- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
ニューバイクのコンポーネントが仕上がった 11速のディスク化 コレまで10速で粘ってきたけど消耗品や重量面で限界が来た デザイン的には、派手かな? #ロードバイク #かきくRE自転車工房 pic.x.com/lbG1Wu1XfO
ニューバイクのクランクが仕上がった FC−R7000&PROWHEEL(RING) ちょっと重めの748g(純正は740g) 焦らずゆっくり組みます いつも血迷った無駄買いするので #かきくRE自転車工房 #ロードバイク pic.x.com/R8kO8xFtYz
久々にホイール組み リム:KINLIN AL22W ハブ:シマノCX75 スポーク:PILLARきしめん(1432) なぜ150gも重いブレードスポーク使ってんのかって? 高級ホイールっぽく見えるじゃん! (特売してました) #ロードバイク #かきくRE自転車工房 #手組ホイール pic.x.com/7QVyNhH7w4
ニューバイクのフレームが仕上がった コンセプトは「限界まで踏めるバイク」 で、クロモリの欠点でもあるヘッド周りを工夫した 高密度FRP HPの下ワンもBMX用を1時間かけて加工しねじ込んだ バッチはダートシルバー 元車2105g→塗装後2153g 重量面でも頑張った #自転車 #かきくRE自転車工房 pic.x.com/U38ungalwe
やべぇ、外気温36℃ 手が空いたけど、買い物に行く気にすらなれない ただ、塗装が乾くのめちゃ早い 冷蔵庫がカラ。今晩の夕食何にしようか⋯ #自転車 #かきくRE自転車工房 pic.x.com/kuK5BcY0UD
クランク買った 今更ながらR7000 そう遠くない間にオワコンになりそうなのでチェーンリングはサードパーティ製 剛性&コスパは文句無し、ただあの特有の形状に加工するが面倒(ピンクの部分を削った) 化粧ナットの厚さも揃えないと⋯ 良い自転車ができれば良いのだが⋯ #自転車 #かきくRE自転車工房 pic.x.com/0bPVFX3lGt
新しいバイク用にレストア&塗装したものの、ディスク化に伴い(フリーハブが見つからなくて)半自動的に11S化、不要品になっちゃった。 塗装、めちゃめんど~だったのに… 互換性がごちゃごちゃしすぎて最近こんなのばっかし。無駄な支出ばっかだよ #GRX #かきくRE自転車工房 pic.x.com/9wnE6Sy9YO