自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【明日はプラネタリウムが無料!】 明日11/21(金)はあいち県民の日学校ホリデーとして、プラネタリウムの観覧が無料になります! 平日ですが、土日と同様に4回の投映を行いますので、ぜひお気軽に当館まで足を運んでくださいね。 #とよはしプラネタリウム #豊橋市 #あいち県民の日

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

11月に少しずつご紹介してきた、夏休みの工作や理科スケッチの作品展について、まとめを作成しました! 見逃した方はぜひこちらからどうぞ✨ 令和7年度小学生サイエンスアイデア作品展&小中学生理科スケッチのまとめ ⇒ ameblo.jp/planetarium104… #とよはしプラネタリウム #豊橋市 #小学生 #中学生

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

小中学生の理科スケッチ展もこれがラストです✨ 昨日と今日のブログでは、中学生たちの精密なスケッチをご紹介していますよ! (実物をご覧いただけるのは11月末までとなります) 『【令和7年度】理科スケッチ展のご紹介6』 ⇒ ameblo.jp/planetarium104… #とよはしプラネタリウム #とよはし科学月間

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

✨きらめく宙のしらべ星空ライブ✨ ハンマーダルシマーの幻想的な音色を、 満天の星空とともに楽しみませんか 12/6(土) 昼の部15:00/夜の部19:00 1次募集は明日12:00まで! 追加募集の有無は後日ご案内いたします。 #とよはしプラネタリウム #ハンマーダルシマー pic.x.com/XG654uUW2W

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

12/20(土)の講演会は、なんと国際宇宙ステーション(ISS)の基本構想・設計にゼロから携わっていた田中秀孝先生(名大理学部、元三菱重工)にお越しいただきます!すごい! 豊橋市外、愛知県外からのご来館も大歓迎!大きなお友達も必見ですよ〜🚀 #宇宙 #ISS #きぼう #とよはしプラネタリウム x.com/aichisciencefe…

あいちサイエンスフェスティバル@AichiScienceFes

👨‍🚀名古屋大学出前授業「国際宇宙ステーション「きぼう」での生活は?」 @豊橋市視聴覚教育センター ★12/20(土)13:30~14:30 小学4年生以上、参加費無料、事前申込制・申込順80人 宇宙に住み活動ができる有人宇宙システム #国際宇宙ステーションきぼう #名古屋大学出前授業 aichi-science.jp/event/detail.h…

Yasuhiro Ueda@Citrus2154a

メニューを開く

11月の実験ショーはいつもと違う!?   今月は大学生によるスペシャルサイエンスショーを実施中! この土日は「豊橋から世界に誇る科学者を!」を掲げて活動する、学生団体サイエンスワークショップの皆さんです。 ぜひお気軽にお越しくださいね✨ #とよはしプラネタリウム #サイエンスショー pic.x.com/jW2ejMuYz4

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

市内小中学生の理科スケッチ、今日までで小学校の紹介は全てとなります! 次回からは中学校!さらに緻密なスケッチをお楽しみに✨ 「【令和7年度】理科スケッチ展のご紹介4」 ⇒ ameblo.jp/planetarium104… #とよはしプラネタリウム #とよはし科学月間

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

先週までは小学生の工作を毎日紹介していましたが、今週は「小中学生の理科スケッチ」を紹介しています! 期間内に見られないよ~という方は、ぜひこちらからご覧くださいね✨ 『【令和7年度】理科スケッチ展のご紹介1』 ⇒ ameblo.jp/planetarium104… #とよはしプラネタリウム #とよはし科学月間

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

今週11/12(水)は豊橋市出身のノーベル物理学賞受賞者、小柴昌俊先生の命日にあたります。 11/11(火)〜14(金)の期間中は、11:00より小柴先生のメッセージ入りオリジナル番組「宇宙エレベーター」の特別無料投映を行いますので、お気軽にお越しくださいね。 #とよはしプラネタリウム #小柴昌俊 pic.x.com/Aqd2KVgHa5

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

本日も大変多くのお客さまで賑わいました! 子どもも大人も、いろんな科学に触れて楽しめたと思います✨ 第40回「子どものための科学展」2日目! ⇒ ameblo.jp/planetarium104… #とよはしプラネタリウム #とよはし科学月間

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

子どものための科学展2日目です! 昨日に引き続き、今日もいろんな学校や企業さんが体験ブースを出してくれていますよ〜✨ 豊橋工科高校は木工に加えて自動演奏楽器の演示も?!豊橋が舞台のあのアニメの曲も流れるかもしれません!! #とよはしプラネタリウム #とよはし科学月間 pic.x.com/pmvGaNXg8j

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

夏休みの科学工作の入賞作品紹介もこれで最後! 表彰式は明日11/8(土)の午前中に、視聴覚教育センター講堂で行われます✨ ぜひチェックしてみてくださいね。 【令和7年度】小学生サイエンスアイデア作品展 入賞作品のご紹介5 ⇒ ameblo.jp/planetarium104… #とよはしプラネタリウム #とよはし科学月間

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

小学生サイエンスアイデア作品展の入賞作品も明日で紹介を終えます! ぜひ実物も見に来てくださいね✨ 【令和7年度】小学生サイエンスアイデア作品展 入賞作品のご紹介4 ⇒ ameblo.jp/planetarium104… #とよはしプラネタリウム #とよはし科学月間

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

夏休みの工作、サイエンスアイデア作品展の紹介も3回目となりました。 今日からは佳作の紹介! 【令和7年度】小学生サイエンスアイデア作品展 入賞作品のご紹介3 ⇒ ameblo.jp/planetarium104… #とよはしプラネタリウム #とよはし科学月間

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

サイエンスアイデア作品展、今日は優秀賞の6作品のご紹介です! ぜひ実物も見に来てくださいね✨ 【令和7年度】小学生サイエンスアイデア作品展 入賞作品のご紹介2 ⇒ ameblo.jp/planetarium104… #とよはしプラネタリウム #とよはし科学月間

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

昨日に引き続き、名古屋大学科学部の皆さんが空気のサイエンスショーを実施してくれました! 明日もありますので、ぜひ見て来てくださいね✨ #大学生 #とよはし科学月間 #とよはしプラネタリウム pic.x.com/tBhTbaqJmi

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

今年度のサイエンスアイデア作品展、初回のブログは最優秀賞のご紹介です! 表彰式は、来週11/8(土)に視聴覚教育センターで行いますよ✨ 【令和7年度】小学生サイエンスアイデア作品展 入賞作品のご紹介1 ⇒ ameblo.jp/planetarium104… #とよはしプラネタリウム #とよはし科学月間

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

朝は雨あがりで雲の多いお天気でしたが… すっきりと晴れてきましたね! 東の空からお月さまが昇ってきました🌔 今夜は「星を見る会」の開催日です。 お申込みされた方は楽しみにしていてくださいね✨ #とよはしプラネタリウム #ちょっと星空見てみりん #イマソラ pic.x.com/RUHDyQYtGc

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

名大生によるサイエンスショーは明日と明後日も13:40から開催です✨ この3日間だけのスペシャルなサイエンスショー、ぜひ皆さまご覧くださいね。 11月は大学生によるサイエンスショーを開催しています ⇒ ameblo.jp/planetarium104… #とよはしプラネタリウム #大学生 #サイエンスショー

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

いい天気なので #レモン彗星 のようすを見てみました🍋 先日は写真を撮らないと見つけられなかったのですが、今日は双眼鏡で探せる程度の明るさに! 街明かりの中では肉眼での観察は厳しいですが、双眼鏡をお持ちの方はぜひ探してみてくださいね。 #とよはしプラネタリウム #ちょっと星空見てみりん pic.x.com/kd9ShFhMIL x.com/toyohashikagak…

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

レモン彗星が太陽に近づき、 尾を伸ばしている様子が見られました✨ 拡大画像では、うっすらと右上に向かって伸びています👀 この名前は、アメリカのレモン山天文台で発見されたのが由来。 当館の推しキャラと同じ名前なので見られて嬉しいです🍋 #とよはしプラネタリウム #ちょっと星空見てみりん

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

いつもと違うプログラムで新鮮! 心地よいお話と素敵なBGMに引き込まれてあっという間の楽しい時間💫 連続で2投映鑑賞しちゃいました! 旭丘高校天文部のみなさんお疲れさまでした🙌 #とよはしプラネタリウム #高校生プラネ #旭丘高校 pic.x.com/wk5x0ArMd7

kuuchan&taro🐾@TaroKuuchan

メニューを開く

本日は県立旭丘高校天文部の9人による、高校生が喋るプラネタリウム生解説の日でした! みなさん緊張しながらも、とっても楽しそうでした✨ 「旭丘生によるプラネタリウム生解説」を実施しました ⇒ ameblo.jp/planetarium104… #とよはしプラネタリウム #高校生 #旭丘高校 #高校生プラネ

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

本日とよはしプラネタリウムでは、「高校生が喋るプラネタリウム」を開催中です! このあと午後からも3回の投映がありますので、ぜひお気軽に足を運んでくださいね✨ なんと本日の観覧料は【無料】です! #とよはしプラネタリウム #高校生プラネ #旭丘高校 pic.x.com/N4OfFYC75y

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

レモン彗星が太陽に近づき、 尾を伸ばしている様子が見られました✨ 拡大画像では、うっすらと右上に向かって伸びています👀 この名前は、アメリカのレモン山天文台で発見されたのが由来。 当館の推しキャラと同じ名前なので見られて嬉しいです🍋 #とよはしプラネタリウム #ちょっと星空見てみりん pic.x.com/TrZhXsf7ha

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

いよいよ今週末の開催です! 【訂正】 画像中の投映時間について、一部誤りがありました。 (誤)15:00 → (正)15:30 ご覧になる際はお時間にご注意ください。 #とよはしプラネタリウム #高校生プラネ #高校生 x.com/toyohashikagak…

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

今年もやります!高校生が喋るプラネタリウム生解説! 第1弾は、昨年スペースバルーンの展示協力もしていただいた「旭丘高校天文部」の皆さんです。 10/26(日)はぜひ視聴覚教育センターにお越しくださいね✨ ※この日は通常の一般投映は行いません。 #とよはしプラネタリウム #高校生プラネ #高校生

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

閉館後、壁にまだお客さまが…🐌 雨でない日にはこんな感じで ひっそりとくっついているんですね。 明日は雨予報です。 今夜は新月で、 流星群や彗星の観察には好条件ですが、 あいにくのお天気ですね😭 大地がしっかりと潤いますように☔️ #とよはしプラネタリウム pic.x.com/h2dlyo3kGM

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

メニューを開く

今年もやります!高校生が喋るプラネタリウム生解説! 第1弾は、昨年スペースバルーンの展示協力もしていただいた「旭丘高校天文部」の皆さんです。 10/26(日)はぜひ視聴覚教育センターにお越しくださいね✨ ※この日は通常の一般投映は行いません。 #とよはしプラネタリウム #高校生プラネ #高校生 pic.x.com/iwNOUwHyZm

とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館)@toyohashikagaku

トレンド22:10更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    milet

    • 葬送のフリーレン
    • 第2期
    • 日本テレビ系
    • 30局
    • フリーレン
  2. 2

    スポーツ

    ひな誕祭

    • 日向坂46
    • ハマスタ
    • 2026年
  3. 3

    ニュース

    ハロめぐ

    • 蓮ノ空
    • YouTubeチャンネル
    • YouTube
    • 2025年
  4. 4

    ニュース

    在留手続き手数料

    • 在留手続き
    • 永住許可
    • 欧米並み
    • 1981年
    • 不法滞在者
    • 4万円
    • 仕事が早い
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ゴープリ

    • プリンセスプリキュア
    • YouTubeチャンネル
  6. 6

    luz

  7. 7

    エンタメ

    MV鑑賞会

    • YouTube LIVE
    • Theater
    • King & Prince
    • MV
  8. 8

    出産無償化

    • 周産期
    • 出産費用
    • 62万
  9. 9

    おもライ

    • カセットキーホルダー
    • ライビュ
  10. 10

    エンタメ

    M-1グランプリ2025

    • 準決勝進出
    • 真空ジェシカ
    • 今夜も星が綺麗
    • ゼロカラン
    • おおぞらモード
    • 豪快キャプテン
    • ヨネダ2000
    • カナメストーン
    • ドンデコルテ
    • ひつじねいり
    • 準決勝進出者
    • センチネル
    • めぞん
    • M-1
    • マンゲキ
    • フランツ
    • ヨネダ
    • 20世紀
    • M1グランプリ
    • M-1グランプリ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ