自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

面白いので調べてみると、ホラー自体は必ずしも禁止されてなくて、『筆洗』というこっくりさんが21世紀になって流行して、映画もシリーズでバンバン撮られてるとか。 #今日の論文 『「筆仙」とは何か:中国の流行現象に注目して』 doi.org/10.50974/00002… pic.x.com/fR6TTaAuNS x.com/hks_dondokodon…

はかせ丼@hks_dondokodon

昨日、弟と「そういや中国ホラーってあんま聞かないね(歴史的にそういうネタいっぱい持ってそうなのに)」って話てて調べたら、中国共産党は幽霊を認めてないからホラー禁止されてるらしい(唯物論)。そ、そんな……

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

良いヒロインの出てくるPR漫画で良かったです。それはそれとして、一般的には腹筋を鍛えてると便秘はかなり改善されるという研究があります。天藤製薬的にはおもしろさを優先した案件。 #今日の論文 『腹筋運動による便秘改善』 doi.org/10.14879/nnigs… pic.x.com/l0WmYcqRA3 x.com/rahato190/stat…

羅鳩@ 本発売中!!!!!!!!@rahato190

心を強くしてくれるのは筋肉だけじゃない!? #PR #ボラギノール #便秘薬 borraginol.com/smooth-special/ pic.x.com/NbtPtFXgwD

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

20世紀前半の農村調査だと、年代によらず7組に1組がいとこ婚だったとか。同時期のオランダはいとこ婚がわずか0.6%とかなので、少なくとも近代日本では忌避感とか超低かった、という事に。 #今日の論文 『わが國の農村に於ける同系結婚の濃厚さ』 doi.org/10.3861/jshhe.… pic.x.com/xmbfX7Sh5z

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

セルフネグレクト、文字通り自分をケアしないんですけど、もう一歩進んで「他人からのサポートも拒絶する」(羞恥心や遠慮、プライド、物への執着など)というのがあって、ゴミ屋敷が固定化されてくとか。 #今日の論文 『いわゆる「ごみ屋敷」の実態とその背景に潜むもの』 doi.org/10.3985/mcwmr.… pic.x.com/7Somr3l06I

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

「ロシアにとって魅力的がある北朝鮮のリソースは『ロシア国内で働く労働力』だけだ」と2010年の防衛研の論文が指摘してますが、ウクライナ侵攻への派兵も非常にイヤな感じに当てはまっている。 #今日の論文 『ロシアの朝鮮半島政策−北朝鮮核問題を中心に−』 nids.mod.go.jp/event/proceedi… pic.x.com/BFi5Wyj9EQ

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

ただ、味とか匂いに影響なくても2〜3回で捨てる家庭が多数派という調査結果はあるので、そっちの体感に寄せた作劇なのかと思います。 #今日の論文 『家庭における揚げ調理に関する油の利用状況の実態調査』 doi.org/10.11402/cooke… pic.x.com/vbjKrUtpwf

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

日本調理科学会で「揚げ油の劣化は風味点数で評価でき、10回ぐらいで交換すると良い」という話があるんですが、今回の『霧切ギリ子』は「2回ならイケるよ!」というブルジョアネタで殴ってきて、超つよかったです。 #今日の論文 『フライ油の使用限界に関する研究(IV)』 doi.org/10.11402/cooke… pic.x.com/6MBwShHfqv

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

#今日の論文】 大腸ESD後の出血。初期出血に対する内視鏡は必須ではないかも。。。? Characteristics of factors contributing to follow-up for suspected delayed bleeding after colorectal endoscopic sub… pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38518979/

Gastrographer@Gastrographer

メニューを開く

調べてみて、現実ではかなりきっちり使ってる事を知りました。それはそれとして、BLの世界に粘膜接触の感染症という概念はあるのだろうか…という疑問は残りますね… #今日の論文 『ゲイ・バイセクシュアル男性における HIV 感染予防行動のステージと関連要因』 doi.org/10.11236/jph.5… pic.x.com/9JRjMKrYCP

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

アイサツについて検索してたら「『こんにちは』は親しい友人・家族には使わないし、ビジネスの初対面でも使えない」という指摘があり、すごく意表を突かれた。たしかに… #今日の論文 『日本語の挨拶表現とポライトネス : 「こんにちは」について』 hdl.handle.net/2241/0002001452 pic.x.com/le4K0dbJy5

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

だいぶ状況が違うけど、韓国軍のベトナム戦争派兵を思い出す。8年間で延べ30万人が送られ、見返りに在韓米軍の維持や韓国軍の近代化があったけど、当然いろいろ問題があった。 #今日の論文 『ベトナム戦争の展開と韓国』 doi.org/10.11375/kokus… x.com/chosunonline/s…

朝鮮日報日本語版@chosunonline

北朝鮮がウクライナ戦争に参戦…特殊部隊「暴風軍団」1万2000人を露に派遣、韓国情報機関が正式確認 chosunonline.com/site/data/html… ウクライナを侵攻し戦争を続けているロシアに北朝鮮が特殊部隊(暴風軍団)の兵士1500人以上を派遣したことがわかった。 pic.x.com/Gbr5vIqaBr

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

面白いので調べてみると、現代の栽培品種は明治に入ってきた上海水蜜桃の系統なので、日本の古代種とはそもそも絶縁してるとか。古代種に連なる在来品種、たしかに見た目からして全然違う。 #今日の論文 『青森県におけるモモ在来品種の探索』 gene.affrc.go.jp/dl/pdf/publica… pic.x.com/e7NkxwLJG6 x.com/rtokunagi/stat…

德薙零己@rtokunagi

奈良時代の食事の復元で、ほとんどの食事は復元できたが、桃の漬物だけは復元できなかった理由が、「品種改良のおかげで甘くて美味しい桃が当たり前になったおかげで、現在の桃を奈良時代と同じ手順で漬物にしようとしたら失敗する」という、なかなかに面白い研究成果を読んだ。

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

味覚を脳ではなく舌で感知するならこうなるよな…、と検索してたら面白い研究があった。動物は飢餓状態になると甘味を強く感じて苦味には鈍感になり、それぞれの作用する機序は別なのだとか。 #今日の論文 『味覚の脳内伝達とその調節を担う神経機構の解析』 jsbba.or.jp/wp-content/upl… pic.x.com/VlnJLpMguF

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

#今日の論文】 亜鉛と肝性脳症の関連を調べた論文です。 Serum zinc levels as predictors of covert hepatic encephalopathy in patients with liver cirrhosis pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39412575/

Gastrographer@Gastrographer

メニューを開く

#今日の論文】 ESD前のピロリ除菌が術中出血を減らす、という論文です。炎症が取れますからね。 Helicobacter pylori infection increases risk of bleeding during endoscopic submucosal dissection for early gastric … pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39402227/

Gastrographer@Gastrographer

メニューを開く

茶瓶、PPではなくPEですね。みんなポリマーには興味ないけど。低密度PEとかなら熱湯には全然溶ける。 #今日の論文 『〈仙台の遺跡めぐり 長町駅東遺跡〉 長町に操車場があったころ』 sitereports.nabunken.go.jp/files/attach/5… pic.x.com/7sjZKyVzdF x.com/boo_theBLACK/s…

司 裕次郎@車屋のひとりごと@boo_theBLACK

これ、溶けるんじゃないんだよ。熱が加わるとPPって匂うの。PPの耐熱温度って120~160℃だから、いくら熱湯で淹れたお茶だって溶けることはない。 こういう匂いの問題を克服したからこそ、PETが現在の食品向け包材の王様になっているわけで。 x.com/shishengsa6920…

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

#今日の論文】 SGLT2阻害薬はMASLDにメリットがありそうです。 Effects of SGLT2 inhibitors on the onset of esophageal varices and extrahepatic cancer in type 2 diabetic patients … pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39392481/

Gastrographer@Gastrographer

メニューを開く

休みなので祠の話を読んでたら、お岩稲荷とかお菊稲荷みたいなカジュアル系の祠が明治政府にガンガン廃止された、という話が出てきた。「淫祠」というパワーワードがインパクトある。 #今日の論文 『明治初頭東京の社祠処分にみられる永続可能性について』 doi.org/10.3130/aija.8… pic.x.com/lKUqAEdOpF

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

#今日の論文】 食道癌におけるヨードの立ち位置はなかなか揺るぎませんね。 Is blue light imaging without magnification satisfactory as screening for esophageal squamous cell carcinoma? Post-… pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38494659/

Gastrographer@Gastrographer

メニューを開く

図書館学の五法則のランガナタン、わりと晩年(66歳だった1958年)に、ワシントンからの帰りに東京に立ち寄って日本の学者と交流したというエピソードが。 #今日の論文 『ランガナタン教授を迎えて』 doi.org/10.18919/dokum… pic.x.com/9NeBr6LzVE

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

AlphaFoldの話が面白いので基本的な文献を読んでたら、2023年の生物工学会誌にTwitterアカウント @souyakuchan への謝辞が載ってて、超つよいと思いました。 #今日の論文 『AlphaFoldによるタンパク質立体構造予測(実践編) 』doi.org/10.34565/seibu… pic.x.com/FD9kscfjZa

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

もっと軽いものだと、この解説が取っつきやすくて良いと思いました。どういうインパクトがあったのか?という点に絞って説明している。 #今日の論文 『【用語解説】AlphaFold2』 doi.org/10.5458/bag.13… pic.x.com/YvANk4t0se

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

ノーベル化学賞の対象になったGoogleのAlphaFold2までのタンパク質構造予測の歴史を、とても丁寧にまとめた総説。第一原理計算と分子動力学シミュレーションから始まり〜というお話。 #今日の論文 『AlphaFold2までのタンパク質立体構造予測の軌跡とこれから』 doi.org/10.11234/jsbib… pic.x.com/DAAOESaYvO

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

#今日の論文】 食道癌への術後化学療法として、S-1が検討されました。 Phase II Trial of Adjuvant S-1 Following Neoadjuvant Chemotherapy and Surgery in Patients with Locally Advanced Eso… pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39375260/

Gastrographer@Gastrographer

メニューを開く

東アジアで古くから「灰汁と煮る」のは一般的で、コンニャクも中国でそうしてたけど、「縄文時代は、灰汁で堅果類を煮ていた」という論拠だったトチの実も水で煮て流水にさらせば充分らしい。 #今日の論文 『トチのアク抜きに関する問題-木灰を用いないコザワシとその意味』 hdl.handle.net/10291/00020002… pic.x.com/tIlcD4mG3W

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

このツイート読んで、なるほど…と調べたら「縄文時代はドングリを灰汁で煮ず、水さらしだけでアク抜きは充分だった可能性が高い」というかなり緻密な再現検討の論文が出てきて、なるほど…?となった。 #今日の論文 『ドングリのアク抜き方法に関する一考察』 kyotofu-maibun.or.jp/data/kankou/ka… pic.x.com/iSS7S22br6 x.com/vivanon_iemoto…

びばのん/馬鹿家元@vivanon_iemoto

コンニャク芋の食用化を異常だと主張する人は、なぜか「灰汁と一緒に煮る」という食材処理は、それほど特異なものでは無いことを無視するんだよな。 日本ではドングリを灰汁で煮て喰ってたし、アヒルの卵を灰汁に漬け込めばピータンだし、アルカリで下処理する食べ物はコンニャク芋だけでは無い x.com/Via_Nirone7/st…

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

コンニャク調理の起源、茨城大の卒論がよくまとまっていて面白かったです。これが日本に伝わったという、リーズナブルな説明。 #今日の論文 『中国食文化の研究-コンニャクの歴史-』 square.umin.ac.jp/mayanagi/stude… pic.x.com/pVf6CyjpFc

オカピ@okapia_fb

トレンド1:39更新

  1. 1

    決済サービス

    • 決済代行会社
    • 決済代行
    • サービス停止
  2. 2

    エンタメ

    珂波汰

  3. 3

    エンタメ

    斗真

    • パラライ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    チェンソーマン 第二部

    • チェンソーマン
    • 藤本タツキ
    • 配信されました
    • マリッジトキシン
    • ジャンケットバンク
    • 最後のページ
    • 少年ジャンプ+
    • 全話無料
    • 最後のコマ
    • 株式会社マジルミエ
  5. 5

    武雷管

    • 獄Luck
  6. 6

    エンタメ

    あの夜を許してやりたいんだ

    • あのクズ
    • あのクズを殴ってやりたいんだ
    • 殴ってやりたい
    • 殴ってやりたいんだ
  7. 7

    エンタメ

    横尾渉

    • 横尾さん
    • 脚本家の
    • キスマイ
    • リアルタイム
    • Kis-My-Ft2
  8. 8

    ニュース

    警察署襲撃

    • 餡ブレラ
    • ALLIN
    • 警察視点
    • MOZU
    • ストグラ
    • ギャング
  9. 9

    エンタメ

    ギャバン

    • リボルケイン
    • ウイングマン
    • キータクラー
    • 宇宙刑事ギャバン
    • デンジマン
    • 正体バレ
  10. 10

    オールナイトニッポンX

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ