自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

和歌クイズ 解答2189 (雲居)までひゞきやすらむ夏山の峰より高き蝉のもろごゑ 「雲居」は「雲のある高い所」。「宮中」を暗示することが多い。歌題「蝉」。 #和歌 #クイズ #夫木抄 #有家 #古文単語

ニワカワカ@niwakawaka2022

メニューを開く

和歌クイズ 解答2188 くれはとり(あやにく)にふる夕立にぬれぬれはるる蝉の声かな 「くれはとり」は「あや」を導く枕詞。「あやにくに」は「都合が悪く、あいにく」の意。歌題「蝉」。 #和歌 #クイズ #夫木抄 #慈円 #枕詞 #古文単語

ニワカワカ@niwakawaka2022

メニューを開く

和歌クイズ 解答2185 (かきくらす)山下かげと見るほどにふらでも過ぐる夕立の空 「かきくらす」は「空を暗くする」という意味。「かきくもる」も類義。悲しみに心を暗くする意が掛けられることも多い。歌題「夕立」。 #和歌 #クイズ #夫木抄 #信実 #古文単語

ニワカワカ@niwakawaka2022

メニューを開く

和歌クイズ 解答2184 更くるまではれずと見えし夕立のなごりともなき(有明)の空 「有明」は夜が明けかけてもまだ月が残っていること。歌題「夕立」。 #和歌 #クイズ #夫木抄 #小侍従 #古文単語

ニワカワカ@niwakawaka2022

メニューを開く

和歌クイズ 問題2172 影きよみ夏の(夜すがら)てる月をあまのとわたる舟かとぞ見る 「夜すがら」は「夜もすがら」と同じく「一晩中、夜通し」という意味。歌題「夏月」。 #和歌 #クイズ #夫木抄 #好忠 #古文単語

ニワカワカ@niwakawaka2022

メニューを開く

和歌クイズ 解答2168 行きくれぬ蛍(すだか)ぬ夜半ならば迷ひやせましふるの中道 「すだく」は「多く集まる」という意味。「集まって鳴く、騒ぐ」の意でも用いられるが、本来は音は無関係。歌題「蛍」。 #和歌 #クイズ #夫木抄 #経信 #古文単語

ニワカワカ@niwakawaka2022

メニューを開く

和歌クイズ 解答2166 夏虫のともし捨てける光さへのこりてあくる(しのゝめ)の空 「しののめ(東雲)」は夜明け方の意。参考「夏の夜のふすかとすれば郭公なく一声にあくるしののめ」[紀貫之・古今集]。歌題「蛍」。 #和歌 #クイズ #夫木抄 #二条院讃岐 #古文単語

ニワカワカ@niwakawaka2022

メニューを開く

和歌クイズ 解答2163 (ますらを)が鵜舟の瀬々に鮎とると引くしら綱のたえずもあるかな 「ますらを(益荒男)」は勇ましく立派な男子の意。「ますらをが…しら綱の」を序詞とも見なせる。歌題「鵜河」。 #和歌 #クイズ #夫木抄 #俊頼 #古文単語

ニワカワカ@niwakawaka2022

メニューを開く

和歌クイズ 解答2152 ふもとまで一つ雲路となりはてて(山の端)もなし五月雨の空 「山の端」は「山の稜線」という意味。歌題「五月雨」。 #和歌 #クイズ #夫木抄 #家隆 #古文単語

ニワカワカ@niwakawaka2022

メニューを開く

ウチの高2生が使ってた『さくらさく古文単語380』。 見た目はゆるいけど、解説が意外と骨太で好印象。 古文単語って、「文脈で使える」ことが大事だから、 単語の背景や常識まで載ってるのは、かなり良い作りだなと。 教科書より、こういう教材の方が定着する子も多い。 #古文単語 #参考書レビュー pic.x.com/FkEqakLmuk

森本将英(あさ数学30分!オンライン森本塾/河合塾)@Mottynhym

メニューを開く

こんばんわニャ🐱 古文単語ニャよ! 古文単語: ことわり(理) 現代語訳=道理 😸「盛者必衰のことわりをあらわす」はオラも知ってるニャ〜♪ #ことわざ・慣用句の百科事典 #古文単語 #大学受験 #勉強垢さんと一緒に頑張りたい pic.x.com/rOXo5rTksI

助手ねこ@博士と助手ねこの受験対策チャンネル@mn_mk0324

メニューを開く

和歌クイズ 解答2142 五月闇くらぶの山の郭公声は(さやけき)ものにぞありける 「さやけし」は「はっきりしている、明らかだ」という意味。「くらぶの山」は「鞍馬山」(山城国)の別名とされる。歌題「郭公」。 #和歌 #クイズ #夫木抄 #顕季 #古文単語

ニワカワカ@niwakawaka2022

メニューを開く

和歌クイズ 解答2141 ほとゝぎす待つ夕暮れは(つれなく)て寝覚めのとこの山に鳴くなり 「つれなし」は「冷淡だ、薄情だ」という意味。歌題「郭公」。世尊寺経朝は鎌倉中期の人で『続後撰集』以下に入る。 #和歌 #クイズ #夫木抄 #経朝 #古文単語

ニワカワカ@niwakawaka2022

メニューを開く

こにゃちわ🐱 古文単語ニャよ!一緒に勉強しよ! 古文単語: げに(実に) 現代語訳=本当に 関連語に、「実に実にし」があるニャ!「本当らしい」って意味ニャンよ♪ 🐱「なんかさ、げにげにしーよ!」 って使うのかニャ?面白いニャ♪ #ことわざ・慣用句の百科事典 #古文単語 #大学受験 #勉強垢 pic.x.com/w9qPvcZCBg

助手ねこ@博士と助手ねこの受験対策チャンネル@mn_mk0324

メニューを開く

和歌クイズ 解答2137 吹く風にわが袖の香やにほふらむ(手づから)植ゑし軒のたちばな 「手づから」は「自分の手で、自ら」という意味。「みづから」は本来「身づから」の意。歌題「橘」。 #和歌 #クイズ #夫木抄 #押小路内大臣 #古文単語

ニワカワカ@niwakawaka2022

メニューを開く

おはにゃ〜い🐱 今日は金曜日にゃ〜♪頑張ろうニャ🐾 古文単語を投下するニャよ! 古文単語: けしき(気色) 現代語訳=様子 まずは、様子を覚えるニャ! #ことわざ・慣用句の百科事典 #古文単語 #大学受験 #勉強垢 pic.x.com/tkdVn9tXMa

助手ねこ@博士と助手ねこの受験対策チャンネル@mn_mk0324

メニューを開く

【読みが特殊な古文単語】(1/2) 一部の大学では漢字の読みが問われることも!確実に正解しよう! ①宿直 ②直衣 ③前栽 ④御簾 ⑤乳母 ⑥上達部 ⑦現 ⑧几帳 ⑨築地 ⑩才 ▼いくつ分かったかアンケートで教えて! #大学受験 #勉強垢さんと繋がりたい #浪人 #早慶 #早稲田大学 #古文 #古文単語

早大受験LAB|現役早稲田生による受験必勝マニュアル@waseda_jukenLAB

メニューを開く

こんばんニャ〜🐱 新しいYouTubeを作ったニャの! 見てくれないかな〜♪ 古文単語の動画続編ニャんよ🐾 youtube.com/watch?v=fzk8LE… #ことわざ・慣用句の百科事典 #聞き流し勉強法 #大学受験 #勉強垢 #古文単語

助手ねこ@博士と助手ねこの受験対策チャンネル@mn_mk0324

トレンド14:11更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL

    • サイエンスSARU
    • GHOST
    • 攻殻機動隊
    • Anime
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ゲキチュウマイ

    • ブルーアーカイブ
    • maimai
    • オンゲキ
  3. 3

    ニュース

    パパ、かぐや姫読んで

    • かぐや姫
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    Unwelcome School

    • ブルーアーカイブ
  5. 5

    ニュース

    ウルトラマンゼアス

    • レッドマン
    • ウルトラマンオメガ
    • ウルトラマン
  6. 6

    立ち去る

  7. 7

    グルメ

    完全養殖

    • ヤンマー
  8. 8

    おらふくん

    • 活動再開
    • ドズル社
    • お帰りなさい!
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    若山詩音

    • モエチャッカファイア
    • オカルン
  10. 10

    エンタメ

    MUSIC GIFT

    • 二階堂ふみ
    • 戦後80年
    • スタジアムシティ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ