自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

200Vコンセント追加工事しちゃったぜ コンセント自体はホームセンターで1000円ぐらい(20A) pic.twitter.com/t8vW7TLhLj

やけっぱちのパッチ🏃‍♂️@GV7gCRnbHi57021

メニューを開く

エアコンの単相三線200vコンセントから方端とアース線(中性線に接続されてたら)取って単相100vを得てもいいの? 単相200v配線でアース無しがあるんだけど、コンセントのアース端子はどこへ?? 識者求む。 pic.twitter.com/Ix2Cl3rt6h

かずき。@kazuki19750105

メニューを開く

itmedia.co.jp/pcuser/article… 200Vエアコンとかでよく使う「単相200Vコンセントから電気をとって使うのか……なかなか強烈だなこれ。

相沢かえで #🍖🍳🥦喰え俺 #グルテン•レクチン•サポニン•タンニン食うな俺@aizawakaede

メニューを開く

電気工事士候補問題5、今日は誰も出勤してないし倉庫は暑いから事務所で練習、問題は2mm3心が見当たらないから、前にやった候補問題で間違って切りすぎて使っちゃったかな?って思い、戴き物で代用 200Vコンセントで焦った、何となくで繋いだ、終了後正解を確認し倉庫に行ったら奥の方に隠れてた pic.twitter.com/BZAAopdrjY

キュベレイチューバ@QubeleyTuba

メニューを開く

もちろん200Vコンセントくらい部屋に用意してるよな! pic.twitter.com/xHeVSTbrts

みけねこ!@Prescott_2M

メニューを開く

記事全部読めないので見出しだけ反応すると、集合住宅はそうだと思う。目的地充電も宿泊施設ならMODE3が1〜2台分よりはEV用200Vコンセント10台分の方が嬉しい。 ただ昨今の大容量バッテリEVだと、うっかりすると「明日の朝までに100%充電出来ない!」とか有るので近くに急速充電器が有る前提かも。

WeCharge@WeChargeCom

【提言】EV普及の鍵を握るのは、「普通のコンセント」だ newspicks.com/news/7652522/b…

Wataru (واتارو)@wsatou

メニューを開く

我が家で唯一の200Vコンセント (エアコン用) pic.twitter.com/08DfMtRJOg

みずさん@@tsu_nade26

メニューを開く

今のうちに200Vコンセント🔌用意しとけよ⚡️⚡️

FSP JAPAN@FspJapan

大容量の2500W電源は年内に出すそうです。日本にも来るようですが今のところは法人向けを想定しているそうなので欲しい方は代理店にお問い合わせお願いします〜 12V 2×6が4つもついてて200V専用なので使う方は限られますね…

Yōn@44l6

メニューを開く

返信先:@tiyodadenki珍しいタイプの200Vコンセントですか?

みゃー@町の電気屋@mya_dagane

メニューを開く

返信先:@tesla987654321会社でカーボンニュートラルに向けた取り組みについてのアンケートがあったので、200Vコンセントの設置と、EVの交通費支給の免除を書きました。 お互いWIN-WINだと思うんですよね。 補助金も使えると思うので。

バーク@barke_genki

メニューを開く

第二種電気工事士の免許を取って、分電盤からびよ〜んってケーブル垂らして200Vコンセント作ろう😁

FSP JAPAN@FspJapan

大容量の2500W電源は年内に出すそうです。日本にも来るようですが今のところは法人向けを想定しているそうなので欲しい方は代理店にお問い合わせお願いします〜 12V 2×6が4つもついてて200V専用なので使う方は限られますね…

おきもく@okimoku1

メニューを開く

誤家庭に200Vコンセントが求められる(マンションで追加出来るのだろうか)

FSP JAPAN@FspJapan

大容量の2500W電源は年内に出すそうです。日本にも来るようですが今のところは法人向けを想定しているそうなので欲しい方は代理店にお問い合わせお願いします〜 12V 2×6が4つもついてて200V専用なので使う方は限られますね…

メニューを開く

グラボだけ別コンセントにするか、専用200Vコンセントを用意するか、エアコンを止めるかの3択か RTX 7090ぐらいだと1000W近くまで行きそう。

ジトメ@ji10me

このままPCの消費電力が上がり続けるとハイエンドは200Vの専用線を引き込む時代に突入していくのか..

無知蒙昧の化身@SepiaSandCreate

メニューを開く

返信先:@Shimizu_OCクーラー用の200Vコンセントでも容量足りないような…

葉末リシア@rishia_hazue

メニューを開く

返信先:@hor11まあ余程古い家でなければ最悪でも 200Vコンセント増設、リソースに 余裕があればブレーカーまわりと コンセントを1つ200Vへコンバート で足りる筈ではありますが (密かに気になるのは200V 15 or 20A でも 手狭になったらどうするのか w)

mezaemon@mezaemon

メニューを開く

エアコン向け200Vコンセントからコード伸ばしてPCに繋ぐの想像して草

krsmcat_Xbox@物理レポート@krsmcat1

メニューを開く

返信先:@munyaka自分でコンセントどうこうする人もそうですが、過去にマイニングで使ってた200VコンセントがAI用途に切り替わったみたいな人もいそうです

のらねこ!冬コミ新刊小型PC本配信中@ragemax

メニューを開く

一般のご家庭でも200Vコンセントはあっちこっちに付けとく時代や😉 pic.twitter.com/6fRo5leEfc

FSP JAPAN@FspJapan

大容量の2500W電源は年内に出すそうです。日本にも来るようですが今のところは法人向けを想定しているそうなので欲しい方は代理店にお問い合わせお願いします〜 12V 2×6が4つもついてて200V専用なので使う方は限られますね…

メニューを開く

返信先:@FspJapan1クーラー用の200vコンセントは、使えるのかな? 個人で使う方は、注意しょう。

戦艦ユリシーズ@bs_ulysses

メニューを開く

返信先:@ji10me戸建てやオール電化だと200V自体は珍しくない印象ですけど、エアコン用200Vコンセントにタップをぶら下げる感じになったりして😅

はっとりさん@hattorisan3

メニューを開く

200vコンセントなんてポンポンねーよ

FSP JAPAN@FspJapan

大容量の2500W電源は年内に出すそうです。日本にも来るようですが今のところは法人向けを想定しているそうなので欲しい方は代理店にお問い合わせお願いします〜 12V 2×6が4つもついてて200V専用なので使う方は限られますね…

ひややっこのあいちゃん@AiueohAVA

メニューを開く

返信先:@Shimizu_OC日本でもどこかの会社が2000W電源出していて「クーラー用の200Vコンセント引っこ抜いて使うんですか?」と聞いたことがあります( ^ω^)・・・

メニューを開く

クロックジェネレータの製品レビューまとめサイトで、電源大事!高音質=電源!って書いてたけど、メーカー品こんな塩っぱいので良いのかな🤔 まあノイズバリバリに出すUSB電源アダプター推しのサイトだったしまあ良いのかな 個人的には200vコンセント使えるのは有り難いし(PCからのノイズが有るけど🤣 pic.twitter.com/4iYPxhuyza

rosi_nante@nante_r

メニューを開く

返信先:@kurenai_toriエアコンの200Vコンセント?w

TrickMaster@TrickMaster_JP

メニューを開く

返信先:@nu_ko10200vコンセントを外に作らないとですね! 100vだと、充電いつ終わるかわかんないよ?ってディーラーさんに言われたです

いしざわ@12SR ボッチCAMP@ishizawa12SR

メニューを開く

返信先:@akina1015200Vコンセントは既にあるでしょ。使いたければ工事すれば?🤔 もし人気(というか需要)があるなら替わってるでしょ。(´ー`)y-~~

𝕏かすん🟡@to_ojjj

メニューを開く

返信先:@FspJapan今後はパソコン用200Vコンセントがあるかで賃貸物件選びが(汗

萩原あきらP(元 大榊晶)/萩原雪歩魔王隊" The Devil's of Yukiho"統帥@akirap72

メニューを開く

#取手市 にてガスコンロからIHヒーター交換のご相談をいただきました。分電盤には余りブレーカーもなく、一つのブレーカーに電線が二つ接続されてましたので小さな分電盤を追加してIHヒーターブレーカーを取り付け、あとは配線工事をして200Vコンセントを新設しIHヒーターを設置しました😀 pic.twitter.com/NQE3FGFkKx

ナカオでんき 二代目@nakaodenki

メニューを開く

200Vコンセントのアース鉄骨で取っていいんかな? 教えて電気詳しい人🙏

メニューを開く

返信先:@hor111現代のAI-Readyな住宅なら200Vコンセントが敷設済みだと思いますよ!(迫真

のらねこ!冬コミ新刊小型PC本配信中@ragemax

メニューを開く

陸自の車両装備はAC100/200Vコンセントを標準装備し、炊飯器と電子レンジを野営できる。 くらいは当たり前になってほしい。

knshryk@knshryk

メニューを開く

返信先:@yuki_ietsukuri他にコメントされてる方も居ましたが、我が家はミーレです! かんたくんと違い、200Vコンセント刺すだけで使えます。 なので物だけ見ると高いけど、施工費はかからないのでかんたくんと思ったより差は開かないんじゃないかなと。 かんたくんは分からないけど、ミーレはおしゃれ着やニットもいけます!

けんぱるす@施主の鑑@KENPULSE9

メニューを開く

自宅の200Vコンセントならば1時間で3kWhくらいの充電量で6km/kWhの電費ならば18km走れる。 充電が遅いと感じるだろうけど、自宅なら寝てるあいだは繋ぎっぱなしに出来るので8時間なら24kWhで144km走れる。 ちなみに電費の6km/kWhはカタログ値の良い方ではなくて悪い方なのでもっと走れる事が多い。

kumanabe(断熱等級6相当)@kumanabe333

メニューを開く

V2Hを導入するし屋外の200Vコンセントは要らないかな……これ単純なコンセントなので複雑なこと出来ないし、今後インターネットに繋がって充電コントロール出来るような設備が出そうだし これからの世はバーチャルパワープラントやデマンドレスポンスやデストリビュートエナジーリソースですわよ

リ∋夕@住友林業で建て始めます@syohsyuhriki

メニューを開く

>一般家庭で使うにはエアコン用に設置されている200Vコンセントがあれば、使う事ができるかもしれません えぇ…

ARK=Wynn@arkwynn

メニューを開く

返信先:@gazlog_blog笑う > 電源出力も2800Wと一般家庭で使える1500Wの2倍近くで、通常の100Vコンセントからの電力供給は不可能で、200Vコンセントから電源を取る必要があると言えそうです。

たまを@legi_c

メニューを開く

返信先:@d_yokomine1言い換えると、マンションオーナーさんには、「駐車場に200Vコンセント完備」と言うのが、不動産広告の売り文句になる時代になったと言う事ですね。 そこで乗り遅れてないようにみたいな動画を日産が出してます。 WEBドラマ 未来にまかせる君 youtu.be/uvp7PIkbw48?si… @YouTubeより

音羽ざくろ@zakuroforest

メニューを開く

これは同感です。 リフォームで約2ヵ月、200Vコンセント無しを経験して、道の駅かエネオスか日産に充電に行くと言うのはそこそこ手間でした。 充電も含めて楽しめるような人以外は、絶対に家またはマンションなどに200Vコンセント無しでEVを買うのはオススメしません。

きのぴ@S660@NH5Atle0F7vDzPe

これはBEV好きには大変申し訳ないんですが、僕は基本的に賃貸やマンションでテスラ以外のBEV運用はまだまだ趣味というか好きな方が環境的に合致する、させた上で使うものだろうという認識です。ド田舎民なもので 基本は借家や持ち家で戸建てにコンセントがまずは前提条件だと思ってる人間です

音羽ざくろ@zakuroforest

メニューを開く

太陽光でテスラを充電すべく、200Vコンセントの増設工事 が…工事に来た方がWCからでも発電分が使えるはずと😯 一緒に回路を追って確かに!となり、WCから充電した所…出来ました😅 メーター直後で分岐してるので使えないと見積時も工事当日も言われたのですが😮‍💨 発電量3.4で3.3って凄いな😄 pic.twitter.com/6w7PzCLCPQ

やすごん_𝕏@aka_godzilla_1

メニューを開く

200Vコンセントみたいな顔してるね pic.twitter.com/5mduwoswQJ

ヤギ型トランジスタ@murabi10_c1815

トレンド15:15更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    端午の節句

    • ちまき
  2. 2

    しいたけ占い

    • SNS
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    花影

    • 見放題
  4. 4

    晴れたね

    • どりゃぎゃ
    • 藤田ことね
    • 体力回復
    • ことね
    • アクティブ
    • アイドル
    • Yellow Big Bang
  5. 5

    エンタメ

    僕の妻は感情がない

    • アニメ主題歌
    • ときのそら
    • 嬉しいお知らせ
    • PV
  6. 6

    車乗れ!

    • クソでかい熊いるぞ!
    • クソでかい
  7. 7

    グルメ

    スイパラ

    • 7名
    • コラボカフェ
    • にじさんじ
    • 2024年
  8. 8

    ニュース

    ニコニコ公式

    • 45分
  9. 9

    ITビジネス

    異例の提言

    • 選択的夫婦別姓
    • 夫婦別姓
    • 毎日新聞
  10. 10

    エンタメ

    紅白歌合戦

    • ディアファミリー
    • 大泉洋
    • NHK
    • Apple
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ