- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【#のぼり 】瀬戸内国際芸術祭2025 のぼりが風になびいています。 #新作 #瀬戸内国際芸術祭 #瀬戸芸 #芸術祭 #瀬戸内 #アート #現代アート #アート巡り #建築 #香川 #直島 #高松 #高松港 #こえび隊 #島 #島巡り #setouchitriennale #artsetouchi #setouchi #artfestival #contemporaryart pic.x.com/PKDCPKy0Zk
総合ディレクター、北川フラム氏が語る「瀬戸内国際芸術祭2025」。「瀬戸内国際芸術祭2025」が、春 4月18日〜5月25日、夏 8月1日〜8月31日、秋 10月3日〜11月9日の会期にて開催 artagenda.jp/feature/news/2… #瀬戸内国際芸術祭 #北川フラム #こえび隊 #香川県立ミュージアム #ホンマタカシ #瀬戸芸
3年に1回の瀬戸内国際芸術祭を支えようと集まった人たち…アーティストだけではやりきれない部分を担ってきたこえび隊の17年の記録。 「#こえび隊跳ねる!#瀬戸内国際芸術祭外伝」 #こえび隊 #北川フラム #現代企画室 #瀬戸内の魅力を本で堪能 #入荷したとたん売れました #瀬戸内国際芸術祭2025 pic.x.com/CDN24n3u6Q
#瀬戸内国際芸術祭 春会期がスタートしました! 週末の高松港は天気にも恵まれ、大賑わい🌟 当社グループ社員も瀬戸内国際芸術祭のボランティアサポーター #こえび隊 の一員として作品受付などのお手伝いをしています☺️ 世界中のお客様と交流できる貴重な機会となりました! (写真は19日の女木島) pic.x.com/ZEjVaj5H8N
#瀬戸内国際芸術祭 春会期がスタートしました! 週末の高松港は天気にも恵まれ、大賑わい🌟 当社グループ社員も瀬戸内国際芸術祭のボランティアサポーター #こえび隊 の一員として 運営に参加しています☺️ 世界中のお客様と交流できる貴重な機会となりました! (写真は19日の女木島) pic.x.com/4Nn3W9h7ZV
#瀬戸内国際芸術祭 開幕しました! 今日は宇野港の四国フェリー事務所(以前は高松行きの切符売り場でした)で、作品の受付をお手伝い! 古事記にも登場する #吉備の児島 をモチーフとした塩をつかった作品です😊 #こえび隊 pic.x.com/9317gq3abs
瀬戸芸を支える「こえび隊」の目線で、芸術祭前夜からこれまでを振り返る本が出版され、記念イベントが開かれました。 #瀬戸内国際芸術祭 #瀬戸芸 #こえび隊 瀬戸芸を支え続けるボランティア 「こえび隊」の活動 本に 高松で出版記念イベント /香川 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
是非! #瀬戸内国際芸術祭 #瀬戸芸 #芸術祭 #開幕 #瀬戸内 #アート #現代アート #建築 #香川 #直島 #高松港 #こえび隊 #島 #島巡り #島旅 #移住 #setouchitriennale #artsetouchi #setouchi #artfestival #opening #contemporaryart #architecture #kagawa #naoshima #takamatsu #artisland x.com/setouchi_art_j…
【本日開幕】瀬戸内国際芸術祭2025 開幕します。 皆様のご来場を心よりお待ちしています。 ※各会場の休日は下記の予定です。 [瀬戸内国際芸術祭2025開催概要] ⚫︎会期|春:2025年4月18日-5月25日 夏:2025年8月1日-8月31日 秋:2025年10月3日-11月9日
#瀬戸内国際芸術祭 が18日に開幕します!運営を支えてきたボランティアグループ「#こえび隊」の歩みをつづった「こえび隊、跳ねる! 瀬戸内国際芸術祭外伝」が出版されました yomiuri.co.jp/local/kagawa/n…
今年は、子ども達とアートを楽しみたいと思います!島も海も船もだいすき。今年は、こえび隊としても参加します。いろんな角度で瀬戸芸満喫するど❤️🔥ガイドブックも年々、見やすさやデザイン性、内容が進化してて素晴らしい🥹 #瀬戸内国際芸術祭 #こえび隊 pic.x.com/vNLVPXCeNA
今日は『こえび隊、跳ねる! 瀬戸内国際芸術祭外伝』発売記念トークイベント に参加。 こえび隊の裏側を知れて、とても勉強になりました✨瀬戸内国際芸術祭をこれまで支えてきたのは、だてじゃ無いですね❗️ みなさんにもぜひ読んでもらいたいです📕 #こえび隊 #本屋ルヌガンガ #瀬戸内国際芸術祭 pic.x.com/5skVyBPnPS
新年度の授業もスタートしておりますが、本日は放課後に瀬戸内国際芸術祭2025のボランティアサポーターである「こえび隊」の募集説明会がありました🦐3年に1度の祭典、ぜひ皆さんにも瀬戸内に関心を持ってもらえる機会となればと思います!(本学にも) #瀬戸内国際芸術祭 #こえび隊 pic.x.com/HTayfNqDMq