- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
グラマラスライン希望者の9割以上は皮膚切開せずに治療完了できる。 →デメリットの大きい皮膚切開は極力避けるべき。 ⚠️皮膚切開したら本当にナチュラルな涙袋は二度と戻ってこない⚠️ #タレ目形成 #たれ目形成 x.com/dr_k_shimada/s…
【白目拡大 in Mae clinic】 結膜切開 97.9% 皮膚切開 2.1% 修正率14.9% 逆さまつ毛 6.2% 左右差 4.6% 物足りない 2.6% 緩めたい 1.5% x.com/dr_k_shimada/s…
【グラマラスライン他院修正】 術前→術後1ヶ月。 ごまかし無しの動画はコチラ。 目尻の赤みはダウンタイム中です。 #たれ目形成 pic.x.com/CnuUXZcSzJ x.com/dr_k_shimada/s…
【グラマラスライン他院修正】 他院で切開グラマラスをされた方を白目拡大で修正。 よくあるパターンの修正なんですが、術前はたれ目形成でグッと1箇所引っ張った印象を受けます。 これだとあまり目が大きくなっていないのに違和感は出てしまいます。 皮膚切開なしで滑らかなカーブに修正しました。
無理矢理に一部だけ引っ張ると、時間が経っても突っ張ったように見えてしまいます。 眼輪筋の収縮を極力邪魔しないように意識して手術します。 #たれ目形成 #グラマラスライン x.com/dr_k_shimada/s…
【白目拡大後の下まぶたの動き】 術後7ヶ月 他院で2回たれ目形成をされた方への白目拡大。 1ヶ月頃をピークに下まぶたの固さが出ますが、キズの治りと共に徐々に柔らかくなります。 瘢痕が出来ること自体が問題ではなく、瘢痕の不均一性が問題となると考えており、均一な操作を心がけています。