トレンド16:23更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
唐沢寿明・松嶋菜々子の「利家とまつ」は好きな大河ドラマの1つなのだけれど…… 山内一豊・千代夫妻を「サラリーマンの出世競争と同僚たちとの家族ぐるみの友情」として描いた、仲間由紀恵・上川隆也の【功名が辻】のほうが(僅差で)私の好みかな。司馬遼太郎の原作も大好き。 #利家とまつ #NHK pic.twitter.com/2kpoLhkk35
『利家とまつ』にめちゃくちゃハマって二周目突入…! 今めちゃくちゃ金沢行きたい #大河ドラマ #利家とまつ pic.twitter.com/82YEI843Wi
#利家とまつ 反町隆史の信長は本当に至高ですよ… で、あるか。 pic.twitter.com/kSBasSzyUA
伝説のコンビ刑事ドラマ「トミーとマツ」の「放送禁止用語」を松崎しげるが告白(NEWSポストセブン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5aae6… ……大河ドラマの「利家とまつ」はこのドラマから着想されたんですよね♪ ※嘘です。 #噂の刑事トミーとマツ #利家とまつ #大河ドラマ
#麒麟がくる いよいよ本能寺スペシャルより #利家とまつ の本能寺では、反町信長とショーケン光秀が直接対面して語り合っていましたね(光秀がほぼ一方的に語ってた?) pic.twitter.com/DZvszUcCG6
返信先:@Mezasepargolf2政宗はぶっちぎりですよね😊 #利家とまつ は面白かったですが賢妻が武将の立身出世支える系で #功名が辻 とやや印象が被ります。 その先行成功例が1981年の #おんな太閤記 でしょうが、利家(02年)と功名(06年)は4年しか空いてないので余計印象被りが…。 時代も登場人物もほぼモロ被りですし笑
こういう光秀もいいね😃 萩原健一の光秀も好きだけど😆 #麒麟がくる #利家とまつ pic.twitter.com/9cqWrQh497
反町信長、完全にショーケン光秀の狂気の口上にビビってるのが味わい深い。 #いよいよ本能寺の変SP #利家とまつ
20位まで見る