- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
年が明けてからあっという間に半年が経ちました。掲載画像は玄関前の注連縄です。伊勢では一年間玄関に注連縄を飾る風習がありますが、年末に取り換えた玄関前の注連縄も色が変わってきました。 #伊勢 #お伊勢参り #神宮会館 pic.x.com/Wtq7jLnYtj
江戸の民なら一度は行きたいお伊勢参り 伊勢神宮の内宮に到着です まずは五十鈴川で身を清めました 水が綺麗で魚が気持ちよさそうに泳いだり、ご飯を食べたりしていました #お伊勢参り #伊勢神宮 pic.x.com/OtL6oCJGN7
暑い日の早朝参拝案内で頑張った自分へのご褒美パート2「水まんじゅうと冷やし抹茶」。 20代や30代の頃は洋菓子派でしたが、40代になって和菓子を食べる頻度が上がってきたような気がします。 #伊勢 #お伊勢参り #神宮会館 pic.x.com/3G2n7BNvBJ
赤福氷 赤福の夏の涼味「赤福氷」 餡とお餅は赤福そのものではなく、 冷たい氷になじむよう特製いたしました🍀 昭和36年 二見浦で海水浴のお客様にと考案したのが始まりで、 以後改良を加え現在の「赤福氷」となりました🍧 詳細HP👇 akafuku.co.jp/product/kori #伊勢 #お伊勢参り #神宮会館 x.com/ise_jingukaika…
💁♀️💫🍧🍵✨🙆♀️ 神宮会館/伊勢神宮崇敬会 【公式】@ise_jingukaikan 毎年夏には食べたくなる「赤福氷」です。 暑い日の早朝参拝案内で頑張った自分へのご褒美です。 #伊勢 #お伊勢参り #神宮会館 pic.x.com/eHZ6fmndvs
昨日は朝5時に外宮に到着して、 14の神宮、神社を回りました。 命の危険を感じる暑さだったけど🥵 「お陰様で」をお伝えできた。 猿田彦の境内にある佐留女神社(さるめ神社)は芸能の神様なんで、ツアー完走のことを特に。 二見の蛙さんは楽器が違えど5人だからカエルクション🤭 #お伊勢参り pic.x.com/id3QUMH2sX
毎日が怒涛のように過ぎ 今週は、引き渡し3件・着工1件と 無事に毎日作業ができる事に感謝 明日から、お伊勢参りで日頃の感謝と祈願してきます #外壁塗装 #長田区 #お伊勢参り pic.x.com/wt2x9WotJV
働き過ぎで休まないと法に触れる状態だったので伊勢へ行ってきました! ありとあらゆるお社を巡って埼玉にはない海も見てきました! #お伊勢参り #お伊勢さん #伊勢志摩 pic.x.com/YnCPbmdpoc
先日投稿した「飛び石」から車をはしらせること約4分、水飲み場(高麗広の水場)があります。 利用される地元の方もいらっしゃいます。 #伊勢 #お伊勢参り #神宮会館 pic.x.com/xUm0nrl4c9
#還暦 #お伊勢参り 伊勢神宮に到着し本殿に参拝した後 太太神楽のご祈祷をしていただいたのですが 外は大雨でした☔ お札と御守りを購入した後 おかげ横丁で昼食と買い物だったのですが 賞味期限の短い赤福以外のお土産を探していたら 昼飯を食べそびれました🤣 pic.x.com/mCy6SmR4Hu
47都道府県制覇 #三重県 に #お伊勢参り に行ってきました! これにて #全都道府県 を旅しました! 海外にも10か所ほど行ったことがありますが、年々日本の素晴らしさを感じられるようになってきたので、今後も日本を旅することを楽しみます! #旅行 #JapanTrip #観光 #松阪牛 #伊勢うどん pic.x.com/tu0UplzIvG
4月4日の神田下種祭に合わせて始めた神宮会館の玄関前の稲作🌾🌾 当館ご利用のお客様に見守られながら、一生懸命成長中です!!収穫が待ち遠しい今日この頃です。 画像1枚目は6/21撮影、2枚目は4/4撮影の様子です📷 #伊勢 #お伊勢参り #神宮会館 pic.x.com/DjodYLfDRi
クリエイターズマーケット2日間を無事に終え お伊勢さんにお参りに来た苺ぼうや🍓 お参りでまた名古屋のイベントの帰って来れたら嬉しいな☺️ #お伊勢参り #赤福 #旅する苺ぼうや pic.x.com/eSXoNmyPfO
一生に一度はお伊勢参り 自然に囲まれてるからか神聖な場所だからか、すごく透き通った空気感が広がっていた #伊勢神宮 #三重 #お伊勢参り #X100VI #fujifilm_xseries pic.x.com/msWOLZw9Fo