- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
第八段階で諸行無常・一切行苦が身に沁みて涅槃寂静を得ると阿羅漢の解脱に至る。 離欲と苦が身に沁みることは絶対条件だがそれを越えなお世界に自己を脱皮させる、 かくして菩薩が誕生する #禅定 #瞑想 #五蘊皆空 x.com/tetsu19765/sta…
四段階目の次に訪れる二つ目の分岐点は八段階のよう ここで欲と苦が減って こうなるっぽく 「もうこれゴールでしょ。生きるの飽きた。求めるものないし。苦しいだけ。」 ここで新たな楽しみや好奇心を持てるか?(自分への与楽) 他者への抜苦与楽の楽しみをもてるか? 鍵はきっと自己超越にある。
第八段階で解脱すると阿羅漢の境涯を得るが第八段階で覚りの証を取らずそれを越えて自己を越えゆくと菩薩の境涯へと入っていく。 #五蘊皆空 #禅定 #瞑想 x.com/tetsu19765/sta…
修正しました! 第六段階:気づきが定着し無我を知覚 第七段階:智慧と慈悲が自然に湧く 第八段階:欲や執着、苦が減る。 現世がくだないと言う価値転換。 静けさへ。 第九段階:自己超越の念と使命感が生まれる 第十段階:静けさから、ただ在る喜びへ 第X段階:悟りへ——(?)
個人的には「全てを捨て去る」という死随念は止めておくことを勧める。 五蘊を空と念じて世間の中で執着を捨てていく方が良い #瞑想 #禅定 #五蘊皆空 x.com/shiodafarm/sta…
「全てを捨て去る」と念じていると執着が無くなって解脱に達する これは明らかに「無所有処」だろう。 上座部が言う解脱とはやはり無所有処(何も所有しない)で三昧(サマーディ)を作ることだったか… #瞑想 #禅定 #五蘊皆空 x.com/jtba_talk/stat…
瞑想で何を「念ずる」かは重要である。 無所有処での解脱は阿羅漢のゴールではあるが菩薩のゴールではない。 「五蘊皆空」を念ずることこそが菩薩の道である。 #瞑想 #禅定 #五蘊皆空 x.com/shiodafarm/sta…
「全てを捨て去る」と念じていると執着が無くなって解脱に達する これは明らかに「無所有処」だろう。 上座部が言う解脱とはやはり無所有処(何も所有しない)で三昧(サマーディ)を作ることだったか… #瞑想 #禅定 #五蘊皆空 x.com/jtba_talk/stat…
「全てを捨て去る」と念じていると執着が無くなって解脱に達する これは明らかに「無所有処」だろう。 上座部が言う解脱とはやはり無所有処(何も所有しない)で三昧(サマーディ)を作ることだったか… #瞑想 #禅定 #五蘊皆空 x.com/jtba_talk/stat…