能性が高い

低浮上Cyan@Cyan07270512

メニューを開く

コ哀描いといてなんだけど、今回の映画のダントツお気に入りは聖さんです。めっちゃ好青年と見せかけて闇深そう…。次に快斗。中森警部狙撃時がアツすぎた…あのシーンを見るためにもっかい観たいくらい。

ε:)oO{メノモッソみなみ)@menomosso1220

メニューを開く

オープンハウスへようこそ観た。 ホラーなのかなんなのか謎映画でした。オープンハウスに住み着いた殺人鬼が訪れた人を怖がらせてコロす的な?? 犯人、青年からコンタクトを取るシーンプロ過ぎたw pic.twitter.com/v9L8FVTI1M

すざきち@amu_suzaki

メニューを開く

とある事情で映画監督引き受けた💫と出演者で何故か選ばれた🦚で、🦚の相手役が急遽怪我やらで無理になって、💫が代打で出るんだけど、シーンが血まみれの💫を見て復讐を誓う青年シーンで、血塗れの💫(演技)を見た🦚が色々思い出しちゃって手が震えまくちゃってるの見たいかもしれない見たいなぁ🥺

メニューを開く

『関心領域』ジョナサン・グレイザー監督 なんつー恐ろしい映画。アウシュビッツの恐ろしさじゃなくて、人間の無関心の恐ろしさ。思わず自分のことをかえりみる。ずっと観察者視点の作り方は青年団さんの作品、特に『ソウル市民』を思い出した。ラストシーンが頭にこびりついて離れない。 #関心領域 pic.twitter.com/kJT505uue0

佐々木ミツヒロ@sasakimitsuhiro

メニューを開く

僕の特別な兄弟見た! 首から下が動かない青年と知的障害がある青年の話。悲しい場面はあるけどコメディ要素も多いし見やすい!後半からずっと泣いてた🥲ハピエンだし見てよかったと思える作品。セハ、ドング、ミヒョン3人のシーンがとってもかわいい🥺ラーメン食べたくなる映画() pic.twitter.com/nJgyhFBqfD

つねにねむいひと@s_d1556

メニューを開く

ニカラグア内戦を描いた映画 ”Under Fire” (1983) でも米大リーグに憧れる反政府ゲリラの野球青年が手榴弾を遠投するシーンがあった。(この直後のシーンで政府側の米人スナイパーに殺されてしまう) youtu.be/DAWQRG-ctPI?si…

メニューを開く

#狼が羊に恋をするとき かわいい映画だったなー 元カノを忘れられない青年と予備校スタッフの女の子のお話 テスト用紙にそれやっていいん?と思ったら… ほわっとしたストーリーは当時の #簡嫚書 のイメージネジシラベと一緒 #柯震東 なのにお茶の間気まずいシーンはなしセンニュウカンw pic.twitter.com/tOb0RPJRsa

メニューを開く

返信先:@cyane_aaこれこそ大スクリーンで観たい映画だね🐱 ゲリラ戦のシーンとか列車爆破のシーンの迫力もさることながら、1人の青年の理想と大国の政治的野望、民族のアイディンティとの軋轢など、とても深い見方のできる物語です。 ロレンスの死からはじまるオープニングと、彼の人物像を回想する構成は見事ですね。

メニューを開く

53年の映画「ひろしま」には、工場で働く原爆孤児の青年が突如辞めてしまうラストシーンがある…「工場が弾薬を作りはじめたが、僕は兵器を作るのはいやだ…」…これは旧日本軍の兵器工場が朝鮮戦争でアメリカへの武器提供にフル稼働した史実に呼応する… 2024.5.16.朝日新聞13面〈政治季評〉重田園江

上岡 覚@US1955

メニューを開く

雑踏の中を1人の青年が歩いてる…というまさに映画の始まりのシーンのよう🎬😍 #NI_KI #니키 #ニキ pic.twitter.com/fOPk20PHtT

ddalki🍓@ddalki_1209

240526 ICN #엔하이픈 #ENHYPEN #니키 #ニキ #NI_KI #西村力 #ニキくん‍

メニューを開く

📽️本日の名作映画📽️ 「グランツーリスモ」(2023) #ル・マンの日 となる本日おすすめのレーシングアクション。人気ドライビングゲームに熱中する青年ヤンは、仲間と共に、厳しい訓練や数々のアクシデントを乗り越え本物のプロレーサーを目指す。「ル・マン24時間レース」シーン有。#AllTimeBest1200

映画.com@eigacom

メニューを開く

映画「動乱」 第1部「海峡を渡る愛」 第2部「雪降り止まず」 高倉健と吉永小百合の初共演! 昭和史の起点となった五・一五事件から二・二六事件までの風雲急を告げる時を背景に、寡黙な青年将校とその妻の生きざまと愛を描いている。最後2人の面会シーンがたまらく悲しい(T^T)

俺チャン@ore_chan_1490

メニューを開く

映画ウマ娘、ポケットの崩し顔演出とかをやってくるのが、きっと好きなアニメや時代感が同じなんだろう。合宿シーンでの沈み方とか、インサートの付け方、自分のトラウマの書き方とかが、90年代の青年向けアニメ映画という匂いがプンプンで楽しい。

真(チェンジ)真人間@sintaro5656

メニューを開く

以前TLに流れてきた、背景で男たちが殴り合う中タバコ吸ってる青年の画像がすごく綺麗で目に焼き付いていて、調べたら893と家族って映画のワンシーンらしく、いつか見よう〜!あ主人公ayngなんだ〜!とは思ってたんだけどまさかその画像の人がayngだったとは…金髪で目元隠れてたから気づかなかった…

メニューを開く

韓国映画の「貴公子」っていう作品を見ました。 母親思いのボロボロの貧乏青年をシュッとしたスーツの男が笑いながら追いかけてくるシーンがずっっっっっと続いてて面白かった。 pic.twitter.com/JAMuWvAqRl

センシティブはなくそ@ah_yesFasan

トレンド0:37更新

  1. 1

    ミハラヤスヒロ

  2. 2

    アニメ・ゲーム

    叛逆のニジガサキ

    • 虹ヶ咲
  3. 3

    エンタメ

    レナセールセレナーデ

    • ももクロ
  4. 4

    エンタメ

    まさか偶然...

    • まさか偶然
    • ゆばレタ
  5. 5

    エンタメ

    スナック久美

    • うまつだ
    • チーママ
    • みくにん
    • スナック眞緒
    • 久美ママ
    • このちゃん
    • ごようたつ
    • 霊媒師
    • はるはる
    • みーぱん
    • ちょっくら
  6. 6

    エンタメ

    whodunit

    • GLAY
    • JAY
    • TAKURO
    • ENHYPEN
  7. 7

    エンタメ

    小池美波

    • みいちゃん
    • VOCE
  8. 8

    ツリーくん

    • ぬいぐるみ
    • ころさん
  9. 9

    エンタメ

    GLAYさん

    • GLAY
    • HYDEさん
    • Daigoさん
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ノクナレア

    • FGOフェス
    • 高杉晋作
    • フェス
    • パスケース
    • FGO
    • オベロン
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ