自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

遠野遥『改良』を読みました。

メニューを開く

ささやかな期待を込める。理事長から発される校則が、三つ目へと続こうとしているのが怖い。語り手が変わると言えば、今作は、遠野遥が過去のインタビューで次回作について訊かれた際に答えていた、「主人公が今回は2人制で、30歳くらいの美容外科医と中学生の女の子が交互に語っていく」だろう。 続

メニューを開く

的で、実に面白い。相変わらず、主人公の口から突かれる急な悪口も好ましい。ここ二年の作品は、社会的要素と、医学的要素が頻発して繰り出されているような気がする。「へびつかい」の設定にも驚かされる。よく考えたなと思う。美優や、まる/美雪との会話の優しさも胸にくる。遠野遥作品で、始め 続

メニューを開く

四冊揃ったので、遠野遥の「吸血鬼」を読み始める。やはり、世界観の構築が速く、それでいて自然。また、新たな技法として語り手の増加、内心を表す際のダッシュなどが散見され、さらなる進化を感じられる。あの制度が始まってから、国外からの情報が流れなくなったのだろうか。恐ろしくもあり現代 続

メニューを開く

たぶん25人くらいに遠野遥おすすめしてる

 ︎︎頼むから静かにしてくれ@rrrrrrrnnnnmm

メニューを開く

へー >芥川賞受賞者が話題となれば新人賞の応募数が増える連動性も見て取れる。20~22年に文芸賞の応募は2300点を超えた。これは19年に文芸賞を同時受賞した遠野遥と宇佐見りんが、20年度に相次ぎ芥川賞を受けた効果だ。

nick holy@NickTheHoly

メニューを開く

なぜか何回も読んじゃう本。短いから読みやすいってのもあるけど絶対それだけじゃない。 主人公の男が女装したりメイクを頑張ったりするんだけど女になりたいわけじゃないんよ。ただ「美しくなりたい」だけなんよ。そのまっすぐさと社会のギャップがいいのかも。 『改良』(遠野遥) #つぶやきろこ pic.x.com/LuHUm5kf4X

麻倉青葉🍕🎢@Aoba_Asakura

メニューを開く

作家の遠野遥ってBUCK-TICKの櫻井敦司の息子なの知らなかった

メニューを開く

(承前)僕はこの物語の奇妙にズレた登場人物たちを、自分から遠く異質なものと感じながら、しかしどこかで自分もそうだと思えるような、とても近しい存在にも感じました。やはり遠野遥さんは稀有なまなざしをもった素晴らしい作家だと思います。みなさんぜひ読んでみてください!(了)

玉手 慎太郎@Tama_Goldheart

メニューを開く

『すばる』5〜8月号に連載された、遠野遥さんの新作「吸血鬼」を読みました。シンプルな一人称視点だった過去作と異なり、今回は二人の男女の視点が交互に配置され、物語が多面的に進みます。とはいえ「優しきふるまいをインストールした共感力なき道徳マシーン」が登場する点はいつも通り。(続) pic.x.com/B9TJcJeY30

玉手 慎太郎@Tama_Goldheart

メニューを開く

やっぱり文芸誌好き。 すばるの2025年7月号(先月号)を読んでるんだけど 遠野遥さんの『吸血鬼』第3回読んで めっちゃ続き読みたくなる終わりで もう手元に次の号あるから 読みたいところなんだけど そのまま続けて、ちょっとだけ と思った戦争特集読み始めたら 結構良くて、続けて読んでる。

ゆめよいプロジェクト@夏しい子@yumeyoisiiko

メニューを開く

宝石の国もぼくらのも言われてるほど鬱展開に感じなかったけど遠野遥の本はマジで終始ずっと具合悪くて最高だった 未成年淫行とノンケ堕ちと女性の性被害と学生のセックスが無理だから

みんな@anarutyoba

メニューを開く

時々無性に遠野遥を読みたいときがある、、、新作読みたい、、、文芸誌はもう追いつけない、、、、、

アカリ氏💭@01a_pear

メニューを開く

遠野遥『教育』の、ヴェロキラプトルが出てくる作中作が結構好き

モルヴェリッチ@molmolbeam

メニューを開く

#名刺代わりの小説10選 鬼怒楯岩大吊橋ツキヌの汲めども尽きぬ随筆という題名の小説 西尾維新 日没 桐野夏生 海と毒薬 遠藤周作 旅のない 上田岳弘 破局 遠野遥 苦役列車 西村賢太 N/A 年森瑛 サンショウウオの四十九日 朝比奈秋 ブラックボックス 砂川文次 光のそこで白くねむる 待川匙

記号の読書垢@kigo_d

メニューを開く

教育/遠野遥 #読了 奇抜な設定に戸惑いつつも、気づけばその歪な世界に取り込まれる。 主人公のような人物は、すでに私たちの社会に紛れて存在しているのかもしれない。静かに狂った世界の中で浮かび上がる人間の業が、不気味なほどにリアル。 pic.x.com/kB48qIpFTs

りま@読書@rima_reading

メニューを開く

教育/遠野遥 #読了 奇抜な設定に戸惑いつつも、気づけばその歪な世界に取り込まれていた。 主人公のような人物は、すでに私たちの社会に紛れて存在しているのかもしれない。静かに狂った世界の中で浮かび上がる人間の業が、不気味なほどにリアル。 pic.x.com/IQ3QVUbcKG

りま@読書@rima_reading

メニューを開く

すばる8月号 #読了 まずは連載陣から、小川洋子「劇場という名の星座」、サークルうてなの3人の誠実な人柄が愛おしい。ずっと見守っていたい。遠野遥「吸血鬼」、最終回にして白井先生の印象が変わった。現実とのリンクにクスッとする箇所も。(続) pic.x.com/pN0FhIUQtX

momiji.📚@hippopotame15

メニューを開く

櫻井敦司さんと親子対談って言われてた芥川作家は遠野遥だったんだ?なぎさかと思ってた。ぜんぜん知らないけどね。親子対談も買った人によるとめっちゃ他人行儀だったって。昔デザイナー遥母って言われてる人が赤ちゃん抱っこした写真あったらしいけどやらせかもね。マスゴミ常習

駿河チサ@DGWwf1x00h93012

メニューを開く

amzn.to/44wrBzb #遠野遥 いつ単行本になるのかしら、楽しみ。 pic.x.com/4893vhCeK1

˙˚ 𓆩 ✞ 𓆪 ˚˙@Biofeedback1961

メニューを開く

小説短期集中掲載 最終回/遠野遥「吸血鬼」(4)。いよいよ最終回!美優が報道を担当する東京オリンピックのまっただ中、美容外科医・白井のもとにかかってきた電話は救命救急センターからだった。真夜中に病院に急行するが……。#すばる8月号

集英社 すばる編集部@subaru_henshubu

メニューを開く

【本日7/4発売】『すばる 8月号』ピンク地底人3号 遠野遥 石井遊佳×藤野可織 川上弘美×小沢實 岡本隆司 小森陽一×成田龍一 山内マリコ、池澤夏樹、桐野夏生、小川洋子、金原ひとみ、高山羽根子、滝口悠生、鏡リュウジ×東畑開人、奥山裕介、角幡唯介、安藤礼二、amzn.to/44pVRf2

河村書店@consaba

メニューを開く

【7/4発売予定】『すばる 8月号』ピンク地底人3号 遠野遥 石井遊佳×藤野可織 川上弘美×小沢實 岡本隆司 小森陽一×成田龍一 山内マリコ、池澤夏樹、桐野夏生、小川洋子、金原ひとみ、高山羽根子、滝口悠生、鏡リュウジ×東畑開人、奥山裕介、角幡唯介、安藤礼二、amzn.to/4lE0ZmQ

河村書店@consaba

メニューを開く

『すばる』に短期集中掲載の遠野遥さん「吸血鬼」を読みはじめてしまったが終わり。好みどんぴしゃりすぎるのですが…🥺❤️‍🔥(今月発売号が最終回なのでこのまま読み切りたい気持ちがふくらんでぱんぱんです)(とりあえず女子校出身者とスクールカースト経験者とホロスコープが好きな人は読んでみて!) pic.x.com/VPpOFrEBG6

茄子のおひたし|NACCHAN@iteuka11

メニューを開く

遠野遥ええな

RB @ボクシングオタク@boxing_mylife

メニューを開く

遠野遥と宇佐見りん、文藝賞のデビュー同期で芥川賞も同じ年の上半期、下半期に取ったからか似てる。 『推し、燃ゆ』も『破局』も主人公が発達障害。 『推し、燃ゆ』は病院で診断名が二つついたという説明があるが、おそらく発達障害だろう。学校を中退し、就職もできない彼女の唯一の拠り所は推しだ。

ひょんうく@odaibazuisou

メニューを開く

僕は作家の遠野遥さんの大ファンなのですが、遅ればせながら『すばる』誌上に連載が始まった新作「吸血鬼」を読み始めました。叙述はこれまで通り一人称視点ですが、二人の人物の間で視点が切り替わる構成は、過去作で繰り返された「小説内フィクション」の発展形でしょうか。今後の展開が楽しみです! pic.x.com/Ek2ZoPEsVM

玉手 慎太郎@Tama_Goldheart

メニューを開く

#名刺代わりの小説10選 凪良ゆう 神様のビオトープ 道尾秀介 向日葵の咲かない夏 芦沢央 火のないところに煙は 今村夏子 むらさきのスカートの女 遠野遥 改良 三津田信三 逢魔宿り 江戸川乱歩 人間椅子 伊坂幸太郎 死神の精度 芥川龍之介 藪の中 今村翔吾 塞王の楯

メニューを開く

“教育” 遠野遥著 「考えている」のか「考えさせられている」のか. 「意思」と「意志」. 自分の意思だと思っていることが, 全くもって他人の受け売りであるなんてことは往々にしてある. 教育なんてまさにそのもの. 1日3回は, 1日3食のメタファー?

単項目@tan_ko_moku

メニューを開く

『破局』遠野 著 セックスによって人生の破局を迎える男の姿を描いている 筋肉ムキムキで規範大好きな大学生、所謂強者男性の主人公だが性欲によってなにもかもが崩れていく 全てを最適化して心や感情を切り離したセックス依存症の不気味さが伝わってくる amzn.to/3XTfIQu

おすすめ聴き放題朗読本【30日無料で聴き放題】@audible397

メニューを開く

「吸血鬼」は、もう完結か。『外套・鼻』が読み終わり次第、これまでの1~3を含め、堪能したい。 荒く頁を繰ると、「遠野遥の外出記録」を彷彿とさせるような、固有名詞の流れと、それに伴う情報量の過剰さ、そして生活味が良い。

メニューを開く

すばる2025年8月号の書影がでたよ! 遠野遥さん「吸血鬼」がいよいよ最終回! pic.x.com/8ywfNSc5lF

茄子のおひたし|NACCHAN@iteuka11

メニューを開く

すばる 2025年8月号 雑誌 – 2025/7/4 amzn.to/3FYPE1C amazon #ad ピンク地底人3号 「カンザキさん」 遠野遥 石井遊佳 × 藤野可織 川上弘美 × 小沢實 岡本隆司 小森陽一 × 成田龍一 山内マリコ 池澤夏樹 桐野夏生 小川洋子 金原ひとみ 高山羽根子 滝口悠生 鏡リュウジ × 東畑開人 pic.x.com/waawWS7Of0

太郎丸のおすすめ雑誌&新刊・名作マンガ選と備忘録@taromaru_sun

メニューを開く

ニューヨーク屋敷さんおすすめ小説は…「教育」! 「俺も松本もエロ漫画好きで寝取られ要素が好きっていう共通点があるんですけど、そのLINE見た瞬間Amazonでポチって。その日に読みました。全部。」 その他屋敷さんの好きな本はこちらから👇 bookfun.jp/new-york-yashi… #ニューヨーク #屋敷 #遠野遥

Bookfun@bookfunjp

メニューを開く

2025年読んだ本 ⑭教育/遠野遥 pic.x.com/qMT5Dz6EmE

借りぐらし@kariguradio

メニューを開く

遠野遥すこすこやねんな

RB @ボクシングオタク@boxing_mylife

メニューを開く

遠野遥『破局』 18冊目の図書館本📖´- あれ…?と思う間もなく 想定とは違う方向にスイッチしてしまっている。 芥川賞作品はやはり最高です🍀* ゚ #読了 #読書好きと繋がりたい #読書垢 #読書記録 pic.x.com/t8zJwVU1gC

くるみ@読書垢@bukZtJQNai51829

メニューを開く

返信先:@satsuki__qSFっぽいのと、作者の実体験が強く反映されてるものがここ数年のトレンドな気はしますね。全部チェックできてるわけじゃないんですけど。 遠野遥がディストピアものに片足突っ込んでて好きです。

北 流亡(きたるぼー)@kitalbounovel

メニューを開く

2025年32冊目 高橋弘希「日曜日の人々」 33冊目 遠野遥「破局」

トレンド9:19更新

  1. 1

    ムエタイ

    • サガット
    • タイガー
    • タイガー迅雷
  2. 2

    エンタメ

    スカパラ

    • 稲葉浩志
    • 稲葉さん
    • 爆発的に
    • B’z
  3. 3

    ニュース

    参院選の外国人差別・デマ

    • 民主主義後退
    • 日本ペンクラブ
    • 参政党潰し
    • 緊急声明
    • ペンクラブ
    • 知らない人に
    • 許しません
  4. 4

    ニュース

    職員に辞職勧告

    • 辞職勧告
  5. 5

    アカウント凍結

    • himuro
  6. 6

    選挙活動に名

    • 日本ペンクラブ
    • 緊急声明
    • 日本ペンクラブ 緊急声明
    • ペンクラブ
    • 桐野夏生
    • またお前
    • 特定秘密保護法
  7. 7

    ポケモン映画

    • ルカリオ
    • ポケモン
  8. 8

    愛すべきアホ

  9. 9

    宮城県が抗議

    • 抗議文
    • 運営会社
    • 誤った情報
    • 神谷代表
  10. 10

    ニュース

    選挙期間中だけ

    • キャッチコピー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ