- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
ことがまだたくさんあると気づいてもらうことがとても大事です。そのように力づけることがエンパワメントということです(中略)外傷体験を乗り越えるのではなく、抱える強さを取り戻してもらうということでもあります』 #安克昌 #心の傷を癒すということ
製作委員会の安成洋です。 #神戸いのちの電話 様の機関誌に拙文が掲載されました。 #心の傷を癒すということ について書いております。 宜しければご一読下さい。 来年1月29日には本作の姉妹作 #港に灯がともる の上映会もご企画頂いています。 pic.x.com/qIvT7q7Q5J
そもそも在日外国人(特にアジア系人らが通名を使ってるのは、犯罪を犯すためではなくて、こうやって差別されるからだよ。阪神明石大震災の時、神戸で精神ケア医療改革を推し進めた、在日韓国人の精神科医 #安克昌 医師の映画 #心の傷を癒すということ を百万回見てから言え。#選択的夫婦別姓
個人的には #心の傷を癒すということ で震災で奥様を喪った校長先生役をされていた内場さんが、認知症を患ったものの奥様と一緒に施設に入られるテーラーの高橋さんを演じられていたのが(中の人は関係ないものの)嬉しかった。秋冬は作品は違うのにこう思わせてくれるキャスティングなの嬉しいね。
誰にも理解できるはずがないと思いながら、それにもかかわらず理解してほしいとも思っていた。 「わかりっこないけど、わかってほしい」 のであった。 (『心の傷を癒すということ』安克昌) 思い出した言葉。 #一日一筆 #心の傷を癒すということ #WriteForWellbeing #WriteForPeace #AskForPeace pic.x.com/bUDXIoMWHZ x.com/sungyangahn/st…
トラウマは世代間で連鎖する。 戦争、震災だけでなく、差別、貧困、儒教家父長制…父母が抱える複合的で根深い「心の傷」に一雄は向き合い、寄り添い続け、自身も深く傷ついている。 灯は少しずつそのことに気がつき始める。 #港に灯がともる x.com/sungyangahn/st…
明後日26日と27日の二日間のアンコール上映となります。 二日間ともに #安達もじり 監督によるクロストークがあります。 #心の傷を癒すということ の姉妹作 #港に灯がともる ぜひ一度ご鑑賞下さい。 よろしくお願い申し上げます🙇♂️ x.com/7_gei/status/1…
【2日間限定トーク付き再上映】 『#港に灯がともる』 nanagei.com/mv/mv_n2030.ht… ①6/26(木)19;20 登壇者:#安達もじり 監督、#平野愛 さん(写真家/公式記録写真集「LIGHTS」制作) ②6/27(金)19:20 登壇者:安達もじり 監督、#濱田美希 さん(美術助手) チケット販売中 nanageitheater7.sboticket.net
昨日、神戸ポートピアホテルで #日本精神神経学会 で #心の傷を癒すということ の上映会が行われました。 上映後、田中究先生、宮地尚子先生、安達もじり監督の鼎談もありました。 pic.x.com/fvxicwMFZf
本作 #心の傷を癒すということ の姉妹作 #港に灯がともる の上映会が #京都府長岡京記念文化会館 で明日行われます。 ご来場心よりお待ち申し上げております。 x.com/nagaokakyo_hal…
#1日1本オススメ映画 ⚠️ #6月18日 は 、女優 #谷村美月 様 の 35 回目の誕生日で、出演作品から『#心の傷を癒すということ 劇場版』をセレクト🆗 柄本佑らと共演で…在日韓国人の医者が存在に葛藤しつつも、阪神淡路大震災の被災者たちの心に寄り添うTVドラマの劇場版☺️ #谷村美月誕生祭 pic.x.com/TOHju6t9rc
私のいた避難所、笑顔で溢れてたんよ。関西人の気質かどうか分からないけど、とにかく大人たちが自分たちのために、子どもたちのために、しょうもないこと言って笑ってた。泣きたいときはきっと隠れて泣いてたんだ。 #心の傷を癒すということ