自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#かけるがかける音楽 QOTSA最高傑作 ヘビーでグルーヴィな超低音ギターサウンドに載せられた、妖艶で甘く、時に爆発する歌声 そしてちょくちょく挟まれるキャッチーな曲 それら全てがうまくかみ合って生まれた緊張感はアメリカオルタナロック随一の素晴らしさ 初聴きおすすめ open.spotify.com/album/4w3NeXty…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 Nirvanaの曲の中でトップクラスに好き 飼っている亀、お前はハッピー!いや、本当にそう? 幸福感なんてしれたもの... でもそういう深い考察をしてる人らを、カートは笑ってみてるんだろうな 不安なギターサウンド、圧倒される 大好き open.spotify.com/track/7tUtvGeK…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 「The Good Life」シングルB面曲 weezerの中でも非常に珍しい女性ボーカル アジカンがカバーしている 悲しげなシンセサイザーの音、透き通った声、つらい歌詞...いつも泣きそうになる 強くなろう... open.spotify.com/track/35SRuRfp…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 代表作であり名盤 反戦テーマの一貫したストーリーでパンクオペラ…らしいけど、それを抜きにしてもいいポップパンク 初めから最後まで素晴らしい流れで気持ちよく聴ける 彼らを初聴きするならこれと3rdアルバムの「Dookie」がおすすめ open.spotify.com/album/5dN7F9DV…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 90年代を孤独に歩く若者がどことなく見えてくる、退廃感、時代に取り残されるのに抗えない無力感 パンクとは別のベクトルで、世の有様に静かに嘆いてる感じ 「Fitter Happier」には度肝を抜かれた… おれのRadiohead初聴きはこれです open.spotify.com/album/6dVIqQ8q…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 初聴き 邦ロックに手を出そうということで少しずつ漁っている スピッツと言えば「ロビンソン」とかポップ系のイメージが強かったけど、このアルバムとかはロックだね 「ハニーハニー」が好き こんな感じのをもっと聴きたい open.spotify.com/album/5WbG08h8…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 Sonic Youthの1stアルバム 狂った演奏に不気味な音、神経をすり減らしそうな声...初期衝動の塊って感じ... 粗削りだけど既に彼らの世界が出来上がってる おどろおどろしいものを求めてる人にはおすすめかな...うーん これが俺のSonic Youth初聴き open.spotify.com/album/0WCESPeS…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 初聴き ラモーンズ最高!!と言いたいんですが、1stと2ndを聴いた後だとちょっとマンネリですね、それがラモーンズなんだけど 徐々に衝動的パンクから抜け出そうとしている感じがする Rockaway Beachとか好きだよ open.spotify.com/album/39H0vM2h…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 初聴きした 不安定な感覚というかなんというか…その中で出てくる静寂と轟音の対比構造と共に流れるキャッチーなメロディ… センスがよすぎるや、すごい open.spotify.com/album/0DQyTVcD…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 ギタドラに収録されてる鈴木愛名義のクラシックのパンクアレンジシリーズの一つ 歌もいいしメロディもいいし、でも知名度がなくて、軽音部でコピーとかしてみたいな youtube.com/watch?v=BebUxL…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 1998verじゃない方の物理メディアの出回りが悪くて、結局ちょっと前に出たこの仕様を新品で買ったけど、大正解でした 後の作品に繋がるオルタナ的でキャッチーなメロディーとKyuss時代の重々しい雰囲気が残ってて、いい感じに軽快なストーナーロックです open.spotify.com/album/54gexkFv…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 メタルとパンクの融合‼️なSum 41の傑作 当時流行ってたオルタナメタル的要素を上手く入れつつ、エッジの効いたギターサウンドに疾走感のある曲たち ポップ的ソングな「Some Say」なども良い 通しての流れもまとまってていい感じ open.spotify.com/album/1aG8QbhA…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 QOTSAの3rd以来の傑作 退廃的な雰囲気が非常によい... もはやストーナーロックではないが、4th以降で広げてきた路線の完成形みたいなものを感じる open.spotify.com/album/5T5NM013…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 パワーコード‼️8ビート‼️ダウンピッキング‼️ 全てが簡潔にまとめられた、単純明快ロックンロール ロックは誰だってやれば出来ると思わせてくれる、大好き open.spotify.com/album/3ToX9ine…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 久々聴き オルタナロック+ヘビメタ+ラップかな? バランスのいい重厚感が感じられてよい 某空耳で有名な曲が入ってる open.spotify.com/album/4LaRYkT4…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 とってもweezerぽいEP、いやまんまweezerか!? 切なきロック、1曲目にものすごくPinkerton味を感じる 1stと2ndの間って感じ? リスペクトして作られてるのが伝わってくるし、ただの真似ではなく彼の個性も感じとれる ジャケットもすごく面白いね open.spotify.com/album/3NY2Dxb8…

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 タグ作る前のやつはこれで見られるんじゃないかな? pic.twitter.com/4LAhuDhsdE

かける(^^)@Whitening_714

メニューを開く

#かけるがかける音楽 とりあえず、アルバム全体から... weezerに手を出してみようと1stを聴いてみた流れでこれも買った 大変貌の1曲目から魅入られ、流れるように全部聴いてしまった 歌詞も読んで、重なるところがいっぱいあって そして今、人生で最も大好きなアルバムになったopen.spotify.com/album/3jWhmYMA…

かける(^^)@Whitening_714

トレンド7:55更新

  1. 1

    エンタメ

    帝国劇場

    • モーツァルト!
    • 自分を追い込んで
    • モーツァルト
    • ビジュアル解禁
  2. 2

    落語の日

  3. 3

    芒種(ぼうしゅ)

    • 芒種
    • 芒種とは
  4. 4

    エンタメ

    古川雄大

    • モーツァルト!
    • 自分を追い込んで
    • モーツァルト
    • SixTONES京本大我
    • 京本さん
    • 京本大我
    • エリザベート
  5. 5

    エンタメ

    警視庁身元不明人相談室

    • 大島優子
    • 小芝風花
    • 阿部亮平
  6. 6

    エンタメ

    in the pocket

    • きみの色
    • 山田尚子
    • 桜井和寿
    • Mr.Children
    • 予告映像
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    社内声優

  8. 8

    クールジャパン再起動

    • 5年ぶり
    • 毎日新聞
    • クールジャパン
  9. 9

    環境の日

    • 芒種
    • 国連総会
    • 1972年
    • 1993年
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    まだ水曜日

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ