自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

八ッ場ダムをまだ言う人がいるので ご参考まで 【要約】 治水の基本はダムではなく堤防や河道掘削等。当時の八ツ場ダムは試験湛水中だったから良かったが通常稼働で緊急放流してたら寧ろ危険。 西島和氏「八ツ場ダムが利根川を守ったというのは誤解」 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL

伊賀 治@osamu_iga

メニューを開く

奈良県、堺市を含め、遺跡があるところ調べず、治水なども考えず、 この内海はコビナビのように吐けるものだと思う。 笑えてくるね。 x.com/JapanKokueki__…

日本の国益🎌CFJ🎌@JapanKokueki___

天皇陛下を否定する内海 こんなの支持出来るのがおかしい x.com/aikokuyamatomi…

タゴメ そしてコメタ@tobutori3

メニューを開く

返信先:@rizutoaoitori長い間洪水が起きていないんです。治水の力ですね!粉砕しましょう!

登美川・ウタ・ステファニイ@ulbak

メニューを開く

今日は山形市水防訓練を実施しました。 訓練に参加の消防団の皆さんには雨の中大変ご苦労様でした。近年頻繁する線状降水帯災害など、日々の訓練や備えが大事になっております。山形市の治水対策もしっかり取り組んでいきます。 #水防訓練 #山形市 pic.twitter.com/ubDxjtTkPR

いのうえ和行(かずゆき)@inouekzyk

メニューを開く

返信先:@yopameguかつての土木と言えば治山治水公共事業の中核。うごめく利権がザクザク。今は何もかもが剥ぎ取られ魅力全くなし。口は悪いですが5回やってやっと集まるのは使えない雑魚ばかりかと。魅力的な仕事の復権を‼️規制ばかりが能でない。

メニューを開く

今日はあいにくの雨ですが、約1年ぶりに加治川治水ダムへ! 雨の影響かコンジットゲート1門吐いていました✋ 現在国内最大規模の洪水調節専用ダムですが、建設中で流水型の足羽川ダムや川辺川ダムが完成すると日本一の治水ダムの座は奪われてしまいます。 #加治川治水ダム #新潟県 #新発田市 pic.twitter.com/OEll3ly5pJ

貨物ダム/DDG180@bsb222z

メニューを開く

返信先:@shibainu_world加治川治水ダムではご一緒させていただきありがとうございましたー! 気をつけてお帰りください✨

ののむら@222_logs

メニューを開く

プレイバック岐阜その3 広くて大きな長良川。がっちりとした高い堤防に伊勢湾台風をはじめ何度も洪水被害に遭ってきた歴史を感じました。 バードウォッチングもしたかったけど今回は体力温存のため見て通るだけにしました。 2枚目は木曽三川の治水に貢献した政治家の山田省三郎像。 pic.twitter.com/QSetgCvADM

メニューを開く

今日は大雨の予報 本当はしたくないけど 近くの寝屋川治水公園をぐるぐる ぐるぐると河川敷は本当にメンタルやられる せっかく頑張ったのに 1滴も降らへんかった… 悔しいです❗ 2024年1月~ 走った日数164日/175日(ラン184回) 1771.2㎞ 58日連続run🏃‍♂️💨 #ランニング #マラソン #チェリオ pic.twitter.com/wX4E9Qp2tp

Oo satoshi oO~年間3800㎞走る🏃~@runrun171488

メニューを開く

ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 第11話 合宿に行こう! tver.jp/episodes/epo4s… ①ヘリで、金持ちすぎる②天使興奮③日本四大財閥とな④おつきのメイド二人、双子の河童なのか⑤メイドが多い、みんな若い⑥庭も豪華⑦治水で江戸時代でかくなったと⑧しりこ玉とな⑨夜まで自由行動なの

メニューを開く

返信先:@nobunaga_ktそして史実通り頻繁に天災が来るなら信長の野望で多い内政を省みないプレイスタイルに一石を投じることになり兵糧の備蓄や治水工事などを行うことで被害を軽減することの大切さやリアリティを高めることになると思います

メニューを開く

クリックニッポン「流域治水」(テレ東、2024/6/30 21:54 OA)の番組情報ページ - テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) tinyurl.com/2czuq3uy

ぽんず@ponzu1368590

メニューを開く

茨城の小貝川を昨日初めて車で通ったが、晴れて雨も降っていない中、結構土手付近まで水面が来てて、治水の厳しい歴史を辿ってきたところなのだなと思った次第です。

迷曲喫茶@goetter1976

メニューを開く

返信先:@NecoZi3多摩川氾濫で浸水「怖かった」 東京・二子玉川 「街の中が泥だらけ」「どう対策すれば…」 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… (ヽ´ω`)この光景、2009年とかから治水進めていけば防げたかもしれない。 次の悲劇を防ぐ意味でも現都知事候補は不適格と言える

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

メニューを開く

返信先:@BotKenchiku治水どうされてるのか 気になって仕方ない

メニューを開く

絶対ムリだからやめておけ…いやほんと…中国人に治水は無理だってフラグじゃんコレもう 中国が「世界4番目の大運河」建設を支援! 海洋支配を強化する「マレー半島開削計画」とは asagei.biz/excerpt/77176

ちぐー@chigu_pso2

メニューを開く

返信先:@2022meimei3天皇陛下の大学での研究は治水について

nrtbkk7@@NRTBKK7

メニューを開く

そこで打った手「治水工事」なの、まじ三郎っぽいわぁ  #光る君へ

saikoz_dr@saikoz_dr

メニューを開く

返信先:@MMondeSelectionまあ、9年前の発言なら2019年の台風19号で二子玉川駅周辺が水没したのは見ただろうから、今は治水の必要性を理解してるでしょうが。

baphomet💫@ロイド•ヘルゲートⅦ世&2代目やわもちず&バフォペディア@baphomet_2525

メニューを開く

野川もでも限界よな。昨今の異常な気象のもと、2019年の雨台風が来たらかなりヤバいことがもう判明してる訳で。 治水を真剣にやるのなら、もっと大々的に多摩の方から手をつけないとだろうけど、なんか小池氏にしろ蓮舫氏にしろ、多摩の方に金かけてもらえる気がしない…何でだろう。

布団大好きねこ@OZlzOpMaDTl0XQo

メニューを開く

これはきょうの斐伊川。川の中の堤が崩れているようです。用水路の取水口に効率的に水流を導くための水寄とよばれるもので、治水にかかわるものではないはずですが、だとしてもよろしいことではありませんね。ご安全に。 pic.twitter.com/QRnxJbmNBI

新しい人@new_man_izumo

メニューを開く

参考記事 記事引用 日本国土交通省 砂防と治水の違いは何ですか? ○ 流域治水とは流域に関わるあらゆる関係者が協働して水災害対策を行う考え方であり、 同様に流域治水『砂防』とはあらゆる関係者が協働して土砂災害対策を行う考え方である。 mlit.go.jp/river/sabo/ryu…

world now pickup k3 ka248aa1@ka248aa1a

メニューを開く

参考記事 記事引用 日本国土交通省 治水の歴史 そのため古代から何度も治水工事が行われてきました。 人々は、堤防をつくったり、川床を掘ったり川岸に竹林をつくって水の勢いを弱めたり、九頭竜川を治めるための ... kkr.mlit.go.jp/fukui/river-ca…

world now pickup k3 ka248aa1@ka248aa1a

メニューを開く

返信先:@S_Doichi2死体での治水、無茶苦茶な(^_^;)

劉楓義真(ラウフォン・イースン)@sangokuyuuki1

メニューを開く

昭和9年5月26日の伊勢新聞に、伊勢大橋の渡初式の次第があり、多度大社(当時は国幣大社多度神社)が斎主を務めていた旨が載っていた。木曽三川の治水と開発といえばやはり外せない存在なんだなあ。 時代文化研究会 編『時代文化記録集成』後編,時代文化研究会,昭10. dl.ndl.go.jp/pid/1229092/1/…

無垢の床板@muku_ukaitA

メニューを開く

返信先:@satonobuaki先人たちが治水してくれたからこそ今の東京があるのであって、将来のために進めなきゃいけないのに…。

ダイスケ👿@ICGukNMO

メニューを開く

返信先:@PoipoiCc>太陽光パネルは 治水面でも 管理面でも 大きな問題を起こしております ですか? 初耳です。😲 治水=山林伐採 管理=熱海の土砂崩れ のことをおっしゃっているのかな? どちらも過去のお話しかと思いますよ。

shinya1043@shinya1043

メニューを開く

サクラダファミリアという、技術の進歩がもたらす時短例が直近であるのに それに街づくり中ならチャンスじゃない 今の時点で固定した後、やっぱ必要とかなったら壊し直してからじゃないと出来ん 更に、日本の治水の歴史知らんのかね x.com/NecoZi3/status…

ねこZ3@NecoZi3

いま一度、正確に伝えたい。 【動画で検証】 蓮舫大臣:この話、早く終わらせましょう。200 年に1回の災害が来るかもしれないからスーパー堤防を整備したい。200 年に1回というのは明日来るかもしれないから、百歩譲ってその前提は納得するんですが、そのために 400… x.com/NecoZi3/status…

Walpurgisの魔女@_Sorath

メニューを開く

こんな地名社会科の時間になんか兄弟が治水したって話でしか聞いたことないねんけど… pic.twitter.com/wucHVZyn6l

へいへい@heichansaikono1

メニューを開く

鶴見川流域センター 現在は屋上の展望は中止してるそうです 昨年6月の大雨で貯水したそうです。 治水事業に感謝です😊 pic.twitter.com/m7Fn4S4thD

hiro yama (RN:ヒロヤマ)/よこはまHY807/JI1TPV@87_jumbo

メニューを開く

返信先:@taki_yoshiwo熊本城周辺は治水力低いイメージ 🌀台風シーズンは避けましょう  (水深30cmジャバジャババイクで移動(;^_^A)   大分に向かうバス停に深夜バイク停めて野宿しました💦w

メニューを開く

返信先:@fBJZQlO8fLn5EsT思わず、東京の治水対策を調べました。

メニューを開く

何をどう解釈したら「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」に要約できるんだ x.com/NecoZi3/status…

ねこZ3@NecoZi3

9年前の蓮舫さん 「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」 この話、早く終わらせましょう。これは、現実的な話だと本当にお考えでしょうか。 二子玉川沿いを視察に行かせていただきましたけれども… 住宅、人口密集地だからやりたいという思いはわかるんですが、優先順位が違うと私は思うんですが pic.twitter.com/GVmidV9BZI

シン・しわ枯れパパ@chanchan_papa

メニューを開く

返信先:@antirnsスーパー堤防の左右で高さが違うのは事実です。基本的にカーブの外側が低くなっており、外郭が越水する様に設計されています。江戸時代からの治水の知恵ですね。

気付いたらFIRE(キズさん)@kizusan_fire

メニューを開く

蓮舫さんは🇹🇼台湾にルーツがあるが、やたら中国🇨🇳シンパをしちょる、でのー、古代中国の夏、殷、周、も三国志の魏、蜀、呉も治水事業は良い王様の時はしっかりやってましたよ、しかしどーも蓮舫さんは毛沢東以降の中国🇨🇳しか頭にないのか知らないみたいだ x.com/satonobuaki/st…

佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです+減税会@satonobuaki

二子玉川は結構しょっちゅう洪水になるし、毎年のように土嚢を積みに行かなきゃいけないところです。当時でも都内の事は蓮舫は何も知らないのですよ。 x.com/NecoZi3/status…

山口中央新聞@y_c_newspaper

メニューを開く

おはようございます☁️ 今日の午前中は陳情の報告から!今週は道路や治水に関するご要望や質問をいただき、そのご報告にまわっています。 後ほどいただいた課題と市の対応としてまとめます。 pic.twitter.com/jKl0Tuva89

加賀ななえ(富士見市議会議員)@Nanaekaga

メニューを開く

行政改革の名の元に 日本の産業を衰退させた人、 将来の治水工事に向け着工しようとしたら、未来のために金を使う必要があるのかと叫んだ人ですよね x.com/hong2010kong/s…

ほんこん@hong2010kong

この差 言わずとも x.com/tsukinokokyuu/…

xyz(還暦のおじさんニートから脱却しました。)@YoJxzbwo

メニューを開く

私は東京生まれ東京育ちですが、昔は東京23区内も台風や大雨で川が溢れて浸水するのはよくあることでした。大規模な土木治水事業でそうした心配から解放されました。コンクリートから人へと短絡的に仕分けをするような連中がトップに立つと困るのです。それは東京だけではありません。 x.com/necozi3/status…

ねこZ3@NecoZi3

それに対して、いまゆりこが実際に進めている、治水の強化策は、東京・環七の地下40mにトンネルの「人工河川」 yomiuri.co.jp/national/20231… ゆりこ:「家康みたいに川をもう一本作る」 ハッキリ言ってね、政策の発想力が違います。 だからワシは、ゆりこ支持!… pic.twitter.com/d5p8sYWt2J

早見雄二郎(株式評論家)@hayamiy

メニューを開く

返信先:@japanage10蛍くん、ごはんがないと繁殖出来ないですもんね。 治水との兼ね合いが難しいですね。 ぐぐったら蛍って成虫はお水しか飲まないのですね( ⊙᎑⊙ ) ♫こっちの水は甘いぞ♫ ってそういう意味だったのね。

momo( '﹃'⑉)tweet@momotweet7

メニューを開く

返信先:@Go_TosuStadium情報をありがとうございます😊 「限りなく堤防を高くし、ダムをつくり続けなければならない。今後の気候変動にともなう水害や渇水に、従来のやり方だけで対応するのは技術面、コスト面でむずかしい。河川だけではなく、流域全体に視野を広げた治水対策が必要になっている。」

伊賀 治@osamu_iga

メニューを開く

たとえ、400年かかろうとも一歩でも前へ。 治水事業は、気が遠くなるような事業だけれど、やったらやっただけ必ず効果が出る事業。 戦国武将から江戸時代に至るまで、水を治めることこそが、国を治めることだった。…

ねこZ3@NecoZi3

トレンド15:58更新

  1. 1

    外ラチ

  2. 2

    スポーツ

    菅原明良

    • G1初制覇
    • ソールオリエンス
    • ブローザホーン
    • ベラジオオペラ
    • 明良
    • べラジオオペラ
    • ソール
    • べラジオ
    • ベラジオ
    • G1
  3. 3

    菅原くん

  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ハンズクラフト

    • ハンズ
  5. 5

    初G1

  6. 6

    スポーツ

    ハルキスト

    • 初ホームラン
    • 西川遥輝
    • プロ野球
    • ホームラン
    • ヤクルト
    • 巨人ヤクルト
    • TOKYO
  7. 7

    ファイトひなたフェス

    • ひなたのお昼ごはん
  8. 8

    菅原騎手

  9. 9

    アニメ・ゲーム

    声優って

    • キャラクター
  10. 10

    スポーツ

    ローズスター

    • サイレンススズカC
    • テイエムランウェイ
    • シンプリーオーサム
    • ライツフォル
    • 京都10
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ