自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ゴールデンカムイ展に新津美術館に来たら隣の植物園もオススメだよ。アイヌ文化と植物の企画やってるし、アイヌ文様を活かしたかわいいグッズがいっぱいあった。アイヌっぽいのグッズがほしい方はこっちがおすすめ。 pic.twitter.com/h7F0xXbiPX x.com/mu_curator/sta…

学芸員辞めた人@mu_curator

となりの美術館からもっと人が流れてくればいいのにね。もったいない。それにしてもゴールデンカムイの力はすごい。平日にど田舎の山の上の美術館に来あれだけの人を呼べるとは。 pic.twitter.com/vkfKd6uaiI

学芸員辞めた人@mu_curator

メニューを開く

大学時代にお世話になった先生の講演があるということなので、今日は「アイヌ文化フェスティバル」なるイベントに出撃です。

グーグルストリートビューで秩父を旅する人/ツガル@new_logosyu

メニューを開く

長万部町アイヌ文化講座エカシケンル シャクシャイン没後355年講演会 「シャクシャインの戦いの現場へ行こう」 town.oshamambe.lg.jp/soshiki/4/7277… x.com/w3dilyewxkrhj7…

シャクシャインの演劇… pic.twitter.com/t3JxKrWCpN x.com/w3dilyewxkrhj7…

メニューを開く

もっと本読まなきゃ🥹 金カムを理解するには知識が無さすぎる🥲 明治、日露戦争あたり、アイヌ文化、幕末あたりを育休が明けるまでに出来る限り読み尽くすのだ!📕

メニューを開く

勉強になるアニメ Dr.STONE→化学 もやしもん→農学 ゴールデンカムイ→アイヌ文化 はたらく細胞→人体の仕組み 恋する小惑星→地学、天文学 狼と香辛料→経済 変人のサラダボウル→岐阜市の危険性

RN@アニメリスナー&きらら信者@RN_MyuSky_R6

メニューを開く

返信先:@mochi_moyuk素晴らしい情報をありがとうございます!よく古典引用するたくろーさんらしい本歌取り。 アイヌ語由来の地名が周りにあり、マタギ文化もあるのでアイヌ文化は近くに感じてはいましたが、昨年白老のウポポイに行ってますます好きになりました。 読みます!

なまはげこまち。🐎🏳️‍🌈@nama_co

メニューを開く

アイヌ文化…民族以外「継承して欲しい…」とか「残すべき…」どれだけ居るのだろう!?米国で言えば、[インディアン]と同じと思う。[先住権…]ばかり強調されてもねぇ…😩

ネルトン@aDK4Dc4EC629497

メニューを開く

ゴールデンカムイ読んでて思うんだけど、この「(メタ的には舞台装置的な役割を持って)バトル中に野生動物が乱入してくる」システム独特すぎると同時に「動物や植物は神(カムイ)」というアイヌ文化が前提にあるから「まぁ神様ってこのくらい気まぐれだよね」と納得できるのがなんかすごいと思う

ジスロマック@yomooog

メニューを開く

隣の県立植物園でアイヌ文化における植物の企画展示やってたのではしご。県立植物園は何回来ても楽しい🌴 pic.twitter.com/dsNmMNiHj2

メニューを開く

ゴールデンカムイ展行ってきたよー!新潟出身者3名の巨大ポスターが並んでいて素敵でした。 アイヌ文化を感じられる展示で良かった! pic.twitter.com/O6dcmnqKqm

雪花菜@yu_222

メニューを開く

お団子おいしそう 車に乗る機会がほぼ無いので、ここの道の駅には行ったことがないです 鮭を勉強できる施設もどっかにあった気がする… アイヌ文化とも関わりが深いから、北海道のどこに住んでても何かしら触れる機会がある魚だと思うわ… x.com/tripeat_hkd/st…

トリップイート北海道~北海道 食と観光のWEBメディア@tripeat_hkd

北海道 #千歳市 内の宮本さんご夫妻が #道の駅サーモンパーク千歳 などで販売している丸餅4個の #串団子「 #べつばら団子 」が人気です。 あんこやみたらし、ずんだなど10種類があり、餅のやわらかさとおいしさから、リピーター続出だそうですよ。 tripeat.hokkaido-np.co.jp/topics/425385/…

川で生まれ海で育つもの@n_RIP_t

メニューを開く

返信先:@saimurahiroppe2地味なイオマンテが明治以降華やかに発展する様子が分かりやすいでしょう。 アイヌはいつの時代も大切にされたよ。 温故知新だよ。大切なこと。 ◉アイヌ文化は迫害されたこともないし 誰も奪っていないことが実証される。 pic.twitter.com/rFBBa9dMZz

Tokyoumare02 シ・シャモちゃん🇯🇵@studying_Ainu

メニューを開く

返信先:@LfXAMDg4PE50i9eアイヌ文化の本を読んだときだったか、女性が笑顔見せるのあまり良くないとする文化圏がある話読んだことあります(多分勘違いを誘発、ふしだら的な理由で) 恋人がいなかったにしても身分高い人に仕えるのは相手次第で✘される可能性もあるし、気苦労は多そう

上川むじな@chikalu32

メニューを開く

アイヌ文化の伝承者育成事業の受講者さんが、トンコリという楽器の製作を教わっているところです。 #ainu #musicalinstrument #instrument #tonkori #traditionalinstrument #ainuculture #nibutani #biratori #hokkaido #urespa #アイヌ #アイヌ文化 #トンコリ #楽器 #二風谷 #北海道平取町 #北海道 pic.twitter.com/9AcVF4MBRl

二風谷アイヌクラフト Nibutani Ainu Craft@nibutani_craft

メニューを開く

返信先:@set2323アイヌ文化はなんだか魅力に溢れてますね✨ 温泉卵美味しそう🤤 またいい場所ですね😄

メニューを開く

#北海道 #硫黄山 #弟子屈町 硫黄山(アトサヌプリ)アトサヌプリ→アイヌ語で「裸の山」て意味らしい。アイヌ文化、魅力的すぎる🥹 一帯、温泉卵の香りがした🤤噴気孔の近く、てげ熱🔥見たことない景色!! pic.twitter.com/j95Ps6VRKs

CHI-HO@set2323

メニューを開く

3枚目の文章は、絵本に付いている『アイヌ語冊子』。 この絵本を作った沢山の人の、平取町とアイヌ文化を愛する気持ちが伝わる作品です。

かおり🍅おいでよ!平取町🙋@tomatofarmerkao

メニューを開く

すごい右往左往してるけど、やっぱり鮫の方が好きだし、アイヌ文化に自分の代理に適してるのあったから鮫に戻りますわ!! あと、ニトリのNクール鮫ぬいぐるみ買ったんだけどかわいくて涼しくて最高!!!

戌亥 來離@Inui_Rairi

メニューを開く

奇譚蒐集録 北の大地のイコンヌプ 清水朔 読了 シリーズの2作目なこともあって物語にすんなり入れた上に、個人的にアイヌ文化を知りたくて勉強しているので、より興味深かったです やっぱそうだよねーというとこと、え?まさか、そっちが!っていうのと、物語の大きなストーリーが動いたのと→ pic.twitter.com/oJPNmvxupE

さくら✿@sakura____2

メニューを開く

北海道平取町からおはようございます! 昨夜は『平取アイヌ文化保存会』のSNS発信メンバー、1回目の会議に行ってきました。 残念ながらXでの発信はしていないそうですが、インスタとFacebookでアイヌ文化を発信するお手伝いをしていきたいと思ってます。 トマトに寄り添うキノコさん、かわゆし♡ pic.twitter.com/uvRPyV2o2v

かおり🍅おいでよ!平取町🙋@tomatofarmerkao

メニューを開く

アイヌ文化と松浦武四郎、当時の恵庭探る 22日講演会:北海道新聞デジタル hokkaido-np.co.jp/article/102754…

アイヌ民族関連ニュース@ainunews

メニューを開く

アイヌ文化と松浦武四郎、当時の恵庭探る 22日講演会:北海道新聞デジタル hokkaido-np.co.jp/article/102754…

古川 寛武@Hiromu_Furukawa

メニューを開く

差別に抗いながらアイヌ文化を後世に残すために尽力した知里幸恵(ちり・ゆきえ)の短い生涯を描いたドラマ「カムイのうた」公開(6/22~ 岐阜、福井) labornetjp.org/EventItem/1716… @lnjnowより

メニューを開く

2024 ✈︎ウポポイ 民族共生象徴空間 カムイのうたよりアイヌ文化について知りたくなり、北海道まで行ってきました。 映画の影響で行動するのはこれが初めて。 それくらい影響力のある映画でした。 #カムイのうた #望月歩 #菅原浩志 #佐藤文泰 #ウポポイ #アイヌ文化 pic.twitter.com/9Omn2z2a00

かなこ🌙🐾@omochi_mochi928

メニューを開く

TERUさんが言ってるパビリオンは国別パビリオンのことかな。今回の国別パビリオンでは植民地主義もテーマになってるようだからアボリジニについてだったのかな。 道産子であるGLAY。今後、自分たちのルーツ、アイヌ文化を発信していきそうな予感。TAKUROさんのピックも最近アイヌ模様だし!😊🎸

けいこ / Keiko@KKYMGT

メニューを開く

返信先:@hitsujikusa1交易を通じて得られる品物が減る。 アイヌ文化の衰退に繋がる。 女性や老人で耕作をするアイヌ文化の背景が見えますね。

Tokyoumare03シ・シャモちゃん2🇯🇵@Studying_Ainu2

返信先:@hitsujikusa2そうですよ。 アイヌ文化の確立は松前藩が支配した後の17世紀ですから(北海道アイヌ協会より)。 松前藩が管理する漁場の収穫内容と交換に乙名がオムシャ(恩赦)で得た物資や請負場所で得た品々(漆器、チンパオリ、針糸ビーズ、間切り)が、現在アイヌ文化として博物館や資料館での展示されています。

Tokyoumare03シ・シャモちゃん2🇯🇵@Studying_Ainu2

メニューを開く

アイヌ文化と松浦武四郎、当時の恵庭探る 22日講演会:北海道新聞デジタル - 北海道新聞 tinyurl.com/2ya86dpp

メニューを開く

返信先:@mediologic縄文、擦文、アイヌ文化は同じ民族という見立てのようです アイヌは後から渡来した話はないですよね? 擦文時代の記録がなさすぎるようなのでいろいろな説がでていますけど、北海道の縄文人とアイヌ人はほぼ同一の系統らしいので

小坂淳@kosakan

メニューを開く

返信先:@akiosaito122残念ながら畝はアイヌ文化ではありませんね。

Tokyoumare03シ・シャモちゃん2🇯🇵@Studying_Ainu2

メニューを開く

返信先:@Studying_Ainu21知里真志保の了承を得た形跡がないなら、吉田菊太郎は『アイヌ文化史』で『アイヌ民譚集』後記から剽窃しているわけですし、吉田の考えが1931(昭和6)年から大きく変化しているのなら、どうしてそんなに変わったんだろうかと。あんまり楽しい話ではなさげ。

メニューを開く

返信先:@mediologic北海道伊達市噴火湾文化研究所HPより 中世近世のアイヌ文化 より抜粋

akio saito@akiosaito12

メニューを開く

返信先:@mediologic伊達市でも有珠海洋センター付近にあるオヤコツ遺跡で「方形配石墓」という他に例を見ない中世アイヌ文化の墓が見つかっています。 この方形配石墓は礫を四角く積んだ内部に複数の遺体を葬る合葬墓で、同じ規模のものが2つ並んで作られていました。中からは青磁の碗やガラス玉などの貴重な副葬品が 続

akio saito@akiosaito12

メニューを開く

返信先:@mediologicアイヌの祭事の御神酒であるトノトはアイヌ自ら栽培していた稗で醸造されていましたね。擦文文化期から近世アイヌ文化期への社会変動で起きたのは、農耕の相対的縮小と交易目的の狩猟採集経済の拡大ですね。

村山茂樹@Clunio

メニューを開く

WHOへの募金なら中国への賄賂に使われるんだなって思うし、UNICEFへの募金なら児童売春に使われると考える アイヌ文化保存会なら会長とその家族の懐に納まると推察するし、地元文化の保存会なら飲み会に消えるところを見ることもあるだろう そういうもんだよ

スプンタ・マンユ@SpuntaManju1215

メニューを開く

返信先:@mediologicそうそう。アイヌは農耕生活を送ると民族性を衰退しちゃうそうですよ。 何故なら農耕は民族の本質的な生き方ではないからだそうです。 マルクス先生も擦文文化とアイヌ文化の断絶が見えてきました?

Tokyoumare03シ・シャモちゃん2🇯🇵@Studying_Ainu2

メニューを開く

返信先:@mediologic二風谷裁判判決文によると農耕すると民族性が衰退しちゃう少数民族なんだってさ。そりゃあアイヌは土地を耕したら土妖に祟られちゃうからね(北斗)。 農耕を絶対しないアイヌ文化を尊重しよう。

Tokyoumare03シ・シャモちゃん2🇯🇵@Studying_Ainu2

メニューを開く

今年度の夏の大地連携ワークショップの申し込みが今月27日までです。 全国の大学生・大学院生のみなさんを対象にしたアイヌ文化の継承を考えるワークショップです。 #勝手に告知〜 #主催は平取町です

GOYA Junko(呉屋淳子)_고야준코@goyajunko

北海道沙流郡 #平取町二風谷 において、令和6年度「大地連携ワークショップ夏inびらとり」が今年も開催されます 日程:8月19日(月)〜24日(土)          5泊6日 定員:16名 対象:大学生、大学院生 申込締め切り:6月27日17時まで 参加費:9,000円 #アイヌ文化 docs.google.com/forms/d/1dP8Zl…

GOYA Junko(呉屋淳子)_고야준코@goyajunko

メニューを開く

返信先:@rosswise1擦文は農耕するけれど、 後から渡来したアイヌ文化は農耕をしないのですね。 文化の断絶が何故おきたのか 不思議だなぁ😊

Tokyoumare03シ・シャモちゃん2🇯🇵@Studying_Ainu2

返信先:@rosswise4司法の判決って 「農耕によるアイヌ民族性の衰退」や「農耕をしない少数先住民族」について書かれた二風谷裁判判決文の話?

Tokyoumare03シ・シャモちゃん2🇯🇵@Studying_Ainu2

メニューを開く

返信先:@Studying_Ainu22ありがとうございます。 知里真志保『アイヌ民譚集』の後記を引き写ししている部分があるらしくて前から気になっていた本です。 1931(昭和6)年の「社会事業の対象としての蝦夷民族」と1958(昭和33)年の『アイヌ文化史』で松前氏観が一変しているのか、ますます気になる。 x.com/hitsujikusa/st…

睡蓮@hitsujikusa

吉田菊太郎『アイヌ文化史』北海道アイヌ文化保存協会、1958(昭和33)年4月 「アイヌに対し正しい理解を」 …既視感。 あーこれ知里真志保『アイヌ民譚集』後記の引き写しじゃないですか。 こういう引用ってどうなんじゃろ。

メニューを開く

返信先:@ZhaiXiang5是非北海道も来て下さい😊 きっとアイヌ文化も興味深いところがありますし、美味しいもの(空気も美味しい!)もたくさんあります。

メリル@無是@3Amud

トレンド7:04更新

  1. 1

    ファッション

    メゾン ミハラヤスヒロ

    • パリコレ
    • ラウール
    • Snow Man
  2. 2

    スポーツ

    グリーズマン

    • シャビシモンズ
    • ジルー
    • オフサイド
    • シャビ・シモンズ
    • シモンズ
    • エンバペ
    • フランス代表
  3. 3

    エンタメ

    寝起きドッキリ

    • 鋼塚さん
    • ひよたん
    • 森本茉莉
    • すーじー
    • 富田鈴花
    • みーぱん
    • 金村美玖
    • くみてん
    • りなし
    • 大きい声
    • 篠原涼子さん
  4. 4

    エンタメ

    ズムサタ

    • タクシー
    • BREAKOUT
  5. 5

    ニュース

    シニア層

    • カスハラ
    • 社会的地位
    • 退職した
  6. 6

    エンタメ

    DEATH TAKES A holidAy

    • 小瀧望
    • 役者冥利に尽きます
    • 小瀧さん
    • 生きる意味
    • WEST.
  7. 7

    エンタメ

    美園さくら

    • デスホリ
    • 小瀧くん
    • 生田先生
  8. 8

    エンタメ

    矢田亜希子

    • 木村多江
    • 青島くんはいじわる
    • 渡辺翔太
    • Snow Man渡辺翔太
  9. 9

    山下リオ

  10. 10

    スポーツ

    デンベレ

    • ジルー
    • ファンダイク
    • テュラム
    • デフライ
    • ファン・ダイク
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ