自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

10月16日は「#辞書の日」 日本初の近代的国語辞典である『言海』から「活字」の項を組んでみました。 『言海』は活版印刷で印刷されましたが、編纂者である大槻文彦によると難字の活字なども多く、組版や校正には大変な手間がかかったそうです。 #印刷博物館 #活版印刷 #印刷記念日 pic.x.com/uBc3DjNau1

印刷博物館 印刷工房 Printing House@insatsukoubou

メニューを開く

10月15日は「#人形の日」 イギリスの活字鋳造所の見本帳には人形をモチーフにした花形活字が並んでいます。 具体的な説明は書かれていないのですが、中央は兵士、左はドレスを着た女性でしょうか。 Mouldtype Foundry Limited, Mouldtype specimen book, London #印刷博物館 #活版印刷 #印刷記念日 pic.x.com/Vjv8KqnBoP

印刷博物館 印刷工房 Printing House@insatsukoubou

メニューを開く

9月21日は「#賢治忌#宮沢賢治 は『#春と修羅』の製作のために印刷所に通い、レイアウトの指示や校正のほか、足りない活字の買い出しなどの手伝いにも奔走していました。 当時の様子を想像しながら、初版の旧字はそのままに、序の冒頭を組版・印刷しました。 #活版印刷 #印刷博物館 #印刷記念日 pic.x.com/qY3vlxDP0B

印刷博物館 印刷工房 Printing House@insatsukoubou

メニューを開く

10月5日は「#時刻表記念日🚂」 1894年の今日、日本初の月刊時刻表『汽車汽船旅行案内』が発売されました。当時は活版で印刷されていましたが、細かく大変な作業だったことが伺えます。 『汽車汽船旅行案内』第100号より新橋〜神戸間の時刻表の一部を組みました。 #印刷博物館 #活版印刷 #印刷記念日 pic.x.com/bgn5QrfqnS

印刷博物館 印刷工房 Printing House@insatsukoubou

メニューを開く

印刷博物館 印刷工房 Printing House@insatsukoubou

メニューを開く

9月4日は休館日ですが「#くじらの日」🐋 お気に入りの鯨の活字です。 #印刷博物館 #活版印刷 #印刷記念日 pic.x.com/hRk5MGXb7u

印刷博物館 印刷工房 Printing House@insatsukoubou

トレンド14:58更新

  1. 1

    ITビジネス

    がん研究センター

    • グエー死んだンゴ
    • 成仏してクレメンス
    • 死んだンゴ
    • なかやまさん
  2. 2

    エンタメ

    櫻井敦司

    • BUCK-TICK
    • 櫻井敦司さん
    • 特別番組
    • We
  3. 3

    グルメ

    辛みそきん

    • みそきん
    • ヒカキン
    • HIKAKINさん
    • HIKAKIN
  4. 4

    エンタメ

    クールポコ

    • ランゴ
    • ランゴ兄さん
  5. 5

    スポーツ

    ツーランスクイズ

    • スクイズ
    • 2ランスクイズ
    • ツーラン
  6. 6

    スポーツ

    グーリン

    • ぐーりん
    • ふるばやし
    • 古林
    • 157km
  7. 7

    鯉登少尉

    • 小西克幸
  8. 8

    がんセンター

    • 赤字続き
    • 加古川市
    • note
  9. 9

    スポーツ

    ジューンベロシティ

    • エコロデュエル
    • 東京ハイジャンプ
    • サイード
    • 連覇達成
    • 1.9倍
    • インディゴブラック
    • プラチナドリーム
    • 6勝目
    • 東京9
  10. 10

    エンタメ

    篠塚の学習記録

    • Qさま
    • NON-NO
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ