自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

常設展示(主に縄文~弥生)その⑤。 ハート形土偶と女神系土偶はお蔵入りで姿を消しました(1⃣)。代わりに土製耳飾り、勾玉と貝輪に。 x.com/YoshiHR2/statu… 2⃣~4⃣はちょっと気になったので、ついでにパチリ。林子平の銅像は中々レアです。 #しばたの郷土館 pic.x.com/gRRJEb3otY

YoshiHR@YoshiHR2

縄文関係の展示は以前と同じでした。2年前の地震のせいか、ハート形土偶がうなだれ状態に。 x.com/YoshiHR2/statu… #しばたの郷土館

YoshiHR@YoshiHR2

メニューを開く

常設展示(主に縄文~弥生)その④。これらの土器片の展示は新しく追加になったもの。後期初頭向畑遺跡出土の土器片で「沈線入弧状隆線文」福島県浜通り南部に多い紋様とのことです(2⃣)。そう言えば、#三春町歴史民俗資料館 の↓リンクの土器にもこの紋様が…。 x.com/YoshiHR2/statu… #しばたの郷土館 pic.x.com/j9Wa4NaEZs

YoshiHR@YoshiHR2

縄文土器は西方前遺跡から出土した中期末葉~後期初頭の2点が展示されています。1⃣は典型的な埋甕用土器で、底に孔が穿たれています。 #三春町歴史民俗資料館

YoshiHR@YoshiHR2

メニューを開く

常設展示(主に縄文~弥生)その③。 この辺は以前と同じかも。 #しばたの郷土館 pic.x.com/ky1OSyOyqM

YoshiHR@YoshiHR2

メニューを開く

常設展示(主に縄文~弥生)その②は縄文土器の展示。 3⃣の土器は #村田町歴史みらい館 常設展示の姥沢遺跡出土深鉢に似た紋様の大木10式後継土器。 4⃣の土器のキャプションに「三十稲場式」の文字列が入りました。😊 x.com/YoshiHR2/statu… #しばたの郷土館 pic.x.com/gl1ZZJMj91

YoshiHR@YoshiHR2

企画展示のラストは村田町の遺跡(一子沢遺跡、姥沢遺跡)出土資料(1⃣2⃣)。 常設展示の姥沢遺跡出土大木10式深鉢も併せて見学がお勧めです(3⃣4⃣)。 #フィギュアの文化史 #村田町歴史みらい館

YoshiHR@YoshiHR2

メニューを開く

#しばたの郷土館 の常設展示も少し様変わりしたようでした。常設展示(主に縄文~弥生)その①です。 x.com/YoshiHR2/statu… pic.x.com/n996CohTbn

YoshiHR@YoshiHR2

縄文関係の展示は以前と同じでした。2年前の地震のせいか、ハート形土偶がうなだれ状態に。 x.com/YoshiHR2/statu… #しばたの郷土館

YoshiHR@YoshiHR2

メニューを開く

#しばたの郷土館 の展示 とてもよかったです。#和紙 #養蚕 #白石人形 など、#旧刈田民俗資料館 から受け継いだ資料を展示し、仙南地域の暮らしを紹介する展示でした。 学芸員さんともお話できたし、達成感ある一日でした。 さて、帰りましょう🚗 pic.x.com/p4kk6bmL1g

メニューを開く

せっかくだから本日全館制覇しようと、高速を飛ばして柴田町に。 しばたの郷土館(思源閣)に着きました! 展示を見て、スタンプ押して。 これで全館制覇! コンプリート賞とかないかなぁ😆 #宮城に生きる民俗 #しばたの郷土館 pic.x.com/a5ubLObSyU

メニューを開く

11月の会場費の支払いに来ている トンボ玉をしていなければ、 私個人としては、ここには来ることは ないんだろうな… #しばたの郷土館 pic.x.com/2Be9kOcfua

柴田町トンボ玉愛好会@tonbo_shibata

メニューを開く

今日は連休最終日 明日に備えてゆっくり過ごすのもいいけど、せっかくだから残り2館を巡って全館制覇しようかと考え中🤔 #宮城に生きる民俗 #石巻市博物館 #しばたの郷土館 x.com/tohoku_h_museu…

東北歴史博物館@tohoku_h_museum

【「宮城に生きる民俗」県内7会場で開催!!】 「宮城に生きる民俗」は、7館同時期開催企画展となっております。3館観覧すると記念品がもらえるスタンプラリーも実施中!!  ぜひ、お近くの会場へご来館ください。(つづく)

メニューを開く

宮城県内7館同時期開催の民具展『#宮城に生きる民俗展』。気がついたら7館のうち4館行ってた。どれもステキな展示です。図録もおもしろい! この後は松山の展示に行けば2枚目の手ぬぐいゲットできます。 せっかくだから全館見て回ろうかな🙂 #松山ふるさと歴史館 #石巻市博物館 #しばたの郷土館 pic.x.com/usTBW6jMTO

メニューを開く

その他、気になった展示資料。 1⃣蚕神像 2⃣犬神楽面(左)と獅子神楽面(右) 3⃣棟ひな箱:その昔、新築の屋根裏に設置された魔除けの人形入りの箱 4⃣隠れキリシタンの不動明王掛け軸:体の一部にSやJがデザインされているそうです #しばたの郷土館 #宮城に生きる民俗 #仙南のくらしと道具 pic.x.com/47NfzJS8jH

YoshiHR@YoshiHR2

メニューを開く

個人的に圧巻だったのは #釜神 面の展示コーナー。未見の資料が沢山あり、目の保養に。 3⃣は「火吹き面」で俗に言う「ひょっとこ」面になります。4⃣は天狗面の #釜神様 で初見でした。 #しばたの郷土館 #宮城に生きる民俗 #仙南のくらしと道具 pic.x.com/4NaG0N18oO

YoshiHR@YoshiHR2

メニューを開く

10/19は #しばたの郷土館 も再訪。開催中の企画展 #宮城に生きる民俗 #仙南のくらしと道具 を見学。企画展フライヤー表面に白石人形がでかでかと掲載されていますが、実際は凄く小さい(4⃣)。フライヤー裏面にスタンプを3つ集めると記念品のオリジナルてぬぐいがゲットできます。 #縄文旅 #縄文旅2025 pic.x.com/gSjDIibzxy

YoshiHR@YoshiHR2

メニューを開く

11月3日🎌は開館4周年記念イベントを行います🎊🙌 なんと常設・企画展が無料に👀 さらに、高橋英吉の特集展が始まります!🎉 仙台城跡にある「伊達政宗公騎馬像」🏇を作った柴田町出身の彫刻家・小室達(とおる)と英吉の交流を特集。 #しばたの郷土館 から小室の作品や日記を借用展示します。 pic.x.com/4mLxLwmzBy

石巻市博物館@icm_gakugei

トレンド12:15更新

  1. 1

    スポーツ

    セルラン1位

    • ランキング1位
    • 配布します
    • 受け取り
    • セルラン
  2. 2

    エンタメ

    YSL

    • イヴ・サンローラン・ボーテ
    • 平野紫耀
    • ゴールド
    • 平野さん
  3. 3

    グルメ

    バーガーキング日本事業売却

    • ゴールドマン
    • 700億
    • 事業売却
    • バーガーキング
    • 日本経済新聞
  4. 4

    町田也真人

    • 也真人
    • 現役生活
    • 現役引退
    • 14年間
  5. 5

    ITビジネス

    外務省局長

    • 金井アジア大洋州局長
    • 金井正彰
    • 仕事とはいえ
    • 日中対立
    • 中国訪問
    • 関係悪化
    • 政府の立場
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    赤いきつね緑のたぬき

    • 赤いきつね
    • 緑のたぬき
    • 機動戦士Gundam GQuuuuuuX
    • M&A
  7. 7

    エンタメ

    脱法KAT-TUN

    • KAT-TUN
  8. 8

    ニュース

    新型ロマンスカー

    • ロマンスカー
    • 80000形
    • PDF
  9. 9

    無断欠勤

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ヌメルゴン

    • ポケモン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ