自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

文字通り、こうしてレプリコンワクチンは増えていきます。問題はこの反応がどのような仕組みでいつ止まるのかということです。RNA合成の量的なコントロールはどうなっているのか不明です。この構造では緑で示されたRdRP(RNA依存的RNA合成酵素)もどんどん増えていきます。抗原タンパク質もたくさんで…

molbio08@molbio08

メニューを開く

返信先:@minamiyoro12違います 疑似ウィルスの表面のスパイクたんぱくは通常のウィルスのスパイクたんぱくで、ACE2に結合すると構造変化し、ウィルスのRNAを細胞内に導入します その際に細胞に炎症を起こします

メニューを開く

返信先:@minamiyoro12コロナのSタンパクはACE2受容体に結合すると構造変化し、ウィルスRNAを細胞内に親友させることで細胞の炎症を起こすが、ワクチンのSたんぱくは結合するが何もしないし、逆にウィルスのSたんぱくの結合を抑制する

メニューを開く

返信先:@minamiyoro12違います ウィルスのSたんぱくが内皮細胞を損傷させるのは、ACE2受容体に結合した後構造変化し、内皮細胞内にウィルスのRNAを入れるからです ワクチンのスパイクたんぱくはASE2に結合しても構造変化も何もしないので逆にウィルスのSたんぱくが結合することを抑制します

メニューを開く

返信先:@q6Aci2K8Jc3274012ちなみに、ワクチンのスパイクたんぱくはACE2受容体にとりついても何もしないので、逆にそこにウィルスがとりつくのを阻害します ウィルスのスパイクたんぱくはACE2にとりつくと構造変化を起こし、ウィルス内部のRNAを細胞内に誘導します

メニューを開く

大江戸線の路線図がRNAスプライシングにおいて生成される投げ縄構造を模していることはあまりにも有名ですが、近年はホームに降りるバカ長いエスカレーターが生命の根源への回帰を示唆しているとも評され、未だ大江戸線と生命の関連について議論の余地が残されていると專ら研究者の間で噂されています

今週作るものの名前@Q_knsd

メニューを開く

返信先:@sagachan20002分離 検出されたものの 形とか 構造 なんて 電子顕微鏡 と RNA 解析 感染性があるかどうかなんて 生きた細胞に再度感染させて 増殖するかどうかで調べることができますよ 今は 人間の生きた細胞の塊作るぐらいできますからね

ルーリシス·エル·ファイアルス@白猫教教祖@rusinopp

メニューを開く

返信先:@sagachan20002そうですね つまり 古代の細胞は現代では死んでいる それでも DNA 解析は可能である なら ウイルスが死んでいても同様に RNA 解析が可能ですね RNA 解析はできるのなら その RNA から この生物は独自の RNA 構造を持つ生物であると 認定できます

ルーリシス·エル·ファイアルス@白猫教教祖@rusinopp

メニューを開く

返信先:@sagachan20002私何回もいっていますね 生きていようが死んでいようが 保存状態が良ければ問題ないのですよ DNA 、RNA 解析にはね ウイルスの構造を保った状態の新鮮なウイルスたちであれば RNA 解析は可能です まさか あなた 古代の化石の細胞が 現代まで生きていたなんて言いませんよね

ルーリシス·エル·ファイアルス@白猫教教祖@rusinopp

メニューを開く

返信先:@sagachan20002きちんと RNA 解析をされて 独自の RNA 構造を持っている生命体だと証明されているのに それを否定するだけの 科学的根拠が 示せないのなら それを疑うこと自体が 根拠のない机上の空論にすぎません

ルーリシス·エル·ファイアルス@白猫教教祖@rusinopp

メニューを開く

小野さんの傾聴力と質問の切り返しのテンポが良すぎて、ここ数年で一番話していて楽しい談義でした!他のポリマーを作って纏うことで自分を分解から守ったり構造を安定化させるようになった原始RNA酵素がリボソームに進化したと思っている、という話を最後にしました。 x.com/i/spaces/1vAxR…

Kosuke Fujishima / 藤島皓介 (ELSI, Tokyo Tech)@ELSI_Fujishima

メニューを開く

キンクターンRNA 天然RNA―タンパク質の構造形成に重要な役割をはたすRNAモチーフの1つ yodosha.co.jp/jikkenigaku/ke…

木根 常葉(kinetochore)@LOVERofBIOLOGY

メニューを開く

父の自〇未遂遺伝子(構造かマイクロRNAかわからないけど、鬱とか遺伝するらしい)を持ってるはずなのにいまだに元気なのを母に感謝してます

メニューを開く

BingのAI使ってみた。なんかすごいの。😳 (図は間違ってるけど‥‥) 問:m-RNA構造イメージを絵で示して↓ pic.twitter.com/5FVvJciEZ0

ひとは 🐾@Hitoha_ks

メニューを開く

〈さきがける科学人vol.140〉 「『生命の起源』を解明したい RNA構造の自己複製を実証」 早稲田大学の水内良さん jst.go.jp/pr/jst-news/ba… 後進の研究者へのメッセージとして 「『何を一番やりたいか』を追求して」と語る水内さんにお話を伺いました。ぜひご覧ください #JST #科学技術振興機構 #FOREST pic.twitter.com/aRbiunwofX

JST 科学技術振興機構@JST_info

メニューを開く

返信先:@positivenumber11トマスは「個の救済」担保を考えました。 宇宙のエントロピから散逸構造でネゲントロピとして生じた情報進化過程はRNAワールドに始まった生体高分子の分子担体の情報から、神経、脳の電子担体情報へ進展し、さらに脳の自己外化で半導体に拡張し古典コンピュータとなり量子コンピュータに進展している。

谷口茂 Shigeru Taniguchi@thomasaqinas201

メニューを開く

つまりエクソソームに含まれたRNAが他の細胞に伝播すること自体は実証されている。 構造タンパクのないレプリコンワクチンにおいても他の細胞への伝播の可能性は十分にあると考える。 しかし個体間の伝播は別のハードルがあると考える。 そもそも感染力が高くないこともあるが、それ以外に3/

まいち@maiti_86

メニューを開く

ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P… C型肝炎ウイルスはエクソソームを介し伝播する。 左端はウイルスのナイーブ細胞への感染。 真ん中は感染細胞からのエクソソームによる感染。 右端がRNAから構造タンパクを配列を欠落させてウイルス粒子ができない状態の感染細胞(Huh7-ET)からのエクソソームによる感染。1/ pic.twitter.com/P74CeYjuTc

まいち@maiti_86

メニューを開く

返信先:@himuro398だから言ってたんです😓ゲノムの専門書に書いてあるの。構造式でDNAとRNAの鎖がが一つでもコピーミスが起これば逆転写し癌化するっていう。

メニューを開く

問題67 RNAの3'側に見られる構造は・・・

どっとぜぶら-細胞診試験対策@dot_zebra

メニューを開く

RNA/RNP合成生物学、生命工学研究に興味がある学生の皆さん、お気軽にご連絡ください。随時見学と面談も受け付けています。ラボ立ち上げ真っ最中ですが、多様なバックグランド(ケミカルバイオ、情報生命、合成生物学、構造生物学)を持つスタッフと共に、良い研究環境を作っていきます!

齊藤研究室‗東大定量研@saitolab_tokyo

弊室は薬学系研究科と工学系研究科からの参画が可能です! 薬学系研究科の募集要項が更新されていますので、ご確認ください。明日、6月12日(水)よりWEB出願開始となります。 f.u-tokyo.ac.jp/exam/

Hirohide Saito/齊藤博英@hirohide_saito

メニューを開く

【私の履歴書】本庶佑(10) 渡米:日経 「『体細胞突然変異説』が有力視されるなかで、ブラウン博士はリボソームRNA遺伝子の構造から類推し、多数の抗体遺伝子がもともと存在するとする『生殖細胞系列説』を提唱した。大胆な仮説に心底驚いた」 今だとJ. アニストン細胞的な nikkei.com/article/DGKKZO…

Masato ONOUE@9w9w9w9

メニューを開く

機械学習によるRNA構造の予測 thinktube.com/tech-rna-struc… 手法が簡潔に列挙されている

メランコリーちゃん(論文)@ArticleKls

メニューを開く

返信先:@guangyi63043648私が大学に居た頃は、生物の最初授業でやったことは、構造式を見ながらDNAとRNAの話をして、その次はたんぱく質についてアミノ酸とペプチド結合については既知であることを前提に語っていましたよ

三塚ハル@mtkharu3

メニューを開く

7問目 生化学で全種類の化合物名、過剰症欠乏症と構造式まで覚えさせられたはずなのにもう何も覚えていない。DNA/RNAの塩基たちと共に復習せねば。 8問目 どっちだかわかんなくなるよね〜ということで「じゃない方」を切れる問題文にしてみました。

ぐれ a.k.a.ゴルシ@Langray_Cul

メニューを開く

返信先:@tsuku6saien2そうしたRNAの損傷かもしれないし、HEVの宿主細胞への感染が成立するためには損傷のないウイルス粒子が細胞表面(レセプターや膜)と相互作用して細胞内に取り込まれる必要があるのですが、そのためのウイルス側の構造が生ハムの製造過程で壊れているのかもしれません。 色々なケースがあり得ます。

Eiji Domon/ Bernardo Domorno@Dominique_Domon

メニューを開く

返信先:@rLSJyYPiBjFvoeQこちらが、エクソソームの基本構造です。 エクソソームに含まれるのは、RNAとかDNAとかタンパク質です。 伝播するのはコイツらです。 情報ではなく、物質そのものが伝播します。 google.com/url?sa=t&sourc… pic.twitter.com/33K4PboTN1

メニューを開く

B218 RNAのRの由来: アラビアガム(Gum arabic)から発見されたarabinose(アラビノース)という糖の立体異性体として見出されたribose(リボース)を構造内に有するのでRibonucleic acid。このriboseはarabinoseの文字遊び(並び替え)で出来上がった名前というので、RNAのRはアラブの「ラ」由来。 pic.twitter.com/O5RHGyeYkn

Tasdeer Multi Activities@tasdeerimex

RAW GUM ARABIC (Sudan Origin) ☑ Ready to export Worldwide ☑Wholesale Supplier ☑100% Natural & Organic 𝐅𝐨𝐫 𝐦𝐨𝐫𝐞 𝐢𝐧𝐟𝐨𝐫𝐦𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧, 𝐜𝐨𝐧𝐭𝐚𝐜𝐭: : operation@tasdeerlogistics.com : +24991236448 (whatsapp) : tasdeerlogistics.com #Gum #acacia #GumArabic

語源と解剖と脳と@QQQ32163146

メニューを開く

おお!そうだよねぇ、進化ってはやすぎると思っていたの。瞬間瞬間を形質記憶する簡易な記憶装置がDNAだと思ってた。精子は瞬間記憶伝達装置よな。ミトコンドリアRNAだったのは驚き。外から入ってきたのに。もしかしたら遺伝子の構造は寄生虫が宿主を操る仕組みと近いのかもしれないな。外から操作する

谷口研究室(北海道大学医学部 統合病理学教室)@iPatho1

ミトコンドリアDNAは母親由来であり、父親からは受け継がれません。しかし、父親の食事やミトコンドリアの質を感知するミトコンドリアRNAが精子から卵子に送られ、子孫の代謝に影響を与えるという驚くべき論文が今週のNature誌に報告されました。 nature.com/articles/s4158…

ほっこり〜な☆@kirakiramamama

メニューを開く

【Biology SL】今日6/6の過去問(DNA)|さくらいぶ RNAとDNAの構造上の違いを2つ述べなさい。[2] 答えはブログへ! coconala.com/blogs/4648073/… #ココナラ #国際バカロレア #IB

さくらいぶ(sakura_ib)@sakura_ib_bio

メニューを開く

「タンパク質が合成されるときには、『翻訳』が必要となります。 DNAはRNAに転写され、mRNAの構造をeIF(eukaryotic initiation factor)が認識することによって翻訳が開始されます。 eIFのことを『翻訳開始因子』と呼びます。 eIFはeIF4F複合体を構成しています。 →

take3GYM@take3GYM

メニューを開く

返信先:@daily_wanwanまだ言ってるんかい。 ・形と構造がわかっている ・RNAの配列がわかっている ・変異体を特定して動物実験ができる これでも存在することを信じることができない人に、存在証明を提示するのは無理。 x.com/daily_wanwan/s…

@daily_wanwan

返信先:@yfuruseどうやって存在証明されていないウイルスの検査ができたの?

Offside🌻@yfuruse

メニューを開く

核酸の構造として1本のヌクレオチド鎖を単位とすると、DNAは[ 2本鎖 ]、RNAは[ 1本鎖 ]である。 ★DNAは二重らせん構造をとります。

高校化学 高分子bot 大学受験 有機化学アプリ@kagaku_k_test

メニューを開く

一次構造アミノ酸の並び 二次構造らせんやシート状の構造 三次構造二次構造が変形したやつ 四次構造三次構造とかRNAとかの複合体

いーな🐟@Cru_Khanate

メニューを開く

「回答なき者はRNA/DNAに関する今後一切の議論を放棄したものとみなす!」というのは冗談として、仕事で扱う新規な核酸の特許では、橋掛け構造など複雑な分子が多いけれど、基本はシンプル。でも-OHたった一つの違いで劇的に分解性が変わるという不思議は思考の原点。生命は巧みに分子を使い分けている

新田 剛 Takeshi Nitta@takenitta

【RNA/DNA大好き勢の皆様へ】 RNAとDNAは構造が似ている… について、某大学院入試の過去問に良い例があるのでご紹介します。 化合物A,B,CはDNAやRNAの材料となるヌクレオチドです。 分子生物学の研究者なら、パッと見て見分けがつくはずです。 ガチ勢の皆さま、いかがでしょうか?

sakasakuma, Ph.D.@sakasakuma

メニューを開く

IBM QuantumからのRNA二次構造を量子コンピュータで予測するという論文 Alevras, D., Metkar, M., Yamamoto, T., ... & Galda, A. (2024). mRNA secondary structure prediction using utility-scale quantum computers. arXiv preprint arXiv:2405.20328. doi.org/10.48550/arXiv…

Yuki Kimura@ykimura_bio

メニューを開く

RNA/DNA大好き勢の皆様へ】 RNAとDNAは構造が似ている… について、某大学院入試の過去問に良い例があるのでご紹介します。 化合物A,B,CはDNAやRNAの材料となるヌクレオチドです。 分子生物学の研究者なら、パッと見て見分けがつくはずです。 ガチ勢の皆さま、いかがでしょうか? pic.twitter.com/XZt6pruoH5

新田 剛 Takeshi Nitta@takenitta

メニューを開く

この点で、p53はG4のフォールディングを促進し、その構造を安定化させるRNAシャペロンとみなすことができる。mRNAの5'-非翻訳領域に存在するG4は、多くの神経変性疾患に見られ、翻訳を阻害し、キャップ非依存翻訳を開始することが示されている。

星の生まれる丘から@don_ramiro10

メニューを開く

DNAの分子量は[ 10⁶~10⁹ ]、RNAの分子量は[ 10⁴~10⁶ ]。*大まかな数値です。 ★2本鎖で二重らせん構造を作るDNAの方が分子量が大きいことを覚えます。★連想、RNAが1万〜100万、DNAが100万〜10億くらいなので、学生とお金持ちの貯金でイメージします。

高校化学 高分子bot 大学受験 有機化学アプリ@kagaku_k_test

メニューを開く

返信先:@toshio_tamogamiレプリコン(自己増殖型)ワクチンはRNAを包む構造タンパクがないからウイルスとして広がらないことになっている しかし体内にはエクソソームが存在 エクソソームに包まれると人から人へ伝播する懸念がある つまり、接種した人間が歩く感染源になるようなもの 日本を急激にワクチン工場に変えたのは誰だ? pic.twitter.com/ghZE29EtFj

トレンド9:47更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ドラゴンクエストI&II

    • ドラゴンクエストIII そして伝説へ
    • HD-2D版
    • 目が覚めたら
    • ドラゴンクエストI
    • 発売決定
    • 2025年
    • HD2D
    • HD-2D版 ドラゴンクエストIII
    • HD
    • HD-2D
    • ドラゴンクエストIII
    • ロト
  2. 2

    エンタメ

    Def Tech

    • FNS
    • 2024FNS歌謡祭 夏
    • 一夜限り
    • FNS歌謡祭
    • FNS歌謡祭夏
    • 18:30
    • 出演情報
    • フジテレビ
    • BE:FIRST
  3. 3

    大倉くんと高橋くん

  4. 4

    エンタメ

    大門未知子

    • エピソードゼロ
    • 米倉涼子
    • ドクターX
    • 劇場版ドクターX
    • 映画化決定
  5. 5

    めざましライブ

    • xikers
    • お台場冒険王
    • JO1
    • お台場冒険王2024
    • SUPER BEAVER
    • DISH//
    • Da-iCE
    • 宮世琉弥
    • DISH
  6. 6

    フジテレビ系列

    • 東方神起
    • 中島健人
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ドラクエI

    • フルリメイク
    • ドラクエIII
    • ロマサガ2
    • ドラクエ
    • 堀井雄二
    • ロマサガ
  8. 8

    マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!

  9. 9

    トッキュウジャー

    • 志尊淳
  10. 10

    ニュース

    須磨海浜公園駅

    • JR神戸線
    • 琵琶湖線
    • お客様と接触
    • JR須磨海浜公園
    • JR京都線
    • 須磨海浜公園
    • 普通電車
    • 人と接触
    • 須磨海浜
    • 神戸線
    • 人身事故
    • 44分
    • 運転見合わせ
    • 運転再開
    • 運転再開見込
    • JR
    • JR西日本
    • 見合わせ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ