トレンド17:19更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
#スナックカー の写真があったけど名古屋線なのにAT+N #近鉄特急 2021年すでに消えた&これから消えていく? 気になる車両を追った【前編】(GetNavi web) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4c095…
2021/02/07 撮影地 近鉄蟹江 最後に見たスナックカーns49 この塗装のままあおぞらに転用されたのはびっくりしました。 #スナックカー #近鉄特急 #近鉄12200系 #一日一枚スナックカー #1日1枚スナックカー pic.twitter.com/Un6WCeHvex
NS51スナックカー富吉見に行ったら 👀‼️UB顔出してた。 #スナックカー #UB pic.twitter.com/L2mKTr86NV
「スナックカー」と呼ばれていた、近鉄特急12200系も、 引退の時を迎えました。 新幹線や特急電車の食堂は、ワクワク感がありました。 サービス開始の1970年のメニューでは、 ランチ300円、コーヒー80円だったようです。 #近鉄 #スナックカー #12200系 toyokeizai.net/articles/-/413… pic.twitter.com/SjcOCD3Qxi
こいつも引退かぁ youtu.be/JtXaXlpX_yA #近鉄 #特急 #スナックカー
諸行無常、盛者必衰。1700は最後は盛者でしたよね。 スナックカーはもうしばらく楽しめそう。8とか10とか期待してしまう。 DDは悔いのない様に。 #2月を写真4枚で振り返る #さようなら1700系 #スナックカー #DD51 pic.twitter.com/UofVQE9wLv
2019/02/10 撮影地 五十鈴川 京伊特急スナックカー #近鉄特急 #スナックカー #近鉄12200系 pic.twitter.com/sP4m8MGfeS
2019/02/10 撮影地 近鉄四日市 単独名阪スナックカー #スナックカー #近鉄特急 #近鉄12200系 pic.twitter.com/122USRVzcW
先週明星車庫行って良かったです。 スナックカー並び今日行ってたら鳴き😖見る所でした😁先週と今日です。 #スナックカー pic.twitter.com/e88cEK1r9D
#近鉄 #スナックカー #NS49 昨日は朝から伊賀神戸へ。 ①まずは10両快急、普段の通勤で乗っている電車です。 ②1521先頭の名張行き急行、後ろ4両は普段VXですが・・。 ③お魚列車、これも普段は先頭がVXですが・・。 ④あおぞら 大阪線に久々の近鉄特急カラーでした。 pic.twitter.com/eXthO4SiWQ
驚きの姿で帰ってきた #スナックカー ? #あおぞら号 ? #NS49 編成 pic.twitter.com/W7NUjZw7KR
#スナックカー #12200系 #近鉄 #近鉄特急 #懐かしのスナックカー 2020.9.14 近鉄長島~近鉄弥富にて。雲の表情が印象的だったので、空を撮りました。 pic.twitter.com/6ulh3bMD3r
本日の目当て1回目のNS49天理臨✨ もう1回この塗装が見れるとは😭 #スナックカー #あおぞら #NS49 pic.twitter.com/y8hGjFwn5A
#NS49 #スナックカー 2021.2.26 折返しの五十鈴川駅ではギャラリー多数いらっしゃいました。 pic.twitter.com/BbQzl7WpM6
#1日1枚スナックカー #スナックカー 2004.11西大寺にて スナックの2+2、京橿ではちょこちょこ見かけました。 pic.twitter.com/47Db2JPOFB
俺のスマホの撮り鉄のアルバムのトップを居座るモノ 『スナックカー』 一生変わることのないでしょう そしてこれがある限り一生俺の記憶からも消されない #スナックカー pic.twitter.com/crv8dF2POY
#スナックカー #12200系 #近鉄 #近鉄特急 #懐かしのスナックカー 2020.11.14 近鉄名古屋にて。津行きの最終運用を撮りました。なかなか印象的な行き先でした。 pic.twitter.com/L7QIeG2Yb0
1700系とお別れをした後は近鉄の米野駅へ向かいました。先日定期運用を終了した12200系スナックカーが米野駅奥の留置線にいるとTLで見たので、こちらにも最期のお別れをしてきました。やっぱり、近鉄特急と言えばこの塗装ですね。 #スナックカー #12200系 #近鉄 pic.twitter.com/mwW6J3udx0
こうなることはもうないのか #近鉄 #12200系 #スナックカー pic.twitter.com/lScnnquN5y
未明辺りにPN03の陸送がありました。 スナックカーが特急運用から引退したら、 今度はあおぞらⅡの話題がひっきりなしですね。 置き換えに、天理臨に、試運転に、 本当に近鉄12200系は話題が尽きることがありません。 #近鉄 #スナックカー #あおぞらⅡ pic.twitter.com/fHlApMqL8E
スナックカーの定期運用ラスト時の一番いいやつをネガ風に加工してみた #スナックカー #12200系 pic.twitter.com/AdC67lrbqu
東花園車庫のスナックカー NS56とN53 2021.2.24 #近鉄 #スナックカー pic.twitter.com/TGG3uDmN4f
#1日1枚スナックカー #スナックカー 2013.1 小俣~宮町 pic.twitter.com/fTyQJKnNbt
#スナックカー #12200系 #近鉄 #近鉄特急 #懐かしのスナックカー 2020.10.25 漕代~斎宮にて。単独スナックの雄姿と柿コラボで楽しんだ午前。 pic.twitter.com/Ff1JhbP2YT
懐かしの1枚 検査明けの復刻塗装NS51先頭、後部がNS49のNS重連 結果的にこの2編成が両方とも最後まで残るとは思いませんでしたね #スナックカー pic.twitter.com/5SlZf4IaFQ
#スナックカー 先輩 「しまかぜ、あとは頼んだ」 #近鉄特急 pic.twitter.com/rc5gvxLXUy
スナックカー12200系 自作作品集 ぜひご覧ください。 #近鉄 #スナックカー #鉄道写真 #写真 #写真好きな人と繫がりたい #三重県 pic.twitter.com/rwZszFUfXl
2019/02/10 撮影地 五十鈴川 京伊特急。人身事故でこの日は代走編成でした。 #スナックカー #近鉄特急 #近鉄22000系 pic.twitter.com/w4Bv9Q1ZbC
#スナックカー の写真ないかなと探していたら、出て来ました。といっても、#22600系 との#併結 ですが。22600系の方が少し大きく見えますね。やっぱり近鉄特急はこの色がよろしおすなぁ。2014.05.29撮影 #12200系 #12200系スナックカー #近鉄 #近鉄特急 #近鉄電車 instagram.com/p/CLooULNnSWW/…
20位まで見る